日本オラクル、中堅・中小企業から大企業の部門でも導入可能なエンジニアド・システムを提供開始

日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 兼 CEO:杉原 博茂)は本日、オラクルの高可用性データベースとハードウェアを一体化したエンジニアド・システム「Oracle Database Appliance」の2種の新モデルを国内で提供開始すると発表しました。本日より提供を開始する新モデルは、「Oracle Database Appliance X6-2S」と「Oracle Database Appliance X6-2M」の2つです。卓越したパフォーマンスと信頼性を特長とするオラクルのエンジニアド・システムが低コストで導入でき、大企業のみならず中堅中小規模の企業にも利用しやすくなります。これにより、日本オラクルは全国の中堅・中小企業における「Oracle Database」の導入拡大を図ります。

「Oracle Database Appliance X6」製品群では、データベース・ソフトウェアとして従来版で対応していた「Oracle Database Enterprise Edition」に加え「Oracle Database Standard Edition 2」が選択可能となり、あらゆる規模の企業に、利用しやすい価格でエンジニアド・システムのパワーとシンプルさ、機能を提供できるようになりました。エンジニアド・システム製品として初めて「Oracle Database Standard Edition 2」に対応したことで、きわめてシンプルかつ高速なシステム構築を実現します。「Oracle Database Appliance」は、単一インスタンスのデータベース、複数のデータベースの統合、高可用性のデータベース向けに設計されています。

最新版の「Oracle Database Appliance X6」は、クラウドへの移行を模索する企業の増加を受けて、オンプレミス型システムとクラウドとの橋渡しとなる機能も提供します。自社で運用する「Oracle Database Appliance」を「Oracle Cloud」に連携させる場合、データをシームレスかつ自動的にバックアップすることが将来的に可能となります。これにより、重要なデータをクラウド側でバックアップまたはアーカイブし、必要に応じてワークロードを「Oracle Cloud」にいつでも簡単に移行することができるようになります。オラクルのエンジニアド・システムの利点を活用することで、企業のクラウドへの移行がよりシンプルなものになります。

「Oracle Database Appliance X6」製品群の主な特長は次のとおりです。
•単一または小規模データベース・インスタンス向けのエントリーモデルは、ハードウェア最小構成で2,167,680円(税抜)からの低価格で提供。さらに、柔軟な支払いプラン提供するサービス「Oracle Financing」の利用により、データベース・ソフトウェア込みで月額55,500円(税抜)から(*)という低コストで利用可能
•必要なコア単位でのプロセッサライセンスを購入できる「Capacity on Demand」により、データベースが稼働するサーバの搭載CPUコア数ではなく、実際に「Oracle Database」で利用するコア数を制限し、初期投資を抑えることができます。1ノードあたり2コア単位でCPUコアを有効化し、システムの成長に合わせて段階的にライセンスを追加購入することも可能
•「Oracle Cloud」との統合により、「Oracle Database Appliance」に格納された重要なデータをクラウド側にバックアップ、アーカイブでき、必要時にワークロードをクラウドに移行可能
•導入作業はわずか30分程度で完了し、導入効果が実現するまでの時間を短縮
•最高レベルのパフォーマンスと信頼性を実現するNVMeフラッシュドライブ(**)を搭載

  • 「Oracle Database Standard Edition 2」ライセンス10ユーザー(NUP)の場合の概算で、初年度サポート費用も含まれます
    ** NVMeフラッシュ: PCI Express (PCIe) SSD の標準規格で、CPUへの負荷を最小限に抑えるフラッシュ・ストレージ・アーキテクチャを特長とする

参考価格
ハードウェア最小構成で2,167,680円(税抜)から

参考リンク
•「Oracle Database Appliance」製品写真1
https://www.oracle.com/us/assets/cw20-oda-x6-2-1-3050385.jpg
•「Oracle Database Appliance」製品写真2
https://www.oracle.com/us/assets/cw20-oda-x6-2-2-3050388.jpg
•「Oracle Database Appliance」製品写真3
https://www.oracle.com/us/assets/cw20-oda-x6-2-3-3050390.jpg

日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。
「No.1クラウドカンパニー」を目標に掲げ、広範かつ最大限に統合された クラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォーム、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援する各種サービスの事業を展開しています。2000年に東証一部上場(証券コード:4716)。URL http://www.oracle.com/jp

日本オラクルでは、「Digital AID (デジタル・エイド)by POCO (The Power of Cloud by Oracle)」をキーワードに、社会に貢献するクラウドカンパニーとして、オラクルのクラウドのメリットを最大限に活用いただけるよう推進しています。

