「MEGA地震予測」動画によるサービスを11/15に提供開始
株式会社地震科学探査機構(本社:東京都港区、代表取締役:橘田寿宏、以下 JESEA(ジェシア))は、地震予測配信サービスの「MEGA地震予測」において、2017年11月15日に動画による地震予測サービスの提供を開始いたします。
![動画](/attachments/6HMVehaQKuWmQWVIAisR.jpg?w=700&h=700)
提供の背景
これまで、「MEGA地震予測」は図表と文字での提供でしたが、どなたにでも、よりわかりやすい地震予測をお届けするため、このたび、ナビゲーターに細川小百合を起用し、Web版とアプリ版の「MEGA地震予測」にて動画による提供をスタートいたします。
「MEGA地震予測」のサービス概要
特長
現在、JESEAの地震予測は「MEGA地震予測」という名称で毎週水曜日に配信されています。
従来国が行ってきた地震予測は、過去の巨大地震の記録と活断層の情報などから地震発生の確率モデルを作り、10年、30年、50年の長期予測を行い、「今後○○年間に○○%の確立でマグニチュード○クラスの地震が起きる可能性があると」といったかたちで推量しています。
JESEAが行っている地震予測は、衛星測位データから地殻の垂直方向および水平方向の時間的変動を分析して、地震の前に現れる異常(前兆とよぶ)を検知し、村井俊治東京大学名誉教授の15年に及ぶ経験則を加味して、「いつ」、「どこで」、「震度5以上」の地震が起きる可能性を診断しています。
従来の予測方法は、医療に例えるなら過去の病歴から将来の健康を診断しているのに対して、JESEAの予測方法は、地球の今の健康状態を、短期変動、長期変動、累積異常などを診て将来の病気(地震)になる可能性を診断しています。JESEAは地球の健康診断をしていると言えます。
![MEGA地震予測より抜粋](/attachments/yRVYqeFj2xunDYmuLDHJ.jpg?w=700&h=700)
価格(税別)
Web版:350円/月
詳細・申込
会社概要
社名 : 株式会社地震科学探査機構
代表者 : 代表取締役 橘田寿宏(きったとしひろ)
所在地 : 東京都港区南青山3-14-13 ツイン南青山201
設立 : 2013年1月17日
事業内容: 地震予測事業/情報配信事業
URL : http://www.jesea.co.jp/
![細川小百合](/attachments/vaSMrZd8hPYgwBRhJpqj.jpg?w=700&h=700)