個性豊かな伊賀の銘酒の数々を楽しんでください! 『利き酒とれいん~伊賀市の酒蔵全部呑み~』を運行します!

 伊賀鉄道株式会社と、そのサポーターズクラブである伊賀鉄道友の会では、伊賀・名張地域の全蔵元のお酒を取り扱う株式会社菊野商店の協力を得て、伊賀鉄道の列車内で伊賀市の7つの蔵元のお酒を順に召し上がっていただく「利き酒とれいん~伊賀市の酒蔵全部呑み~」を運行します。主な内容は次のとおりです。

車内でお楽しみいただくお酒(7蔵9種、順不同)

※お客様にプレゼントする伊賀焼のおちょこで、9種のお酒を1杯ずつ順にお楽しみいただきます。追加のお酒は1杯200円で販売いたします。
※車内では、大田酒造と森喜酒造場のスタッフにお酒の解説をしていただきます。
※各列車とも忍者市(上野市)駅到着後、忍者市(上野市)駅前で伊賀のお酒の直売会を行います。

10.車内でお楽しみいただくおつまみ
野菜ソムリエ・前 淳子さんによる旬の食材をたくさん使った特製おつまみをご用意します。
※前 淳子・・・伊賀市上野西大手町在住。
        2011年野菜ソムリエの資格を取得。伊賀市を中心に活動。

11.伊賀鉄道友の会の紹介
伊賀鉄道友の会は、伊賀鉄道のサポーターズクラブとして平成19年12月に発足しました。草の根の応援団として、毎年5月3日に上野市車庫で開催する「伊賀線まつり」等、伊賀鉄道の活性化を目的とした種々のイベントを伊賀鉄道とともに開催しています。
   一般会員の年会費は一口1,000円(学生会員(高校生以下)の年会費は一口700円)で、入会記念として忍者市駅ペーパークラフト(大人410円区間乗車券付き)と伊賀鉄道特製クリアファイルをプレゼントする他、「伊賀線まつり」での鉄道グッズ割引等の特典があります。(定期券会員およびボランティア会員については年会費無料ですが、入会特典はありません。)

12.その他  
内容は都合により変更する場合もございますので、ご了承ください。

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
伊賀鉄道株式会社 伊賀鉄道友の会 株式会社菊野商店
伊賀鉄道株式会社 伊賀鉄道友の会 株式会社菊野商店
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.