妊活・妊娠・育児アプリ「ママケリー」×「日経xwoman」  記事連携を開始

~母子手帳・育児日記の記入とあわせてお役立ち情報が読める~

勤次郎株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:加村 稔)は、妊活・妊娠・育児アプリ「ママケリー」と、あらゆる世代の女性を応援するWEBメディア【日経xwoman(クロスウーマン)】との記事連携を、開始いたしました。
アプリ「ママケリー」内の妊活・妊娠・育児モードで、各ライフステージに合わせた「日経xwoman」の記事(日経xwomanの会員登録や有料会員申し込みが必要な記事を除く)を読むことができるようになります。

メイン画像

母子手帳など必要な機能をアプリ一つにまとめ、妊活から妊娠・出産~育児まで使い続けることができる「ママケリー」と、世代別&世代をクロスしてさまざまな働き方や生き方を発信するWEBメディア「日経xwoman」が記事連携することで、ライフステージが変化しても自分らしく前に進もうとする女性をサポートしてまいります。

画面イメージ

記事はアプリの妊活・妊娠・育児モードに応じてカテゴライズされ、ホーム画面またはコラムメニューから読むことができます。また当社が運営するオウンドメディア「ママケリーweb」の記事も配信いたします。

画面イメージ

今後の展望

勤次郎と日経BPは、健康管理アプリ「ヘルス×ライフ」内の「日経Gooday」記事配信など、これまでも人々が健康で自分らしく生きるための取り組みを共に進めてまいりました。
今後も、勤次郎が「日経xwoman」会員向けに、心身の健康をセルフケアできるサービスとして簡易ストレスチェック「ココロ」を提供するなど、連携の強化を検討していきます。

Webメディア「日経xwoman」について

日経xwomanは、あらゆる世代の働く女性を応援するWEBメディアです。20~30代向けの「doors」、働くママ・パパ向けの「DUAL」、40~50代向けの「ARIA」で、各ライフステージでのさまざまな働き方や生き方、また時事テーマや社会課題、企業、健康・美容などの情報を発信しています

妊活・妊娠・育児アプリ「ママケリー」について

ママケリーは、妊活・妊娠・育児それぞれのステージでバラバラだった機能を集約し、ママとお子さまのデータを一元管理できる女性支援アプリです。

主な機能

(1) 妊活モード - 基礎体温・生理日の記録、排卵日予測、不妊治療記録など
(2) 妊娠(産前)モード - 妊娠記録、スケジューラー、妊婦健診の記録、母子手帳のデータ化など
(3) 育児(産後)モード - オムツや授乳などの育児記録、成長曲線、予防接種スケジューラーなど

会社概要

商号  : 勤次郎株式会社
代表者 : 代表取締役社長 加村 稔
所在地 : 〒101-0021
      東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDXビル8階
事業内容: HRM(Human Resource Management)とヘルスケアを統合した
      プラットフォームサービスの提供
資本金 : 40億9,930万円
URL   : https://www.kinjiro-e.com

Copyright Kinjiro Co.,Ltd. All Rights Reserved.

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
勤次郎株式会社 (コード番号 4013 東証マザーズ)
勤次郎株式会社 (コード番号 4013 東証マザーズ)
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.