食品業界で10万人突破『食品表示検定試験』6月13日開催  業界で注目度アップ!申し込みは3月5日から

~ 「食品」の安全と信頼を目指した検定 ~

一般社団法人食品表示検定協会(所在地:東京都千代田区、理事長:池戸 重信)は、2018年6月13日(水)に『第17回食品表示検定』(初級・中級)を全国15カ所で開催いたします。申込は2018年3月5日(月)に受付開始。

2017年9月に「食品表示基準」が改正され、新たな加工食品の原料原産地表示制度がスタートしました。法改正が進む食品表示法に準拠した適正表示の作成や、それを見極める力を必要とされる人材を対象に、「食品」の“安全”と“信頼”を目指した検定となります。

【改訂5版】認定テキスト・初級

▽『第17回食品表示検定試験』
http://www.shokuhyoji.jp/
▽2018年食品表示検定試験リーフレット
https://www.atpress.ne.jp/releases/150977/att_150977_1.pdf

食品表示検定試験とは

現在、食品表示に関する消費者の注目度は高まってきています。食品に関わる事業者は、常に安全・安心な食品を提供することが求められており、これを消費者に伝える上で、食品表示は重要な役割を果たしています。生産者、食品メーカー、流通・サービス業等において人材教育の一環として、また食品業界での活躍を目指す学生の方などにも、幅広く「食品表示検定」を活用いただいております。
消費者は安心して食を選択する力を、事業者は正しく食品情報を消費者へ提供するためのノウハウを身に着けていただきたい思いから本検定の開催にいたりました。

第17回食品表示検定試験(初級・中級)は、6月13日(水)に全国15カ所で開催いたします。申込受付期間は3月5日(月)~4月17日(火)です。

検定試験の概要

開催日時   : 2018年6月13日(水)
         初級 11:00~/中級 14:30~(試験時間いずれも90分)
試験会場   : 札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、神戸、広島、松山、福岡
         旭川、函館、釧路、北見、帯広、苫小牧 の全国15カ所
受験料    : 初級 4,900円/中級 8,200円 (税込)
申込期間   : ・インターネット
          2018年3月5日(月)~4月17日(火) 17:00まで
         ・郵送(個人のみ)
          2018年3月5日(月)~4月17日(火) 必着
対象テキスト : 初級 改訂5版 食品表示検定認定テキスト・初級
         中級 改訂5版 食品表示検定認定テキスト・中級

※お申込方法および試験概要の詳細はこちらをご覧ください。
http://www.shokuhyoji.jp/html/guidance_bm.html

また、上記試験の対策セミナーも下記の通り開催いたします。
食品表示検定協会認定講師が、認定テキストの重要ポイントを解説いたします。また前回(第16回)の検定試験問題を配布します。

対策セミナーの概要

開催場所と日程
初級  :東京(4月22日)、大阪(5月12日)
中級  :札幌(4月21日)、東京(4月14日、5月13日、5月23日)、横浜(6月1日)
     名古屋(5月19日)、大阪(4月25日、5月13日)、福岡(4月15日)

時間  :初級 13:00~17:30/中級 9:30~17:30
受講料 :初級 5,100円/中級 10,300円 (税込)
申込期間:2018年3月5日(月)~ 先着順、定員となり次第終了

※お申込方法および対策セミナーの詳細についてはこちらをご覧ください。
http://www.shokuhyoji.jp/html/seminar.html

協会情報

事業者 : 一般社団法人食品表示検定協会
代表者 : 理事長 池戸 重信
所在地 : 〒102-0082 東京都千代田区一番町23番地3
      千代田一番町ビル1F
設立  : 2009年3月17日(2015年4月1日付で一般社団法人に移行)
事業内容: 食品表示に関する能力検定制度を通じ
      食品表示に関する知識の普及・啓発を実施
URL   : http://www.shokuhyoji.jp/

【改訂5版】認定テキスト・中級
ニュースのシェア:
一般社団法人食品表示検定協会
一般社団法人食品表示検定協会
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.