◆PINS FACTORY(ピンズファクトリー)◆社会に貢献する“チャリティーピンズ”★募金活動にもオリジナルピンズが活躍しています

オーダーメイド専門のピンズ(ピンバッジ)メーカー「PINS FACTORY(ピンズファクトリー)」(株式会社デザインアンドデベロップメントのブランド名称、本社:東京都港区、代表取締役社長:大久保雄一、以下:ピンズファクトリー)では、「ピンズはかさばらず、自由なデザインができ、付けていてもお洒落な感覚でメッセージが訴求できる」と、様々なチャリティー活動のツールとしてオリジナルピンズのご製作を承っております。

企業の社会的責任が重視されている昨今、多くの企業・団体が社会貢献の一環としてチャリティー活動に取り組まれています。そして、その活動をより多くの人に知ってもらうためにシンボルバッジを製作し、関係者が身に付けて連帯感を高めるほか、ネットやイベントでの販売、あるいは募金活動に協力していただいた方へのお礼として活用されています。ピンズのモチーフは、がん啓発で知られる“リボン”をはじめ、一般の方の関心を引き、日常的に使用してもらえるようなデザインにすることで、より支援者の輪が広がります。気軽に身に付けられて、視覚的効果の高いピンズが、社会的なメッセージツールとして注目されています。

■チャリティーピンズの製作実例

・社会福祉法人中央共同募金会 様・・・赤い羽根共同募金運動
「シンボルキャラクターの普及活動のため、デザインをそのままピンバッジに再現」
http://www.pins.co.jp/topics/jitsurei/bokin/bokin.htm?source=news081118

・ワイズメンズクラブ 様・・・エイズ撲滅運動
「高い完成度と品質は世界的な評価を受け、アジアやヨーロッパをはじめ、世界各国でエイズ救済のシンボルとなっています」
http://www.pins.co.jp/topics/jitsurei/241_0707-a04/241_0707-a04.htm?source=news081118

・ガスライト 様・・・乳がん撲滅運動
「お店のカウンターには本物のシェーカーをアレンジした募金箱が置かれ、募金に協力してくださった方への謝礼として渡されます」
http://www.pins.co.jp/topics/jitsurei/358_0807-a07/358_0807-a07.html?source=news081118

その他、ピンズ(ピンバッジ)の製作実例はこちら
http://www.pins.co.jp/topics/jitsurei.html
【サンプル請求・見積請求】ホームページからお気軽に!
http://www.pins.co.jp/

We give small things the power to tell your best message.
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)
http://www.pins.co.jp

【株式会社デザインアンドデベロップメント】
ブランド名称:PINS FACTORY(ピンズファクトリー)
所在地:〒108-0073 東京都港区三田4-15-35 三田ヒルクレスト7F
TEL:03-5441-7417
FAX:03-5441-7428
URL:http://www.pins.co.jp

1990年に設立した、オーダーメイド専門のピンズ(ピンバッジ)メーカー。
世界イベントや国内有名企業のピンズ(ピンバッジ)や社章の製作を多数手がける。
クリップマーカーなど、ピンズ(ピンバッジ)製作のノウハウを活かしたサービスも積極的におこなっている。
※ピンズ[PINS]とは・・・一般的に言うピンバッジ、留具の付いたバッジ。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社デザインアンドデベロップメント
オペレーションサポートグループ
Tel:03-5441-7417
Email:info2@pins.co.jp

製作実例:ガスライト 様
画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
株式会社デザインアンドデベロップメント
株式会社デザインアンドデベロップメント
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.