浅草発!医療機器メーカーと大学の研究から生まれた 肝臓サポートサプリ プロポリス&紅楠茸配合 『浅草肝腎腸(かんじんちょう)』本格発売!

~国際観光都市浅草の“昼飲み”を思う存分楽しむ人のために~

2018-12-05 13:00

この度、医療機器の開発・調剤薬局の運営を主たる業務とする株式会社カテラ(東京都台東区浅草4-38-1、代表取締役:岡田 浩孝)は、天然原料プロポリスと紅楠茸(ベニクスノキタケ)よリ抽出した成分で、当社薬剤師が一粒一粒手作りで調薬した肝臓の細胞をお酒による損傷から守る『浅草肝腎腸(かんじんちょう)』を忘年会シーズンに向け2018年12月に自社ウェブサイト、提携薬局、浅草の老舗居酒屋等で本格的に発売しました。

10袋入り画像

商品開発の経緯

『浅草肝腎腸(かんじんちょう)』は、代表の岡田 浩孝がプロポリスによる制ガン剤研究を大学の研究機関と始めたことから生まれました。天然原料で安全なプロポリスと茸類は、代表的な抗癌健康食品として現在も多く飲用されており、多くの研究機関で研究されている原材料です。その中で、南後 守先生(大阪市立大学)をはじめ、大学薬学部の多くの先生方の協力を頂き、プロポリスの活性酸素に対しての強力な抗酸化作用、紅楠茸の肝細胞修復作用を活かした肝臓サポートサプリ開発の可能性を感じました。癌になる前にまずは肝腎要の肝臓をサポートすることが大事と様々な方からの応援を頂き、試行錯誤を重ね今回商品化に至りました。

浅草肝腎腸(かんじんちょう)の主成分

『浅草肝腎腸(かんじんちょう)』は、プロポリスと紅楠茸を主成分としており、化学物質は一切使わず、天然原料のみで製造しています。プロポリスは、カフェ酸ネチルなど多くのポリフェノールが含有しており、強力な活性酸素除去作用があります。紅楠茸にはトリテルペノイドが含有されており、傷ついた肝細胞修復作用と肝臓を活性化させる作用があります。プロポリスと紅楠茸を一つのサプリメントにしてお届けします。

浅草肝腎腸(かんじんちょう)のネーミング

「浅草肝腎腸(かんじんちょう)」は、歌舞伎の代表的な演目「勧進帳」から着想を得ました。浅草は元禄歌舞伎発祥の地です。そんな浅草で創業し当社は20年、浅草にちなんだ、浅草のみなさんと分かち合える商品をいつか作りたいとの想いから、このネーミングに至ったしだいです。

今後の展望

2020年に向けて浅草は国際観光都市として世界中から観光客を迎えます。浅草を存分に楽しんで欲しい、昼から飲める浅草を十分に堪能して欲しい。世界中の人たちに「浅草に行ったらまず、浅草かんじんちょうを飲んだらいいよ!」そう言っていただけたら本望です。天然主成分100%の安心・安全の肝臓サポートサプリ「浅草肝腎腸(かんじんちょう)」で世界中の人に浅草で最高の思い出を作って欲しいと願っています。

商品概要

■ 商品名  : 浅草肝腎腸(かんじんちょう)
■ 発売日  : 2018年12月1日
■ 価格   : 2,200円(税込)
■ 容量   : 10個入/袋
■ 飲用法  : 飲酒後に1個。大酒を飲む場合は、2個。
■ 販売ルート: 通信販売、提携薬局、居酒屋
■ URL    : https://peraichi.com/landing_pages/view/kanjincho

会社概要

会社名   : 株式会社カテラ
代表    : 代表取締役 岡田 浩孝
所在地   : 東京都台東区浅草4-38-1
連絡先   : 03-5808-3988
ウェブサイト: http://www.katera.org/

薬を作っている画像
岡田社長の画像
個袋画像
現物画像
薬局での接客風景画像
ウェブのトップページ画像
薬局の入り口画像
ニュースのシェア:
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.