未来のものづくり社会を支える 計測・制御技術の総合展  リアル+オンラインによるハイブリッド型展示会 「計測展2020 OSAKA」開幕

~現場の課題解決から未来のサステナブル社会を見据えた 最新情報がわかる3日間~

一般社団法人日本電気計測器工業会(会長:西島 剛志)主催、計測と制御の最先端技術を紹介する専門展示会「計測展2020 OSAKA」は、2020年10月21日(水)にグランキューブ大阪にて開幕いたしました。

「計測展2020 OSAKA」

“Kansai Connecting Invention”のビジョンのもと、2020年は、「未来と、継(つな)ぐ。」をPRメッセージとして掲げおり、特にコロナ禍からの経済・産業復興と持続可能な未来社会の構築を目指すとともに、「計測と制御」技術を核としたSDGsへの貢献による新たなビジネス創成の場となる企画を拡充して開催します。
また、過去最大規模の在関西産学官団体が出展し、産業のマザーツールである計測と制御技術の優れた技術とその応用、最新動向や世界的トレンドを関西・大阪から発信します。

◆本展示会の見どころ
(1)リアル開催+オンラインの「ハイブリッド型展示会」として、新サービス【計測展オンライン・プラス】誕生
リアル開催にオンラインを加えたハイブリッド型展示会として、「計測展オンライン・プラス」を初開催し、会期後も約2ヶ月間にわたり情報発信します。時間や距離の壁を超え、会期中には基調講演のライブ配信を行うとともに、工業会主催だからこそ実現する委員会活動の集大成としてのセミナーや出展者セミナーを後日オンデマンド配信いたします。
さらに、オンラインの利便性を活用し、国内屈指の計測制御機器メーカーの広く深い最新技術情報収集の機会を提供いたします。
なお、オンライン・プラスへのご参加は、計測展2020 OSAKA公式サイトからの事前登録が必要です。

(2)関西・大阪らしさ満載の産学官連携企画を大幅に拡充
計測展の伝統と特長である展示とカンファレンスの複合展形式をさらに進化させて、産学官連携の拡大により関西・大阪からの計測・制御分野における一大情報発信とビジネス創成の場を提供します。とくに、AI、IoT、5Gなどの製造業のデジタル革新をけん引する優れた技術の保有機関の展示とセミナーは過去最大規模となります。また、同じ業界の中国企業が現地の最新動向を伝えるほか、スタートアップ企業やロボット関連団体および大学研究機関からの初出展・初連携企画セミナーと展示を行います。

(3)SDGsのマザーツール「計測制御」技術は、これからの産業と社会をどのように変えていくのか
世界が新型コロナウイルスの脅威を経験し、業種や企業規模を問わずグローバルな視点から社会問題にどう向き合うかが問われています。とくに、発展途上国にとっては、計測と制御技術が各国の発展を後押しすると同時に、日本にとっては大きな商機でもあります。貧困や飢餓の撲滅、再生可能エネルギーの普及、気候変動への対策ーー。そこで、計測展2020 OSAKAでは、会期3日目を「SDGs day」と位置づけ、アフリカが抱える社会課題と日本が2025年に開催を控えている関西大阪万博への取り組みを紹介し、世界と国内の両面からSDGs達成のために産業界が果たす役割と未来について議論します。

◆開催概要
名称     : [和文]計測展2020 OSAKA
         [英文]Measurement and Control Show 2020 OSAKA
コンセプト  : 未来のものづくり社会を支える 計測と制御技術の総合展
ビジョン   : Kansai Connecting Invention
PRメッセージ : 未来と、継(つな)ぐ。
会期     : 2020年10月21日(水)~10月23日(金)
時間     : 10:00~17:00
会場     : グランキューブ大阪(中之島・大阪府立国際会議場)
主催     : 一般社団法人 日本電気計測器工業会(JEMIMA)
後援     : 経済産業省近畿経済産業局/総務省近畿総合通信局/大阪府/
         大阪市/大阪商工会議所〈順不同〉
協賛     : 一般財団法人 大阪科学技術センター/
         一般社団法人 KEC関西電子工業振興センター/
         国立研究開発法人 産業技術総合研究所/
         独立行政法人 製品評価技術基盤機構/
         公益社団法人 計測自動制御学会/
         公益社団法人 自動車技術会関西支部/
         一般社団法人 システム制御情報学会/
         一般社団法人 電子情報技術産業協会/
         一般社団法人 電子情報通信学会/日本電気計器検定所/
         一般社団法人 日本電機工業会/
         一般社団法人 日本電気制御機器工業会/
         一般社団法人 日本電設工業協会/一般社団法人 電気学会/
         一般社団法人 日本機械学会〈順不同〉
開催規模   : 出展者59社・団体/147小間(2020年10月21日時点)
目標来場者数 : 9,000人
入場料    : 1,000円(消費税込)
         ※学生、事前登録者および招待券持参者は入場無料
公式サイト  : https://jemima.osaka/
Facebookページ: https://www.facebook.com/mcs.osaka/

◆一般社団法人日本電気計測器工業会 概要
会長 : 西島 剛志
所在地: 東京都中央区日本橋蛎殻町2-15-12
URL  : https://www.jemima.or.jp/

本展に関する一般からのお問い合わせ

一般社団法人 日本電気計測器工業会(JEMIMA)基本機能グループ
担当:岡、冨山
TEL :03-3662-8181

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
一般社団法人日本電気計測器工業会
一般社団法人日本電気計測器工業会
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.