日本オラクル公式ソーシャルメディアチャネル
•Facebook http://www.facebook.com/OracleJP
•Twitter https://twitter.com/Oracle_Japan

オラクルについて
オラクルは、クラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォームの広範なサービス群を最大限に統合し提供しています。オラクル(NYSE:ORCL)に関するより詳細な情報については、www.oracle.com をご覧ください。

【本件に関するお問い合わせ先】
日本オラクル株式会社 広報室 坂元
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/

  • OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。

パートナー各社の「Oracle Database Appliance X6」への取り組み(五十音順)

・株式会社アシスト
株式会社アシストは、このたびの日本オラクル株式会社様の「Oracle Database Appliance X6-2S」ならびに「Oracle Database Appliance X6-2M」の国内提供開始を心より歓迎いたします。
これまでの「Oracle Database Appliance」の優位性に加え、「Oracle Cloud」との連携機能等が大きく加わったことにより、新規プロジェクトや部門での利用、クラウド活用など用途の幅が大きく広がり、より広範なお客様にこの先進的なIT活用基盤をご利用いただけるものと大きな期待を寄せております。
弊社ではOracle Databaseを中核とするエンジニアド・システムの提供に注力しており、これらの先進的技術を活用するための各種技術支援サービスの拡充により一層努め、日本オラクル株式会社様との強力なパートナーシップのもと、お客様企業への新たな価値提供を目指して参ります。

株式会社アシスト
代表取締役社長
大塚 辰男

・株式会社アズム
株式会社アズムは、この度の日本オラクル、あらゆる規模の企業にエンジニアド・システムのメリットをもたらす最新版「Oracle Database Appliance」の国内提供開始を心より歓迎致します。
「Oracle Database Appliance」は選定から構築に至る過程を短縮させ、お客様へ短期間で導入できるメリットを活かした提案をより一層務めて参ります。

株式会社アズム
代表取締役社長
岡田 修門

・伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(略称CTC)は、「Oracle Database Appliance」新モデルの国内提供開始を歓迎いたします。これまでCTCは、「Oracle Database Appliance」のPOCから構築・保守・運用まで、お客様に安心して導入・運用いただくための様々なサービスを提供してまいりました。最新版の「Oracle Database Appliance」は、オールフラッシュストレージの採用や「Oracle Database Standard Edition 2」のサポートにより、より多くのお客様に利用していただくことが可能になります。最新版の「Oracle Database Appliance」と弊社ソリューション/サービスの組み合わせが、お客様の最適なIT投資をご支援するものと確信しております。

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
取締役 兼 常務執行役員
ITサービス事業グループ担当役員 兼 CTO
大久保 忠崇

・SCSK株式会社
SCSK株式会社は、最新版「Oracle Database Appliance」の国内提供開始を心より歓迎致します。今回発表された「Oracle Database Appliance X6-2S&M」は、新たにOracle Database Standard Edition 2をサポートすることで、より多くのお客さまのビジネスの成功に貢献するものと確信しております。今後も日本オラクル株式会社との強力なパートナーシップのもと、パフォーマンスが強化されたOracle Database Applianceと、付加価値の高い弊社ソリューションによって、お客様のニーズにあわせたデータベース統合ソリューションをご提供して参ります。

SCSK株式会社
常務執行役員
ITマネジメント事業部門長
上田 哲也

・NTTデータ先端技術株式会社
NTTデータ先端技術は、最新版「Oracle Database Appliance X6-2S/M」の国内提供開始に関する発表を歓迎いたします。
このたびの最新版「Oracle Database ApplianceX6-2S/2M」では、オールフラッシュ対応ストレージの採用により、パフォーマンスの向上を実現できるとともに、新たにOracle Database Standard Edition 2がサポートされたことで、より一層適用範囲が広がり、幅広いご提案が可能になるものと期待しております。
当社では、社内に併設したOracle Engineered Systemsラボにいち早く導入した実機を活用し、導入前の事前検証(PoC)から導入支援、導入後の製品保守まで、お客さまに安心して導入いただけるサービスを展開しております。
今後もエンジニアド・システム製品の圧倒的なパフォーマンスと信頼性を活用し、お客さまのビジネスの成長に貢献できるサービスの拡充に努めてまいります。

