氏家 秀太の新刊!「新 最高のリーダーは自ら動く  氏家秀太のリーダーの学校 9時間!」 (セントラル出版)を3月20日発売! モチベーターは、この本から生まれる!

≪ベストセラー作家の6年ぶりの書下ろし 電子書籍限定で!≫

株式会社中央経営研究所(代表取締役社長:氏家 秀太)は、当社代表である氏家 秀太の新刊「新 最高のリーダーは自ら動く 氏家秀太のリーダーの学校 9時間!」(セントラル出版)を2024年3月20日(水)に発売いたします。

表紙

「新 最高のリーダーは自ら動く 氏家秀太のリーダーの学校 9時間!」 990円(税込)

小書は『私が経営コンサルタントとして30年以上の間の中で培われた一つの結論』と称しまして、日本人ビジネスマンの普遍のリーダーのあるべき姿とVUCA時代に求められる新たなリーダー像を明らかにいたしました。「VUCA時代」を生き抜く知恵とバイタリティーを身につけることにいささかなりともお役に立てるならば、この上ない幸せとするところであります。

氏家 秀太

【本の内容】*1部抜粋
『新 最高のリーダーは自ら動く』

第1時限 真のリーダー像とは

リーダーの原点を考えよう
身辺清浄であれ
これが真のリーダー
顧客の欲求するものは何かを常に原点に
「志」は真のリーダーへのベクトルである!
「使命」は人生の途中で知る!
イノベーターたれ

第2時限 こんなリーダーにはなるな

経営を忘れたリーダー
“自主・自由な風土つくり”の落とし穴
二倍の目標を掲げる部下がいるか
“目標”は“達成すべきもの”と勘違いしていないか?
何がやる気を絶つか

第3時限 真のリーダーにふさわしい人格者であれ

リーダーは全責任を負う
リーダーの役割
日本の会社組織
会社は共同体でもある
リーダーにふさわしい人格

第4時限 全員の努力を統合せよ(統合理念)

各部門の目標を統合する
統合理念を育てる
リーダーの役割 社長を助ける側近の役割
直言の士を
直言・報告の七原則
経営幹部であるリーダーに必要な条件
ポリシーがあるか
大局をみて判断する
胆識を修得せよ
悪い面をかくすな
統合体制を支える二本の柱

第5時限 行動力が死活を制す(行動理念)

行動理念をもて
行動力ある組織
規律と礼儀を重んじる
組織の強化を徹底する
例外を許すな
なぜ“猛声”訓練をするのか
“秀才”が多い企業は衰退する

第6時限 当たり前のことを確実に実践する

報告・連絡のミスをなくせ
ある繁盛コーヒー店の秘密
当たり前の制度も実行されてこそ意味がある
あたり前のことを徹底できるか、
そして積み重ねていけるかである
浅川組の//実践七原則//
何でも自分でやろう

第7時限 高い問題意識を持ち、燃え上がれ

幹部は高い問題意識をもて
市場をとらえなおす問題意識
潰し合い時代を生き残る問題意識とは
常に進歩を求める
優良会社と“ボロ”会社のリーダーはどう違う
対決しないリーダーは成長しない
へタな鉄砲打ちになるな
テーマに対する取組み方
革新的問題はおおいに起せ
“問題”を育てる職場風土
問題をうまくとらえる
本質的問題をとらえよ
直感で本質がわかる
直感力から生まれたヒット商品
など

書籍概要

書名 :新 最高のリーダーは自ら動く 氏家秀太のリーダーの学校 9時間
著者 :氏家 秀太
出版 :セントラル社
発売日:2024年3月20日
定価 :990円(本体900円+税)

研修風景1
研修風景2

氏家 秀太の研修の受講生、訓練生は、裕に100,000人を超える!
自ら意図して“変わる”仕組みに合わせて“革新的に変わる”数多くの一流ビジネスマンを生み出してきたこの貴重な自分改革ノウハウ。現代のキラーコンテンツを備えて、この本は、あなたを、部門を、会社を、劇的に“変える”方法を公開する。身に着け、実践力を養え!

