SDGsに紐づくソーシャルアクションを起こした若者を応援! 「チェンジメーカー・フェス 2022」参加者を募集

若き“チェンジメーカー”となって著名人とバーチャル空間で交流

フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは3月19日(土)、『チェンジメーカー・フェス 2022 ~誰かのために動く、キミのための日。~』をオンラインで開催します。現在、参加者(25歳以下/先着100名)を公式HP( https://ftcj.org/changemakersfes )で3月6日(日)まで募集中です。

Change Makers Fes 2022

“チェンジメーカー”とは「社会の課題を自分ゴトとしてとらえ、アクションを通じて変化を起こす人」のこと。より良い社会を目指して何らかのソーシャルアクション(社会貢献活動)に取り組んだ25歳以下の若きチェンジメーカーたちを招き、第一線で活躍している活動家や著名人とともにその活動を祝い、称え、エンパワーするイベントが『チェンジメーカー・フェス』です。

2回目を迎える今回もスペシャルアンバサダーに土屋アンナさん、全盲のシンガーソングライターとして活躍し、東京2020パラリンピック閉会式にも出演された わたなべちひろさん、そして、子どもの権利の実現に向け、子ども基本法の制定や子ども家庭庁の設置に関して政策提言活動に取り組んでいる小学6年生の波田野優さんらを迎え、バーチャル空間での交流イベントを開催します。

社会課題に身近なことから取り組んだり、ボランティア活動に参加したりと、何らかのアクションを起こし、その活動をレポートしてくれた参加者を祝い、称えることで、さらに活動の輪を広げていけるように応援するといいます。

なお、本イベントは2007年、カナダ・トロントでスタートしたライブイベント「WE Day」をモデルにしています。アメリカ、イギリスなど20都市・延べ65万人の子どもや若者が参加する世界的なムーブメントとなり、これまで、ダライ・ラマ14世、ヘンリー王子、セレーナ・ゴメス、オーランド・ブルーム、ナタリー・ポートマンなど多くの著名な活動家や政治家が出演。日本ではコロナ禍によりオンライン開催となりましたが、今後は主要都市でのライブイベントを視野に入れ、子どもや若者のソーシャルアクションを継続的に盛り上げていくとのことです。

バーチャル会場イメージ

イベント

Change Makers Fes 2022 ~誰かのために動く、キミのための日。~

開催日時

3月19日(土)15時~オンライン開催

参加条件

SDGsに紐づいた国内外の社会課題に対し、何らかのソーシャルアクションを起こし、その詳細・結果を当団体に報告してくれる25歳以下(2021年4月1日時点)の子どもや若者。
※2021年3月1日~2022年2月28日の期間を含むソーシャルアクションが対象

募集人数

先着100名さま(参加費無料)

参加方法

3月6日(日)24時までに公式HPよりご応募ください
公式HP: https://ftcj.org/changemakersfes

プログラム

・活動家や著名人によるメッセージやパフォーマンス
・アクションインパクト(アクションが生み出した成果)の発表
・参加者オンライン交流会、他

出演者

・スペシャルアンバサダー:土屋アンナさん(歌手・モデル・女優)

土屋アンナさん

・スペシャルアンバサダー:わたなべちひろさん(シンガーソングライター)

わたなべちひろさん

・スピーカー:波田野優さん(はたのゆう/活動家)、他

波田野優さん

主催

認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン

お問合せ

ニュースのシェア:
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.