大学の研究や活動を支援する クラウドファンディングサイト「Otsucle」、 累計支援総額1億円を突破

一般社団法人大学支援機構(理事長:田村 耕一、以下 大学支援機構)は、大学クラウドファンディングサイト「Otsucle(おつくる)」において、2016年10月のサービス開始から3年11カ月となる9月10日時点で累計支援額が1億円を突破したことをお知らせします。

おつくるトップページ

約4,800人のサポーターから合計1億円の支援が集まる

大学支援機構は、大学の経営合理化や資金調達、社会貢献に役立とうと2016年10月に立ち上げました。Otsucle(おつくる)は、大学を中心に、未来をつくる研究・教育・社会貢献などの分野で資金調達を応援していきます。
挑戦者がアイディアを実現するための資金をインターネットを通じて多数の支援者から集めることを目的としたものです。

2016年の10月のサービス開始から2020年10月までの4年間で、77件のクラウドファンディングをサポートし、4,884名のサポーターの方から累計支援総額1億370万2,698円のご支援をいただきました。目標達成率は67.5% さらに、支援調達率は111%とOtsucleを利用した多くの挑戦者が資金獲得に成功しているのが特徴です。

Otsucleの実績(2020年10月13日現在)
・総支援金額        103,702,698円
・総支援者数        4,884人
・調達率(支援額/目標金額) 111.4%

プロジェクト内訳
・大学・研究案件 39件
・行政案件     7件
・地域支援案件  31件

誰もが利用できるプラットファームとして、大学と地域をつなぐために

Otsucle(おつくる)では、2つのサービスを提供しています。
1つ、大学の外部資金獲得や情報発信の機能を強化するためのノウハウを提供しながら一緒に取り組んできました。そのため、研究者は成果を出すノウハウを獲得することができます。
2つ、地域社会と大学をつなぐ取り組みを進めています。地域・行政のアイディアを実現するための資金集め、大学とのマッチングの機会を設ける仕組みをスタートさせる予定です。

Otsucle(おつくる)でのクラウドファンディングは、研究者そして、何かに挑戦したい人に対して、プロジェクト立ち上げからページの作成、広報、更にプロジェクト終了後まで専門の担当者が専属サポートを行っています。

クラウドファンディングサイトOtsucleについて

一般社団法人大学支援機構が運営するクラウドファンディングのサイトです。
Otsucle(おつくる)では、大学を中心に、未来をつくる研究・教育・社会貢献などの分野で資金調達を応援していきます。

クラウドファンディング手数料:20%(法人の賛助会員は15%)
賛助会員          :10万円/年
個人会員          :1万円/年

一般社団法人大学支援機構について

設立       : 平成28年10月3日
所在地      : 徳島県徳島市新蔵町二丁目24番地
理事長      : 田村 耕一
大学支援機構サイト: https://universityhub.or.jp/
事業内容     : 研究・教育・社会貢献などのためのクラウドファンディングサイトの運営

・クラウドファンディングサイト「Otsucle(おつくる)」: https://otsucle.jp/cf/

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
一般社団法人大学支援機構
一般社団法人大学支援機構
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.