【ウェビナー開催のお知らせ】ビジョン実現を後押しする人事評価制度とは?

在タイ日系企業経営者さま・人事管掌役員さま向け

昨今の新型コロナウィルスの影響により、日系企業の多くが事業構造改革の必要性に迫られています。

特に、10年以上タイで経営を続けている日系企業にとっては、市場環境が大きく変化したことで、タイ市場における自社の存在価値や長期ビジョンを見直すタイミングに来ているのではないでしょうか。そうした企業にとって、人事評価制度はビジョンの実現を強力に後押しするツールとなっています。

そこで、当ウェビナーでは、「市場環境の変化を見据えたビジョンの再構築の手法」と「ビジョン実現を後押しする評価制度の作り方」についてアプローチの全体像や成功させるポイントを説明いたします。特に、数か月後や1年後に焦点を当てた経営ではなく、3年後・5年後のありたい姿に向けて組織を劇的に成長させたい企業経営者にお勧めのセミナーとなります。



●こんな方におススメ
・評価制度を見直したいがどのような視点で考えた方が良いか分からない。
・自社の存在価値やビジョンを見直したいが、どのような検討すべきか知りたい。
・経営戦略上、ビジョンと評価制度がどのように連結しているのか、理解したい。



【アジェンダ】
・ビジョンと人事制度の全体像 10分
・人事制度構築のポイント 30分
・ビジョン作りのポイント 20分
・Q&Aセッション 20分

【講師紹介】

香月 義嗣
株式会社リブ・コンサルティング タイランド
Managing Director

東京大学工学部卒業、東京大学大学院新領域創成科学研究科修了、国際公認経営コンサルティング協議会認定マスター・マネジメント・コンサルタント。
日本・タイ・韓国で80社以上のコンサルティング実績、約1万人への講演実績を持つ経営コンサルタント。

金井 健一
みらいコンサルティンググループ
ASEAN統括部長

ASEAN各国において日系企業が抱える諸問題に対する支援業務を実施。特に、海外子会社の業務改善、管理体制構築には定評がある。
現在はMIRAI Consulting GroupのASEAN統括責任者としてASEAN全域の支援業務のコンダクターを担う。公認会計士。

【開催日時】
2021年5月19日(水) 日本時間:17:00~18:30
          (タイ時間:15:00~16:30)
【開催場所】
WEBセミナー(オンライン開催)

参加費:無料
募集定員:100名