雑誌『からだにいいこと』が「第3回JAPAN FEMTECH SUMMIT 2025」 メディアパートナーに就任! 〜2月19日・21日、フェムテックを学ぶ2日間開催〜

 心と体のヘルスケアに関する情報発信事業を展開する株式会社セントラルメディエンス コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役:中川隆太郎、以下「当社」)は、雑誌『からだにいいこと』が、一般社団法人日本フェムテック協会が2025年2月19日(水)・2月21日(金)に開催する「第3回JAPAN FEMTECH SUMMIT 2025」のメディアパートナーに就任いたしましたのでお知らせいたします。

▶ JAPAN FEMTECH SUMMIT 2025とは

「JAPAN FEMTECH SUMMIT 2025」を主催する一般社団法人日本フェムテック協会は2021年7月21日の設立以降、ウィメンズヘルスリテラシー向上のため、医師の監修に基づいたフェムテック認定資格試験や研修プログラムなど、さまざまな場で啓発活動を行ってきました。
2023年に初めて開催してから、延べ2000人以上の方にご参加いただき大変ご好評頂いたイベント「JAPAN FEMTECH SUMMIT」の第3回目を“フェムテックを学ぶ日”である2025年2月19日と2月21日に2DAYSで開催いたします。
いち早くフェムテックの大切さを実感し、認定フェムテックシニアエキスパート、認定フェムテックエキスパート、フェムテックアンバサダー(※)として活動する全国の方、企業や地方自治体でフェムテックを推進する方々が一同に集います。

今年のテーマは『フェムテック・フェムケアの力でウェルビーイングな社会を創る〜対話と相互理解で性差から生まれるギャップを埋める!〜』
今年のテーマに「対話と相互理解で性差から生まれるギャップを埋める!」を掲げ、女性特有の健康課題を男性も理解し、パートナーや同僚、友人など大切な人との対話を通して相互理解を深めるためのヒントを探ります。より一層フェムテック・フェムケアアイテムを活用できる環境を生み出すためのセッションを展開し、参加する全ての方の”アクション”に変化をもたらすウェルビーイングな2DAYSを開催します。

■公式URL

   

▶ 雑誌『からだにいいこと』も「JAPAN FEMTECH SUMMIT 2025」を応援しています!

雑誌『からだにいいこと』はメディアパートナーとして「JAPAN FEMTECH SUMMIT 2025」を応援しています。女性の健康課題を解決して誰もが生きやすい社会を実現するために、ぜひ参加して最新情報を手に入れてください!

   

▶ 開催概要

■テーマ
『フェムテック・フェムケアの力でウェルビーイングな社会を創る〜対話と相互理解で性差から生まれるギャップを埋める!〜』

■日時
DAY 1
2025年2月19日(水)13:00〜16:30(オンライン)

DAY 2
2025年2月21日(金)17:00~18:00(ブース体験)/ 18:00~20:30(アフターパーティー)

■開催場所 
・オンライントークセッション
 ZOOM(予定)

・リアル会場でのアフターパーティー
 アークヒルズクラブ(六本木)
 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビルイーストウィング37階

■参加費
●DAY1 オンライン参加チケット(オンラインセッション):無料
●DAY1 アーカイブ動画(オンラインセッション):3,000円
●DAY2 会場アフターパーティー参加チケット【1級&2級の有資格者限定】:8,800円

チケットの申し込み>>>https://japanfemtechsummit2025.peatix.com/

■アフターパーティーの参加対象者は、上記URLよりご確認ください。

   

〈株式会社セントラルメディエンス コミュニケーションズ 会社概要〉

社 名:株式会社セントラルメディエンス コミュニケーションズ
所在地:東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディングEAST棟8階
代表者:中川隆太郎
URL:
セントラルメディエンス:https://centralmedience.com/
からだにいいこと:https://www.karakoto.com/         

〈本件に関するお問い合わせ先〉
株式会社セントラルメディエンス コミュニケーションズ PR・マーケティング事業部
 広報担当 神野(じんの)・長行司(ちょうぎょうじ)
TEL:03-5544-9121 / FAX:03-5544-9126

画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.