焼酎甲類総選挙2019 結果発表! 日本の一杯に選ばれた1位は「梅酒」 サワーでは「レモンサワー」が1位に。 選挙見届け人・杉村太蔵が結果を発表!新CM公開

特別インタビュー「選挙は何が起きるかわからない」 焼酎甲類1年分が当たる!お得なCPも

日本蒸留酒酒造組合(本部:東京都中央区)は、2019年8月5日(月)より、「焼酎甲類総選挙2019」の結果発表に伴い、新TVCM「選挙結果篇」を公開いたします。
今年5月から6月にかけて約1か月間開催した、焼酎甲類の中で最も人気の飲み方を決定する「焼酎甲類総選挙2019」では、「梅酒」が圧倒的な支持を集め、1位に輝きました。その後には、2位「レモンサワー」、3位「梅酒サワー」と続きました。
新TVCM「選挙結果篇」では、選挙見届け人・杉村太蔵さんが、選挙結果を熱い“杉村節”で発表します。本物の選挙のような熱量をお楽しみください。
また、杉村太蔵さんが、CM撮影や今回の結果について語る、特別インタビューも公開いたします。選挙開始時には「正直レモンサワーが強いかなとは思います」と予測していた杉村さんは、予想外の結果に動揺を隠せない様子で率直な感想を語ります。

1

<TVCM「選挙結果篇」 YouTubeURL>https://youtu.be/1pfb0N2kXg0

2

今年5月から6月にかけて約1か月間開催した、焼酎甲類の中で最も人気の飲み方を決定する「焼酎甲類総選挙2019」では、最終的に56名の“候補者”が立候補し、計2万人以上の“有権者”が投票に参加しました。
その結果、1位、すなわち“日本の一杯”には、「梅酒」が選ばれました。その後には、2位「レモンサワー」、3位「梅酒サワー」が続きました。サワーの中では、定番の「レモンサワー」が1位に輝く結果となりました。

 3

「焼酎甲類総選挙2019」は、2019年5月13日(月)から6月17日(月)にかけての約1か月間、様々な飲み方を楽しめる“焼酎甲類”の魅力を国民の皆様と共に味わい、最も人気の“焼酎甲類”の飲み方を決定するために開催されました。定番のレモンサワー、グレープフルーツサワー、梅酒などの他、一般公募で“候補者”を募り、計56名が“日本の一杯“の称号をかけて戦いました。

<特設サイト URL>https://www.shochu.or.jp/election2019/

企画担当者コメント 「梅酒もレモンサワーも、PRに注力している飲み方なので嬉しい」
今回の選挙結果を受けて、企画担当者のコメントを公開いたします。

コメント

「レモンサワーという″絶対王者″を抑えて1位に輝いた梅酒には、根強い人気を感じました。昔から家庭でつくられ、愛されている梅酒が支持された結果だと思います。2位のレモンサワーは、梅酒には敗れたものの、サワーの中では断然1位でしたので、近年のレモンサワー人気が定着してきたことがうかがえる結果となりました。日本蒸留酒酒造組合は、特に梅酒とレモンサワーのPRに注力していますので、この2つの飲み方が上位にランクインしたことを嬉しく思っています。また、今回の選挙では56種類もの立候補がありその全ての“飲み方”が票を得たことで、焼酎甲類の多様性も実証できたと思っています。今後もキャンペーンやイベントを通して、梅酒やレモンサワーをはじめ、焼酎甲類の多様な飲み方を発信していきたいと思います」

TVCM「選挙結果篇」について
本CMでは、5月に公開された「選挙公示篇」に引き続き、選挙見届け人・杉村太蔵さんが出演し、選挙の結果をエネルギッシュに発表します。

<TVCM「選挙結果篇」 YouTubeURL>https://youtu.be/1pfb0N2kXg0

キャプチャ・詳細

4

大勢の人が固唾をのんで見守る中、杉村さんがゆっくりと歩みを進めながら総選挙の結果を発表します。

杉村太蔵さん(以下、杉村)「ついに、焼酎甲類総選挙の結果が出ました!立候補者はなんと56人。5位から3位はご覧の結果に」

5

杉村 「そして、第2位!レモンサワー!サワーでは断然1位でした」

レモンサワーとその支持者たちは歓声を上げます。

杉村 「映えある焼酎甲類総選挙第1位は、」

6

杉村 「梅酒!」
梅酒とその支持者たち 「バンザーイ!」

1位に輝いた梅酒とその支持者たちは、両手を上げて喜びます。

杉村 「おめでとう!」

7

杉村 「この国の伝統は守られました!

ベスト10の結果は“焼酎スクエア”で検索!甲類1年分当たる」

TVCM「選挙公示篇」もWebで公開中

<TVCM「選挙公示篇」 YouTubeURL>https://youtu.be/M1FjhnkVyyA

8

杉村太蔵さん 特別インタビュー 「選挙は何が起きるかわからない」
杉村太蔵さんに、今回の選挙結果やCM撮影のエピソードなどを伺いました。選挙開始時に「正直レモンサワーが強いかなとは思います」と予測していた杉村さんは、予想外の結果に「選挙は何が起きるかわからない」と語りました。

―本選挙では“まさかの”「梅酒」が優勝となりましたが、結果を受けた率直な感想を教えてください。
本当に驚きました。まさに焼酎甲類の政権交代が起きました。この梅酒が長期政権となるか、はたまた政権奪還に燃える勢力が今後巻き返しを図るのか。熱い戦い、今後も注目していきたいと思います。

―「梅酒」の勝因は何だと考えますか?
選挙は何が起きるかわからない。だからこそ、投票箱の蓋が閉まる、その瞬間まで諦めてはいけない。これが選挙の鉄則です。梅酒の勝利への執念こそが、この勝利につながったと思います。
実は私の母が梅酒づくりの名人でございまして、5月になると青梅をつけ始め、それを3ヶ月程度漬け込んで、ちょうど夏の暑い時期になると飲み頃になります。我が家にとってさっぱりとした梅酒は夏を乗り切るための必須アイテムになっており、私自身の元気の源でもあります。みなさんも梅酒パワーでこの夏を乗り切ってください!

