ジーテクト、自動車業界の変革をリードする人材力強化のため、新しいタレントマネジメントの仕組みを導入
日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、執行役 最高経営責任者:フランク・オーバーマイヤー、以下 日本オラクル)は、株式会社ジーテクト(本社:埼玉県さいたま市大宮区桜木町、代表取締役社長 社長執行役員:高尾 直宏、以下ジーテクト)が、同社の2020年経営目標達成の重要なカギを握る人事イノベーションを実現するため、オラクルの人材管理クラウド「Oracle HCM Cloud」のタレントマネジメントを導入したことを発表します。
ジーテクトは、自動車部品のグローバル製造業で、車体部品やトランスミッション部品の分野で業界をリードしています。自動車の電動化、スマート化、シェアリングサービスなど業界が急速に変化する中で、2020年までの中長期ビジョンとして売上3,000億円、営業利益200億円の達成を目標にしています。この経営目標達成のカギとなる戦略のひとつに「人事イノベーション」を掲げ、ジーテクトの将来をリードする次世代のマネジメント層や技術者の育成、そこにいたる若手の発掘や育成を強化していくことを目指しています。
同社の掲げる人事イノベーションを実現するためには、ジーテクト約8,000名の社員の人材情報をデータとして蓄積、可視化して分析、またその分析結果をもとに、パフォーマンスや評価の管理、育成、異動や最適配置など迅速かつ適切な人事施策や意思決定に役立てるデジタルの仕組みを導入する必要がありました。そのデジタルの仕組みとして、同社は「Oracle HCM Cloud」のタレントマネジメントを2016年11月に採用し、現在日本国内の社員1200名を対象に2017年4月より活用を開始しています。クラウドでの導入により、採用決定から6か月間という短期間で利用開始することができました。
ジーテクトでは、従来導入している人事給与管理システムがあり、「Oracle HCM Cloud」はこの既存の仕組みと連携する形で活用されています。今までは、紙や表計算ソフトによって管理されていた人材情報、評価などのデータを「Oracle HCM Cloud」のデータとして管理され、それに加えて、新たに、経験、スキル、キャリア志向などのデータを加え、統合的に管理、人材戦略として活用していきます。「Oracle HCM Cloud」のタレントマネジメント領域における幅広い機能、グローバル対応、レポーティング等における柔軟性や拡張性などの点を高く評価した結果、採用を決定しています。
ジーテクト株式会社 取締役 常務執行役員 事業管理本部長 吉沢 勲 氏 は、新しいタレントマネジメントの仕組みついて以下のように述べています。
「ジーテクトは、中長期ビジョンとして2020年までに売上3000億/営業利益200億の達成を目標としており、そのビジョンを実現するための戦略のひとつに“人事イノベーション”を掲げています。変化の激しい環境で競争力を維持するためには、社員の能力を最大限引出し、変化にスムーズに対応して継続的に活躍してもらうことが必要不可欠です。『Oracle HCM Cloud』のタレントマネジメントによって社員のあらゆる情報を蓄積、可視化することで、データをもとに人材の把握が可能になります。この仕組みを活用し、組織全体の意識改革、革新的な人材の育成と創出、次代を支える経営幹部候補の育成に役立てていきます。」
参考リンク
・ジーテクト株式会社概要 http://www.g-tekt.jp/
・Oracle HCM Cloud製品概要 http://www.oracle.com/jp/applications/human-capital-management/overview/index.html
日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。
「No.1クラウドカンパニー」を目標に掲げ、広範かつ最大限に統合された クラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォーム、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援する各種サービスの事業を展開しています。2000年に東証一 部上場(証券コード:4716)。URL http://www.oracle.com/jp
日本オラクル公式ソーシャルメディアチャネル
・Facebook http://www.facebook.com/OracleJP
・Twitter https://twitter.com/Oracle_Japan
オラクルについて
Oracle Cloudは、世界の195を超える国・地域のお客様に数百のSaaSアプリケーションとエンタープライズ・クラスのPaaSおよびIaaSサービスを提供し、1日550億のトランザクションを実行しています。詳細については、オラクル(NYSE:ORCL)のウェブサイト http://oracle.com をご参照ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
日本オラクル株式会社 広報室 石川
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/
- OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。