NTTデータ先端技術株式会社
執行役員 オラクル事業部長
堀尾 俊明

・沖電気工業株式会社
沖電気工業株式会社(以下、OKI)は、あらゆる規模の企業にエンジニアド・システムのメリットをもたらす最新版「Oracle Database Appliance」の国内提供開始を歓迎いたします。
OKIはこれまで、日本オラクルと共に、キャリア、金融、官公庁、旅客・運輸、製造業等、様々なお客様のニーズに答えるシステムを開発・提供してまいりました。
今回発表された「Oracle Database Appliance X6-2S&M」では、新たにOracle Database Standard Edition 2がサポートされ、オラクル製品が高性能かつ安定的に動作するように最適化されたデータベース基盤を短時間で導入できるエンジニアド・システムをより多くのお客様へ提供できるようになるものと期待しております。
今後もOKIは、日本オラクルとの強力なパートナーシップのもと、先進の技術を活用した高性能・高信頼のシステムやサービスを提供し、お客様の満足度向上に務めてまいります。

沖電気工業株式会社
情報通信事業本部
ソフトウェアセンター センター長
小池 宏道

・兼松エレクトロニクス株式会社
あらゆる規模の企業にエンジニアド・システムのメリットをもたらす最新版「Oracle Database Appliance」の国内提供開始を心より歓迎致します。
兼松エレクトロニクスがこれまで蓄積してきたビッグデータ処理・活用のノウハウやソリューションを通じて、お客様へより一層、高性能で柔軟性に富んだ経営課題解決基盤が実現されることを期待しております。

兼松エレクトロニクス株式会社
取締役 システム本部長 兼 ビジネス開発本部長
鈴木 勝人

・ソフトバンク コマース&サービス株式会社
ソフトバンク コマース&サービス株式会社は、この度の日本オラクル株式会社様の最新版「Oracle Database Appliance」の国内提供開始を心より歓迎いたします。
Oracle Database Applianceによって更に多くのお客様のビジネスに貢献する機会を得たことは、大きな期待と共に大変喜ばしく思います。当社はディストリビューターとしてこれまで培ったノウハウや実績を活かして、日本オラクル株式会社様と一緒に、お客様へ価値のある最適なシステムを提供してまいります。

ソフトバンク コマース&サービス株式会社
代表取締役社長 兼 CEO
溝口 泰雄

・ダイワボウ情報システム株式会社
これまでの提案を通じて「Oracle Database Appliance」はデータベース基盤を構築する為の優れた商品だと確信しております。
今回更にラインナップが増えたことにより、当社の幅広いお客様にその価値を提供できるよう努めて参ります。

ダイワボウ情報システム株式会社
取締役 販売推進本部長
松本 裕之

・TIS株式会社
TISは、日本オラクル株式会社による「Oracle Database Appliance」新機種の国内提供開始の発表を歓迎いたします。
これまで弊社では、多くのお客様へ「Oracle Database Appliance」の導入を行ってまいりましたが、このたび、「Oracle Database Standard Edition 2」のサポートや「Oracle Cloud」との連携などが可能となることで、より一層幅広いお客様の経営課題・業務課題の解決ができるものと確信しております。
「Oracle Database Appliance」をはじめとしたミッションクリティカルな業務システムを支える基盤としてのエンジニアド・システムの構築ノウハウを基に、お客様のビジネスをさらに次のステージへ導くためのご支援をさせて頂く所存でございます。

TIS株式会社
専務執行役員 産業事業本部長
岡本 安史

・日本電気株式会社
今回の新製品の発表を歓迎いたします。日本電気株式会社は豊富なOracle製品の導入実績、高い Oracle Database の技術力、サポート力を基に、お客様のイノベーションを実現するソリューションの開発・提供を強化しています。これらを通じ、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

日本電気株式会社
クラウドプラットフォーム事業部 事業部長代理
森山 由紀

・富士通株式会社
富士通株式会社は、「Oracle Database Appliance X6」の日本市場における提供開始を歓迎いたします。
富士通とオラクル社は、長年にわたる強力なパートナーシップのもと、高性能・高信頼なUNIX サーバ「SPARC M10」と「Oracle Database」による各種ソリューションを提供してまいりました。
今回発表された「Oracle Database Appliance」と当社のソリューションを併せて、より多くのお客様に高い価値をご提供できるものと確信しております。

富士通株式会社
エンタプライズシステム事業本部長
坂井 賢一

・菱洋エレクトロ株式会社
菱洋エレクトロ株式会社は、最新版「Oracle Database Appliance」の国内提供開始を心より歓迎致します。今回発表された「Oracle Database Appliance X6-2S&M」は、新たにOracle Database Standard Edition 2をサポートすることで、より多くのお客さまのビジネスの成功に貢献するものと確信しております。更にラインナップが増えたことにより幅広いお客様にその価値を提供できるよう努めてまいります。

菱洋エレクトロ株式会社
システム情報機器営業第2本部 本部長
安田 誠樹

  以上

ニュースのシェア:
日本オラクル株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.