―今回のCMで工夫した点や難しかった点はありましたか?
選挙見届け人として常に心がけた点は公平性・中立性であります。私の無意識な声の張りや微妙な言い回しが投票に影響を与えてしまうと思うと、本当に想像以上の重圧でした。

―最後に、本選挙で戦い抜いた候補者と、有権者の皆さんにメッセージをお願いします。
とにかくこの歴史的選挙戦を盛り上げたい、その一心でした。盛り上がる選挙で欠かせないのは魅力ある候補者と、それを審査する有権者の存在です。今回は本当に個性あふれるすてきな候補者が顔をそろえ、それらを真剣に選んでくださった有権者の皆様のおかげで、素晴らしい選挙戦になったことを、選挙見届け人として心から感謝申し上げます。

「焼酎甲類1年分当たる!」キャンペーンについて

9

抽選で50名に焼酎甲類1年分(焼酎甲類24本セット)が当たる、お得なプレゼントキャンペーンを開催します。また、抽選で1,000名様に焼酎甲類1本が当たる特典もあります。特設サイトから、簡単なアンケートに回答すると応募できます。

<特設サイト URL>https://www.shochu.or.jp/election2019/

概要

・実施期間:2019年8月5日(月)~11月11日(月)
・賞品:(A賞)焼酎甲類1年分(24本)×50名様
    (B賞)焼酎甲類1本×1,000名様
・応募方法:
1.「焼酎甲類総選挙2019」の特設サイトへアクセスします。
  特設サイト URL:https://www.shochu.or.jp/election2019/
2.トップページの「焼酎甲類1年分当たる!」キャンペーンのバナーをクリックしま
  す。
3.アンケートに回答し、必要事項を入力します。
4.応募完了となります。

 焼酎甲類体験フェス2019 in 六本木 について

10

2019年10月4日(金)、5日(土)に、六本木ヒルズのヒルズカフェ/スペースにて「焼酎甲類体験フェス2019 in 六本木」を開催いたします。焼酎甲類を使ったお勧めメニュー4種類の中からお好きなものを2杯まで無料で試飲できるブースや、専門家による「簡単果実酒のレッスン」など、焼酎甲類の魅力を体験できるイベントです。
<ホームページURL>https://www.shochu.or.jp/

概要

・開催日:2019年10月4日(金)、5日(土)
・時間:
4日(金)15:00~20:30
5日(土)13:00~20:30
・場所:六本木ヒルズ ヒルズカフェ/スペース(東京都港区六本木6-10-1)
・入場料:無料(試飲2杯無料)

日本蒸留酒酒造組合について

11

当組合は、昭和47年5月に、それまで酒団法に基づき設置されていた(1)各地区の蒸留酒酒造組合、(2)日本蒸留酒酒造組合中央会及び(3)全国合成清酒酒造組合を統合し、全国一本の組合として設立されました。本部(東京都中央区)と7つの支部(北海道、東北、関東信越、東京、中部北陸、西日本、九州)から構成されています。本部の会員資格は、焼酎甲類または合成清酒を製造する酒類製造業者であり、現在組合員数は66社となっています。※平成30年12月時点
「焼酎甲類体験フェス2018 in 六本木」の開催や公式サイトでの「家呑みレシピ」の公開など、より多くの方々に焼酎甲類の魅力を知っていただくために様々な施策を展開しております。

公式サイト URL

焼酎甲類とは

焼酎甲類は、かつては「新式焼酎」と呼ばれていました。文字通り、伝統的な焼酎に対して「新しい」焼酎という意味です。乙類との一番大きな違いは連続式蒸留機で蒸留を行なっていることです。
原料を糖化し発酵して生まれる醪(もろみ)は数本の蒸留塔に連続的に供給され、蒸発、分縮、還流という複数の作用により高純度のアルコールが取りだされます。これは単式蒸留機で何度も蒸留を繰り返すことと同じ原理です。
こうして抽出された焼酎甲類は無色透明でピュアなクセのない味わいが特徴です。
ピュアでクセがないからこそ、その楽しみ方も酎ハイやサワー、お湯割り、カクテル、果実酒と...無限に広がります。もちろん本来のすっきりした味わいを楽しむロックもおすすめです。他には、糖質、脂質、プリン体がゼロ、翌日の酔いざめがさわやかという、うれしい特徴もあります。また、アルコール度数は36%未満に規定されていますので、誰にでも気軽に楽しんでいただける焼酎です。

12
13
14
15
16
17
18
19
20
ニュースのシェア:
日本蒸留酒酒造組合
iblGz0ih6t
日本蒸留酒酒造組合
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.