代ゼミ、音楽&ダンスで“親身の指導”を伝えるPR動画公開

生徒と担任のシンクロダンス3種/学習スタイルに合わせた指導をアピール

 学校法人高宮学園 代々木ゼミナール(本部:東京都渋谷区、理事長:高宮 英郎、以下 代ゼミ)は、代ゼミへの興味を喚起し、生徒の募集に繋げるためのPR動画3種をYouTube代ゼミ公式チャンネルへ公開いたしました。

 全編セリフを使わず、音楽・芝居・ダンスのみで構成された動画となっており、代ゼミの校訓である“親身の指導”を表現した内容になっています。

メインイメージ

3種動画の共通メッセージ「君とシンクロナイズド学習LIFE!」

再生したら目が離せない!音楽&ダンスで伝えるPR動画の内容

 「One, Two, How to, 学習LIFE!」をコンセプトに、生徒&担任が全編セリフを使わず、身振り手振りの芝居やダンスのみで代ゼミでの勉強生活を演じる音楽ムービーです。

 生徒一人ひとりに合わせて学習スタイルやカリキュラムをカスタマイズできるという代ゼミの特徴を、生徒&担任による息の合ったダンスによって表現しています。動画のラストには、代ゼミの校訓である“親身の指導“を表したメッセージ「君とシンクロナイズド学習LIFE!」が表示されます。

動画1:高校生コースのカリキュラム

 今後の勉強方法に悩み、肩を落とす高校1年生の女の子。そこに通りかかった担任と一緒に、苦手な数学を克服するためのカリキュラムを考えていきます。注目は、鉛筆を使った2人の息の合ったダンス!音楽とシンクロした映像で、代ゼミによる苦手克服のための指導方法を伝えています。

 高校3年生になり、今度は受験科目の物理に苦戦し落ち込む彼女。しかし、またも現れた担任より手渡されたのは「センター物理」と刺繍された気合のハチマキ!勇気をもらった女の子は、軽やかに踊りだします!

 高校生活の様々なタイミングに合わせて、生徒一人ひとりに合った学習プランを親身に考える代ゼミのサポート体制が伝わる動画に仕上げました。

動画2:大学受験科のサポート

 大学受験の勉強に煮詰まる生徒の女の子に気づいた担任が、「出入り自由の講師室」、「スマホアプリによる学習時間の管理」や「大学生の先輩チューター」といった代ゼミのサポート体制をリズミカルに紹介していきます。

 見どころは、何と言っても生徒&スタッフみんなで踊る“指シンクロ”!テキストで作られた階段を、人差し指と中指を足に見立てて、息を合わせてテクテク登っていきます!手厚いサポートによって明るさを取り戻した女の子は、スタッフと一緒に5人でのシンクロダンスを伸びやかに踊ります。

 受験生の不安を取り除く代ゼミのサポート体制を軽快な音楽に乗せて紹介することで、スタッフ一丸となって生徒を支える代ゼミの雰囲気を表現しました。

動画3:フレックス・サテライン

 部活と講義の時間が重なってしまい悩む生徒。そこに、映像授業「フレックス・サテライン(※)」の紹介がカラフルな色彩で軽やかに始まります。年間2,000講座以上のラインナップや疑問点を質問できるバックアップ体制をポップでカラフルな演出で説明。“魔法の杖”に見立てた鉛筆を一振りすることで、一瞬で切り替わる映像は圧巻です!

 自分の都合に合わせて講義を受けられることを知った生徒は、足取り軽く受講ブースの机に向かい、楽しく勉強を開始します。

 一人ひとりの生活リズムに合わせて、好きなタイミングで受講が可能な「フレックス・サテライン」を、高校生の多くが経験する“部活と勉強の両立”に悩む女の子の目線で紹介しました。

受験生に注目してほしい動画のポイント

(1) なんといっても、真似したくなる動きの数々!

 “つい目が離せない”動きを生みだしたのはユーモアと物語性のある振付を得意とする下司尚実。本映像での、点数が伸びず生徒が落ち込む動作の中にもどこか可愛らしさが感じられ、見ていてほっこりします。

(2) 4人の心が一つになった“指シンクロ”!

 「大学受験科のサポート」編で一番苦労したのが、4人の指で合格までの道のりを歩むシーン。手の動きにフォーカスするため少しのズレすらも目立ってしまいます。カット数を重ねるごとに徐々に動きが合ってはいくものの、指の疲れも蓄積していき…。でもそこは役者さん!1カットに集中して臨み、最後は見事に、心を一つにして乗り切りました。

(3) 一度聴いたら耳から離れない音楽!

 テンポよく展開されていく映像。それを助けているのがリズミカルな音楽です。つい口ずさみたくなる主旋律に、後から後から耳当たりの良いフレーズが重なり合っていきます。終盤のダンスシーンは音楽の力でより引きこまれること間違いなしです。

代々木ゼミナールについて

 学校法人高宮学園代々木ゼミナールは、「日日是決戦」「親身の指導」を建学の精神として1957年(昭和32年)に創立し、2017年度で創立60周年を迎えました。全国各校舎の教室で行う対面授業のほか、本部校タワー校舎の対面授業を収録した映像授業やスタジオ収録したオリジナルの映像授業を、各校舎の個別ブースで自分の都合に合わせて受講できる「フレックス・サテライン」のオリジナル講座も多数取り揃えています。

団体概要

学校法人高宮学園 代々木ゼミナール

所在地 : 東京都渋谷区代々木2-25-7

代表者 : 理事長 高宮 英郎

設立  : 1957年

TEL   : 03-3379-5221

事業内容: 高校生・高卒生への大学受験支援

      高校・大学・塾・予備校への教育事業支援 など

代々木ゼミナールのサービスについてのお問い合わせ先

代々木ゼミナール 広報企画部

担当 : 四島(シシマ)

TEL  : 03-3379-5221

高校生コースのカリキュラム
大学受験科のサポート
フレックス・サテライン
ニュースのシェア:
学校法人高宮学園 代々木ゼミナール
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.