サニープレイス福寿園 お彼岸・春分の日 樹木葬の特別相談会開催のお知らせ
春分の日 3月21日(火・祝)9:00~17:00にて樹木葬専門の相談会を開催します
東京都北区の民間霊園『サニープレイス福寿園(ふくじゅえん)』内にて、樹木葬・永代供養墓ご案内専門のNPO法人 大樹の輪(本部:東京都板橋区)が、春分の日の3月21日(火・祝)に樹木葬についての特別相談会を開催いたします。

開催要項
●日時
2023年3月21日(火・祝) 9:00~17:00
●場所
サニープレイス福寿園
東京都北区滝野川5-58-7
●内容
当日はNPO法人 大樹の輪スタッフが常駐します。
樹木葬やお墓の悩みごとについての相談に乗ります。
予約不要ですので、お気軽にご来園ください。
樹木葬『桃源郷』3つの特徴と費用


【3つの特徴】
ペットと一緒に眠れます
樹木葬『桃源郷』は、人とペットが一緒に眠れます。ご遺骨はご一緒に専用の納骨筒に収蔵され、シンボルツリーの桃の木のふもとに並べられた玉石碑の下に埋葬されます。大切な家族の一員であるペットと離れ離れになることなく、いつまでも一緒にいられます。13年タイプ・永代タイプのいずれかをお選びいただけます
ご家族様専用のお部屋にご遺骨が安置されてから、13年後に合祀墓にご遺骨が移される「13年タイプ」、または、ご遺骨の移動がなくご家族様専用のお部屋で永代に渡ってお眠りいただける「永代タイプ」より埋葬期間タイプをお選びいただけます。年間管理費不要・継承者不要で安心
樹木葬『桃源郷』は年間管理費が一切かかりません。また、継承者が不要ですので「継がなければならない」という制約も一切ございません。霊園が永代供養をお約束します。そのため、後継ぎがいらっしゃらない方々や、お子様に負担をかけたくない方々に大変人気です。
【費用】
●永代使用料
13年タイプ 2名様 76万円(非課税)
永代タイプ 2名様 108万円(非課税)
※ペットは無料です
●納骨手数料
1名様 3.3万円(税込)
ペット1体 1.1万円(税込)
●墓誌彫刻料(ご希望の方のみ)
1名様 2.2万円(税込)
上記の費用のみで永代供養いたします。
年間管理費や生前予約費、追加の費用やお布施等はございません。
資料請求・各種お問合せはお気軽に

資料請求・見学予約・その他お問合せは随時承ります。
お気軽にご相談ください。
●お問合せ窓口
NPO法人 大樹の輪 北区事業所
03-6903-4088(全日 9:00~17:00)
kitaku@taijyunowa.org
ホームページ https://www.taijyunowa.org/kitaku/
●ご見学可能な時間
全日 9:00~17:00
上記の窓口へお気軽にお問合せください。
●サニープレイス福寿園までのアクセス
東京都北区滝野川5-58-7
都営三田線 新板橋駅より徒歩6分
JR埼京線 板橋駅より徒歩11分
無料駐車場7台分完備
詳しくはホームページ https://www.taijyunowa.org/kitaku/ をご覧ください。
皆様のご来園を心よりお待ち申し上げます。
組織概要
NPO法人 大樹の輪
代表者:吉田 原
所在地:東京都板橋区板橋1-52-3-813
設立 :2015年04月28日
URL :https://www.taijyunowa.org/
お問い合わせ先
NPO法人 大樹の輪 北区事業所
担当:五十嵐
電話番号:03-6903-4088
E-mail:kitaku@taijyunowa.org