氏家 秀太

著者 氏家 秀太(うじけ しゅうた)プロフィール

経営の現場に身を投じ、経営体質革新・不況時の企業再生など、各企業の難局を突破させてきた実績は特出している。伝統のD2P幹部訓練は、困難な現場の問題解決・幹部育成の実際的手法として、氏家自らが独自開発し、発展させている。すでに10万名を超えるプロ幹部を育てている。
また、行動心理学者・ビジネスコンサルタント、キャスター、作家として活躍中。
話題や人気の事業のプロデュース・サービス業等のコンサルティングを中心に、手掛けた案件は2,000件以上。また、500を超える赤字事業を黒字に立て直す。特に難しいとされている若年層、女性のマーケティングに定評があり、つくる商品は必ずヒットするという伝説もある。各地域でWebグルメサイトNo.1検索数を誇るチェーン店など数多くの人気店を一気に全国展開するなど、何もかもが規格外のサービス業界の革命児である。そして、日本を代表する著名人とNPO法人フードビジネスマネージャー協会を設立し、業界の人材育成に尽力する。
また、メディア界でもその能力を発揮し、手がけるTV、ラジオ番組は人気を博した。また、メジャーWEBサイトでも人気の連載を持つなど、情報発信力には抜群の実績を残している。
コンサルタントとしてのスタンスは、生産性を高めることに執念を燃やし、M&A/IPO/CRM、業務改善、戦略人事、DX、企業戦略イノベーション、資金調達などVUCA時代に対応する経営手法を開発導入している。
1,000人を超える成功者と人生を共にして生み出した成功哲学や手法はマスコミでも話題に!感動人間を育て上げる教育手法で育った人財は今でも一線で活躍している。連載、MOOK、単行本など著書多数。大学講義、講演やセミナーは年間100回以上にも及ぶ。10万人が受講したD2P訓練講師を務める。中小企業診断士・行政書士・1級販売士・宅地建物主任者・調理師…他多数 大手企業とのアライアンス、行政機関とのパイプは多い。

【氏家秀太の書籍】*1部
●黒字請負人氏家秀太の「あなたの店を繁盛店に変える」超虎の巻
―黒字化達成率100%[単行本] 出版社:瀬谷出版
●客をつかむ!飲食店の現代流接客サービス
―マニュアルサービスから「ストーリーサービス」の時代へ[単行本] 出版社:旭屋出版
●貧乏店から脱出する48の絶対法則[単行本] 出版社:中経出版
●信じられないほどお店が儲かる
―90日完結プログラム[単行本] 出版社:しののめ出版
●搶救貧窮大作戦の48條絶對法則[単行本] 出版社 中経出版
●どんな飲食店も繁盛できる実践成功ノート 出版社:旭屋出版
●幸運を呼ぶ成功体質10のポイント[単行本] 出版社:しののめ出版
●飲食店の繁盛法がわかる問題集
―経営者・店長・リーダーのための新テキスト[単行本] 出版社:旭屋出版
●なぜレストランのメニューで3行目を選んでしまうのか?[単行本] 出版社:株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン
●儲かっているラーメン屋は朝8時に掃除する! 出版社:宝島社新書
●1680円のカプチーノが売れる奇跡の理由[単行本] 出版社:同友館
●起業Bee!新しいLIFESTYLEの見つけ方[単行本] 出版社:同友館
●なぜかいつも満席の居酒屋のおやじがやっている「つかみ方」[単行本] 出版社:扶桑社
●パスタは黒いお皿で出しなさい。
 1%の人だけが知っている飲食の行動心理学[単行本] 出版社:日本実業出版社
●10人中9人に嫌われると成功する究極のリピーター獲得術[単行本] 出版社:ぱる出版
●「余命3ヶ月のフランス料理店」を再生させた26の経営レシピ[単行本] 出版社:日本実業出版社
など

出版に関するお問い合わせ

まずお電話またはFAX、Mailでご相談ください。
株式会社中央経営研究所 セントラル出版
神奈川県綾瀬市綾西3-5-15(神奈川OFFICE)
TEL : 0467-77-1803(代表)
FAX : 0467-77-1802
Mail: ujike.shuta@chu-kei.jp
URL : http://www.d2p.co.jp/

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
株式会社中央経営研究所
株式会社中央経営研究所
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.