カップをかえるとお酒の味も変わる! TENOHA代官山で「IKKON」を使った期間限定試飲イベント 「IKKON BAR」を開催!

日本の伝統技術を活かし日本酒を楽しみ尽くす

ガッチ株式会社(所在地:東京都港区、代表:松永 武士)は、この度、日本の伝統技術や先端技術を活かし日本酒を楽しみ尽くすプロジェクト「IKKON」をリリースしました。1月の以降大変好評で品切れが続いておりましたが、実際に試してみたいというお問い合わせが多くあり、この度TENOHA代官山にて試飲イベント「IKKON BAR」を行うことになりました。

IKKON BARの様子

「IKKON DOUBLE WALL SAKE CUP」は大堀相馬焼の特徴である、「二重焼」の二重構造を活かした器です。従来の二重焼を発展させ、開口のない二重焼の実現と共に、新しい飲み方、使い方、振る舞い方、楽しみ方を提供する器として生まれました。

試飲していただくお酒は鈴木酒造店の「一生幸福」「磐城壽」になります。また一緒におつまみを楽しんでいただこうと福島のおつまみ3種盛りセットをご用意いたしました。

「IKKON BAR」会場概要

場所 :TENOHA代官山
    〒150-0034 東京都渋谷区代官山町20-23 TENOHA代官山
    <アクセス> http://tenoha.jp/access/
日時 :8月11日(土)8月12日(日)15時00分~20時00分
費用 :試飲代 500円
    おつまみ3種盛りセット500円
※お申し込みは不要です。

商品概要(商品詳細は別紙参照)

商品名 : IKKON DOUBLE WALL SAKE CUP
商品特徴: 大堀相馬焼の二重構造を活かし、
      同じお酒でも味の変化をつけることができる
商品内容: 3つセット、箱付き
販売価格: 9,000円(税抜)
URL   : http://ikkon.life

IKKON商品
概要
画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
ガッチ株式会社 松永 武士
ガッチ株式会社 松永 武士
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.