所蔵作品や展覧会のおすすめ作品をスマホやPCで楽しめる! 滋賀県立陶芸の森が陶芸館3Dデジタルアーカイブサイトを開設

~高精細360°VRと3D映像で細部まで自由自在に閲覧可能~

 新型コロナウイルス感染症の拡大が続くなか、美術館・博物館では展覧会や収蔵作品への関心を喚起するため、デジタルコンテンツを制作して活用するなど、ポストコロナ時代のあり方を検討しています。
 滋賀県立陶芸の森 陶芸館では、令和2年度から所蔵品と展覧会のおすすめ作品を紹介するデジタルコンテンツの制作に取り込んできました。このたび、信楽窯業技術試験場の技術協力を得て、専用3Dデジタルアーカイブサイトを開設し、その成果の一部を2022年3月5日より公開しています。

滋賀県立陶芸の森 陶芸館 3Dデジタルアーカイブサイト
https://digital-museum.sccp.jp/

 陶芸館所蔵の名品と展覧会のおすすめ出品作品を、高精細360°VRと3D映像で細部まで自由自在に、気軽にスマートフォンやパソコンを通してご覧いただけます。常設展がない当館では、今後このサイトを充実・活用し、将来的にウェブ常設展のような形で当館コレクションの魅力をより多くの方に発信する予定です。また、現在開催中の「ジャパン・スタイル ― 信楽・クラフトデザインのあゆみ」展の出品作品・干支シリーズを会期中に増やし、順次紹介していく予定ですので、ご期待ください。

(1)3D
(2)高精細360°VR

基本情報

内容:
(1)陶芸館コレクションの名品を紹介(高精細360°VR・3D映像)
(2)展覧会のおすすめ作品を紹介(高精細360°VR・3D映像)

技術協力:
滋賀県工業技術総合センター信楽窯業技術試験場
(担当:信楽窯業技術試験場 陶磁器デザイン係 野上 雅彦)

助成:
文化庁の令和2年度文化芸術振興費補助金(文化施設の感染症拡大予防・活動支援環境整備事業)

滋賀県立陶芸の森

〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7
https://www.sccp.jp/

(3)十二支「寅」3D Copyright(C) 2022 The Museum of Contemporary Ceramic Art Digital Archive, the Shigaraki Ceramic Cultural Park All Rights Reserved.
(4)湖東焼360°VR Copyright(C) 2022 The Museum of Contemporary Ceramic Art Digital Archive, the Shigaraki Ceramic Cultural Park All Rights Reserved.
(5)参考資料_VRの楽しみ方について
ニュースのシェア:
滋賀県立陶芸の森
滋賀県立陶芸の森
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.