神代植物園「大温室夜間公開」の見どころをご紹介!8/13(土)8/14(日)だけの特別な空間へ。

神代植物公園では、8月13日(土)、14日(日)の2日間、3年ぶりに「大温室夜間公開」を開催いたします!
開催に先駆け一足早くその様子をお届けします。
普段は見られない昼とは違った顔を見せる夜の神代植物公園。
大温室内では熱帯の花木や、夜間に開花する植物、香りが強くなる植物など、日中には見られない植物の姿をご覧頂けます。
熱帯地方では、夜に活動する虫や動物が多く、それらに花粉を運んでもらう夜咲きの花も数多く見られます。
夜に咲く花は、暗闇でも目立つ白い花弁や強い香りで虫や動物を誘います。
3年ぶりの大温室夜間公開、夏の思い出にぜひご来園ください!
神代植物公園「大温室夜間公開~夜の植物のフシギな世界~」
1 日時
2022年8月13日(土)、14日(日)
17時30分~20時30分 (最終入園20時)
※一般開園終了後、入園エリアを制限して開始いたします。
2 参加費
300円(中学生以下は無料)
3 内容
3年ぶりの大温室夜間公開のほか、ワークショップやキッチンカー出店もございます。

≪こんな植物がみられます!≫
※当日、開花しない植物もあります。ご了承ください。

3 ご注意
・17時で正門、深大寺門は閉門いたします。夜間公開へお越しの際は、17時30分以降に正門からお入りください。
・参加費は、正門にてお支払いください。
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントの中止並びに内容が変更になる場合がございます。ご来園の際は神代植物公園ホームページをご確認ください。
・近くで会話をする場合や屋内施設では、マスクの着用をお願いします。
・こまめな手洗いや消毒をお願いします。
・体調がすぐれない時は来園をお控えください。
\夜の神代植物公園を一足先にお届けします/
写真はクリックで拡大いただけます(以下、8月8日撮影)












イベントチラシはこちらからダウンロードできます
「真夏の植物ワンダーランド in 神代植物公園」も開催中
※「大温室夜間公開」は「真夏の植物ワンダーランド in 神代植物公園」のイベントの一部として開催しております。
このほかにも魅力的なイベントが沢山!
ぜひ夏の神代植物公園にお越しください。
都立神代植物公園について
武蔵野の面影が残る園内で、四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことができます。
この公園はもともと、東京の街路樹などを育てるための苗圃でしたが、戦後、神代緑地として公開されたあと、昭和36年に名称も神代植物公園と改め、植物公園として開園されました。
【開園時間】
9時30分~17時(最終入園は16時)
【休園日】
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~1月1日
【住所】
調布市深大寺元町5-31-10
調布市深大寺元町二・五丁目
深大寺北町一・二丁目
深大寺南町四・五丁目
【交通】
・京王線から
調布駅から小田急バス吉祥寺駅または三鷹駅行き「神代植物公園前」下車、
または京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
京王線つつじヶ丘駅から京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
・JR中央線から
三鷹駅または吉祥寺駅から小田急バス調布駅北口または深大寺行き「神代植物公園前」下車
【入園料】
一般 500円
65歳以上 250円
中学生 200円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
※水生植物園及び植物多様性センターは無料で入園できます。
※パスポート料金等詳細はHPをご覧ください
【問い合わせ先】
神代植物公園サービスセンター
〒182-0017
調布市深大寺元町5-31-10
042-483-2300