『ブラタモリin名古屋』第3弾が11月18日に全国放送決定! 「ものづくり日本一」のルーツを探し、タモリが名古屋を歩く

2017-10-20 13:00

NHKは、2017年11月18日(土)午後7時30分~8時15分に『ブラタモリ ものづくり名古屋 ~名古屋が生んだ“ものづくり日本”とは?~』を全国放送いたします。

名古屋港

番組概要

番組名 : ブラタモリ ものづくり名古屋
      ~名古屋が生んだ“ものづくり日本”とは?~
放送予定: 総合 2017年11月18日(土)午後7時30分~8時15分
出演  : タモリ、近江友里恵アナウンサー
URL   : http://www.nhk.or.jp/nagoya/buratamori/

番組内容

ブラタモリ、再び名古屋へ!!今回のテーマは「ものづくり」!
名古屋を中心とした愛知県は、自動車や航空機、電子機器など製造品の出荷額が、昭和52年からずーっと日本一という、まさに「ものづくり日本一」の土地。しかしそもそも、どうしてそんなに「ものづくり」が盛んになったのでしょうか?実はその背景には、名古屋の地形と、そしてはるか大昔から脈々と受けつがれる精神があった!

名古屋のものづくりの原点を探るべくタモリさんがやってきたのは、市内を流れる1本の川。400年前、徳川家康が名古屋城を築いた際につくった人工の川ですが、実はこの川にものづくり名古屋の秘密を解き明かすカギがあった?
タモリさんが名古屋城の外堀の中へ潜入!?かつて堀の中を走っていた幻の電車と、名古屋の名前を世界に知らしめた特産品の知られざる関係とは?さらに市内をいまも流れる運河では、名古屋の物流を支えた2つの「閘門(こうもん)」を船に乗って体験!
そして最後は、名古屋市民の憩いの場・東山動植物園へ!ライオン舎のすぐ隣に、「ものづくり名古屋」のルーツの痕跡がある…って本当???

タモリさんが、ブラブラ歩きながら「ものづくり王国」名古屋の真髄に迫ります。

新たなプロモーションを始動!ものづくり名古屋 ~名古屋が生んだ“ものづくり日本”とは?~

11月18日(土)に総合テレビで放送する「ブラタモリ 名古屋が生んだ“ものづくり日本”とは?」のプロモーションの一環として、名古屋市の協力により下記の企画を実施します。

  1. 名古屋のシンボル“名古屋テレビ塔”をタモリさんがジャック!?
    名古屋テレビ塔で「ブラタモリ」ライティングを実施します。

【日程】(1)2017年10月21日(土)
    (2)2017年11月10日(金)・11日(土)・15日(水)~17日(金)
      ※ライティングは日没から翌午前0時まで常時点灯します。
【場所】名古屋テレビ塔(名古屋市中区錦3丁目6番15号先)
【内容】(1)「ブラタモリin名古屋 第3弾」事前告知ライティング
      「第63回名古屋まつり」へのブース出展に合わせて実施します。
    (2)「ブラタモリin名古屋 第3弾」
      黄金のタモリさん×金シャチバージョン登場!
      黄金のタモリさんと金シャチのコラボレーションによる
      ゴールデンライティングを実施します。

2.「第63回名古屋まつり」へ「ブラタモリin名古屋 第3弾」ブース出展
10月21日(土)・22日(日)に開催される「第63回名古屋まつり」に「ブラタモリin名古屋 第3弾」ブースを出展します。

【日時】2017年10月21日(土)・22日(日)11:00~
    ※都合により早く終了する場合があります。
【場所】「第63回名古屋まつり」オアシス21会場「名古屋なんて、だいすき広場」内
    (名古屋市東区東桜1-11-1 オアシス21 銀河の広場内)
【内容】・タモリ、近江アナウンサーの実写等身大パネル
     (でら“リアルタモリ”パネル)と写真撮影
    ・写真で振り返る「ブラタモリin名古屋 第1弾・第2弾」
     (2017年6月放送)ほか

名古屋城外堀(旧瀬戸電跡)
東山動植物園
「ブラタモリ」今度は名古屋のものづくり
名古屋テレビ塔ライティング(前回のライティング)
ジャンル:
エンタメ
ニュースのシェア:
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.