【恵泉女学園大学】面接対策講座実施!8月6日(土)来校型オープンキャンパスを開催!!

恵泉女学園大学(東京都多摩市)では、8月6日(土)に来校型のオープンキャンパスを開催する。当日は2023年度入試概要説明に加え、面接対策講座や総合型選抜や学校推薦型選抜希望者が活用できる「合格対策ノート」の配布、使い方講座を実施する。

在学生スタッフが事前準備、当日運営を行っており、個別相談では学科の教員だけではなく在学生スタッフとも気軽に相談ができることが特徴。
総合型選抜や学校推薦型選抜希望者必見の「面接対策講座」では学生が受験生役をして模擬面接を行う。ほかにも様々なプログラムを用意している。

在学生スタッフがお待ちしております
在学生スタッフがお待ちしております

【開催日時】
8月6日(土)10:00~15:30
恵泉女学園大学キャンパス開催
京王多摩センター、小田急多摩センター、多摩都市モノレール 多摩センター駅よりスクールバス(無料)で約10分

https://www.keisen.ac.jp/opencampus/

8月6日以降も順次プログラムを掲載予定

【当日のプログラム】

・学長メッセージ
・2023年度入試概要説明
・合格対策ノート使い方講座
・面接対策講座
・SDGs超入門
・グローバルを語ろう!
・グローバルカフェWonder!
・授業体験(日本語日本文化学科・英語コミュニケーション学科・国際社会学科・社会園芸学科)
・保護者向け企画「学長の部屋」 「在学生×教員の部屋」
・在学生によるキャンパスツアー、教育農場ツアー
・個別相談(学科、学生生活、留学、就職、資格 等)

【特典】

来場者全員に恵泉女学園大学オリジナルグッズ(消毒スプレー、スケッチブック、ワイルドストロベリー栽培キット 等)をプレゼント

オープンキャンパスに参加し、アンケートに回答した方は入学検定料が通常3万円のところが1万円に割引に
さらに、個別相談に参加した方はAO入試前期の入学検定料が無料

オリジナルグッズ
オリジナルグッズ

【恵泉女学園大学について】

東京都多摩市にある女子大学
人文学部(日本語日本文化学科・英語コミュニケーション学科)人間社会学部(国際社会学科・社会園芸学科)の2学部4学科がある。
学園創立当初から、他の学校では見られない「聖書」「国際」「園芸」を正課に取り入れてきた恵泉女学園。
人間の基本的なあり方を学び、広い視野をもつ自立した女性の育成を願った創立者・河井 道の信念は、恵泉女学園の誕生から90年近くたった今日でも、脈々と受け継がれている。


お問い合わせ先

恵泉女学園大学
入試広報室
TEL:042-376-8217
FAX:042-376-8604
email:nyushi@keisen.ac.jp
https://www.keisen.ac.jp/