特別ゲストに杉浦太陽さんや ハローキティ(TOKYO福祉のお仕事アンバサダー)も登場  保育の仕事の魅力を紹介する 『保育のおしごと応援フェスタ2019 in TOKYO』が、 東京ドームシティ「プリズムホール」で開催されました!

1月20日(日)、保育所入所待機児童の早期解消を目指して保育サービスの拡充に取り組んでいる東京都が主催する、『保育のおしごと応援フェスタ2019 in TOKYO』が、東京ドームシティ「プリズムホール」で開催されました。

杉浦太陽さんはスペシャルトークショーに登場

当日は、昨年12月8日に第4子となる男児が誕生されたイクメン俳優の杉浦太陽さんによるスペシャルトークショーをはじめ、TBS「情熱大陸」で“カリスマ保育士”として紹介され“まあせんせい”の愛称で親しまれている菊地政隆さんによるパネルディスカッションなど多彩なプログラムが提供され、出展いただいた都内60社の事業者と、東京で保育士のお仕事をしたい方・探している方とを繋ぐ就職相談フェスタとして盛況な一日となりました。

当日の主なプログラム

  1. 就職相談会
    都内60社の事業者と、東京で保育士のお仕事をしたい方・探している方が、互いの想いを確認すべく積極的にコミュニケーションされました。
  1. 杉浦太陽スペシャルトークショー【「イクメン」から伝えたい、保育士さんへのありがとう。】
    日常的に子どもの成長記録などを、SNSを通じて発信している杉浦さんが、お子さんを保育園に通わせる事によって接した保育士さんたちへの感謝の気持ちを含め、保育関係の皆さんへの期待とエールを贈りました。
  1. 菊地政隆パネルディスカッション【まあせんせいの保育が楽しくなる歌遊び!!】
    これから保育士を目指そうと考えている方や、既に現場で働いていらっしゃる保育士の方々に向けて、手あそび歌あそびなど、保育の現場ですぐに役立つ真似をしたくなる児童とのコミュニケーション秘術を伝えました。
  1. 松原美里スペシャルセミナー【子どもを真ん中に!楽しく働くためのコミュニケーション】
    「どんな大人に育ってほしいか」という子どもへの願いと保育者の在り方、そして一人ではないから出来る子どもを支える保育者間のチームワークなど、保育に関わるコミュニケーションの在り方を、参加者も交えたグループセッションを行いました。
活況を呈した就職相談会
まあせんせいの保育が楽しくなる歌遊び!!
松原美里さんのスペシャルセミナー
とうきょうホイクマン(ランパンプス)もパネルディスカッションに登場
ニュースのシェア:
保育のおしごと応援フェスタ2019 in TOKYO事務局
保育のおしごと応援フェスタ2019 in TOKYO事務局
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.