3月から小児用新型コロナワクチン接種を開始!接種時までに知っておきたい安全性や注意事項を当社専属保健師が解説

セントラルメディエンス、「産業医ラボ.com」コラム更新のお知らせ

 産業医と企業をマッチングするサービス展開するなど、企業のヘルスケアをサポートする産業医ラボ.comを運営する株式会社Central Medience(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:中川隆太郎、以下産業医ラボ.com)は、当社専属保健師による「3月から開始された5歳から11歳への新型コロナワクチン接種」に関するコラムを更新しましたのでお知らせいたします。

 新型コロナウイルスワクチンのブースター接種(3回目接種)も開始され、接種した方や予約した方、も増えてきたのではないでしょうか?オミクロン株の感染が拡大している今、保育園や小学校などでの感染が拡大しており、小児に対する新型コロナワクチンの接種がワクチン分科会で話し合われ、令和4年3月から9月末までの予定で5歳から11歳の小児に対する新型コロナワクチン接種が開始される予定です。自治体の準備状況によっては令和4年2月末から開始するところもあるようですので、お住まいの市町村からのお知らせなどをご確認ください。今回のコラムでは、小児用ワクチンはどのワクチンを接種する?注意事項や副反応は?など、新型コロナワクチンの小児接種について当社専属の保健師が解説します!




■接種時の注意事項とは

①予診・接種に同席ができる保護者(親権者または後見人)の同伴が必要です。
②保護者が特段の理由で同伴することができない場合は、お子様の健康状態を普段から熟知する親族等で適切な方が、保護者から委任を受けて同伴することが可能です。

■当日は、すぐに肩を出せる服装で来てください。
■37.5度以上の発熱や、体調不良の場合は、ワクチン接種を受けられません。
予約先にお電話で取消のご連絡をお願いいたします。

●お持ちいただくもの

・本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証等)
・市町村より郵送されてきた接種に関する封筒(接種券や予診票が送られてきた封筒)の中身一式

●可能な限りお持いただきたいもの

・母子健康手帳(接種を受けるお子様の接種履歴を管理しているため)


■接種するワクチンは?

 ファイザー社製の5~11歳用の子ども用新型コロナワクチンを使用します。

ファイザー社の12歳以上のものに比べ、有効成分が1/3になっています。
通常、3週間の間隔をあけて、0.2mlを合計2回接種します。


■接種後の注意事項

①接種を受けた日は、激しい運動は控えてください。
②入浴は可能ですが、接種部分を強く擦ったりしないようにしてください。

接種後、体内で新型コロナウイルスに対する免疫ができる過程で、様々な症状が現れることがあります。大部分は12歳以上のワクチン接種後のものと同様に、数日以内に回復していきますが、おうちの方が様子を観察し、症状に合わせた対応をとってください。詳しくは、下記の新型コロナワクチンQ&Aをご覧ください。

出典:厚生労働省 新型コロナワクチンについてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/content/000896558.pdf


■ワクチンの効果

 新型コロナワクチンを受けることで、新型コロナに感染しても症状が出にくくなります。
ワクチンを受けると、体の中で新型コロナと戦う仕組み(免疫)ができます。ウイルスが体に入ってきた時に、すぐ戦える準備ができますので、新型コロナの症状が出にくくなります。5~11歳における2回接種後7日以降の発症予防効果は、90.7%と報告されています。


■ワクチンの安全性

注射した部分の痛みが一番多く現れます。
注射した部分の痛み1回目 74%
         2回目 71%
注射を受けたすぐあとよりも、受けた日の夜や次の日に痛みを感じる人が多いようです。
38度以上の発熱  1回目 2.5%
         2回目 6.5%
ワクチンを受けた後の症状がほとんど軽症または中等度であり、現時点で得られている情報では安全性に重大な懸念はないと判断されています。


■心筋炎の発生状況

 アメリカでは12~17歳の男子に比べ5~11歳の男子の方が、心筋炎が報告される割合が低いとされています。

●ワクチン接種後4日程度の間に胸の痛み・動悸・息切れ・むくみなどの症状がみられた場合

速やかに医療機関を受診して、ワクチンを受けたことをお伝えください。

特に慢性呼吸器疾患や先天性心疾患など重症化リスクの高い基礎疾患を有するお子様は接種をお勧めしています。接種に際しては、あらかじめかかりつけ医によくご相談ください。

出典:厚生労働省 新型コロナワクチンについてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/content/000896558.pdf


安全性と、重症化予防どちらを選択なさるか、ご家族でよく話し合い、お子さんが小さくてもお子さんが納得するまでよく話し合い、理解できるわかりやすいお話をされて、接種するか、しないのか選択をしてください。今後の未来は、子供たちに託されています。

この新型コロナウイルス感染が、終息することを願ってやみません。

出典:厚生労働省 新型コロナワクチンの供給の見通し
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_for_children.html




■ 執筆 ■
小岩 統子 こいわ とうこ
株式会社Central Medience 産業医ラボ.com専属保健師

臨床にてICU・内科・訪問看護を5年ほど経験したのち、健康保険組合・企業などにて13年間産業保健師として活躍。
現在は、当運営会社 株式会社セントラルメディエンスに入社し、産業医ラボ.comの専属保健師として活躍している。


株式会社Central Medience

代表者:代表取締役 中川隆太郎
所在地:〒221-0052 横浜市神奈川区栄町2-9 東部ヨコハマビル3F
事業内容:産業医紹介、メンタルヘルス対策、医療コンサルタント事業 他
公式HP:https://www.corivapartners.com/field-veritasjapan


AIが記事を作成しています