秋の抹茶&栗フェア「抹茶モンブラン&カラメルほうじ茶 アーモンドティラミス食べ比べセット」が9月9日に発売
宇治茶の主産地、京都府・和束町にてお茶を生産する農業法人「D-matcha株式会社」(本社:京都府相楽郡和束町、代表取締役社長:田中 大貴、以下ブランド名「d:matcha」)は、宇治茶ティラミスシリーズの新作『抹茶モンブラン&カラメルほうじ茶アーモンドティラミス食べ比べセット』のオンラインお取り寄せ販売を9月9日より開始いたします。

宇治茶と旬の食材とのコラボ。秋を感じるお茶ティラミスセット
大人気宇治茶ティラミスシリーズに、食欲の秋にふさわしい「抹茶モンブラン」味と「カラメルほうじ茶アーモンド」味が登場。
茶の味わいを引き立てる食材の組み合わせを研究して実現した、秋冬限定ティラミスセットです。


贅沢な抹茶と栗の高級食材のコンビ、秋冬限定「抹茶モンブランティラミス」
昨年大人気だった抹茶モンブランティラミスが季節限定で復活しました。
渋皮入りの本栗ペーストを贅沢にもたっぷりと使用。栗の風味に負けないよう、下段の抹茶クリームの層は、通常の抹茶ティラミスよりも更に抹茶濃度を濃くしています。
また、上段の栗ペーストと下段の抹茶クリームの層の間に挟んだ生クリームが、栗ペーストの口どけを滑らかにしてくれるとともに、ティラミス全体のコクを増してくれます。季節限定のまさにリッチな味わいです。


ほうじ茶と焦がしカラメル&アーモンドの香ばしさ。秋冬限定「カラメルほうじ茶アーモンドティラミス」
トップには、贅沢にもカットアーモンドを一面に敷き詰めました。
中に入れた焦がしカラメルソースが味わいのアクセントとなり、ほうじ茶の焙煎香にさらに風味をプラスしてくれます。
食感・香りともに変化があって楽しい、食べ飽きない新作ティラミスとなりました。


こだわりの自家栽培茶。生菓子だから茶葉の味わいをダイレクトに楽しめる
d:matchaは、宇治茶の約4割を生産する茶産地、京都和束町で茶の栽培を行っています。
焼菓子と異なり、ティラミスのような生菓子は熱を加えないことから、宇治茶本来の旨味と風味を失うことなく楽しめます。
使用する茶はもちろん自家栽培茶のみ。抹茶は、「一番茶」と呼ばれる春収穫の一年で最も旨味がのった茶葉を使用。
生菓子だからこそ味わえる、茶葉そのものの味わいをお楽しみください。

各種の味わい紹介
本商品は、抹茶モンブラン味、カラメルほうじ茶アーモンド味に加えて、定番の抹茶味、和紅茶レモン茶味を組み合わせた計4種のティラミス食べ比べセットです。

(1) 抹茶モンブラン味
本栗ペーストの濃厚な風味と、口の中で鮮やかに広がる鮮烈な抹茶の味わいが楽しめる、リッチな組み合わせ。モンブランクリーム、生クリーム、抹茶クリームの3段構成。
(2) カラメルほうじ茶アーモンド味
トップにたっぷりとカットアーモンドを敷き詰め、中段と最下層にひいたカラメルソースがほうじ茶クリームの味わいを引き立てます。
香り高い秋にぴったりの新作ティラミス。
(3) 抹茶味
宇治茶ティラミスシリーズで一番人気の抹茶味。一年で最も旨味の乗った「一番茶(一年で一番最初に収穫した茶)」のみを贅沢にもたっぷりと使用し、鮮烈で濃厚な味わいに仕上げました。
こってりとしたコクのある旨味、抹茶ならではの香ばしい香りが特徴です。
(4) 和紅茶レモン味
自家栽培紅茶の渋みが少なく優しい甘みが癖になります。トップのレモンパウダーが味わいのアクセントとなり、後味が爽やかなティラミス。
秋冬限定「抹茶モンブラン&カラメルほうじ茶アーモンドティラミス食べ比べセット」商品概要
価格 : 税抜2,200円(税込2,376円)
内容量 : 4個入り…抹茶モンブラン味×1個、
カラメルほうじ茶アーモンド味×1個、
抹茶味×1個、和紅茶レモン味×1個
オンラインショップ: https://dmatcha.jp/
■d:matchaについて
~お茶の生産から加工・販売・輸出までを一挙に手掛ける、お茶農家~
d:matchaは、自ら茶の栽培と茶葉の加工を行うほか、茶の新商品の企画・販売、日本茶カフェの運営、海外への日本茶の輸出も積極的に行う農業生産法人です。d:matchaは川上から川下まで、日本茶に関わる全ての工程への関与が可能であるという強みを活かし、ほかの日本茶の産地では開発できないような日本茶を使った商品や体験プログラムを企画し、もっと日本茶が好きになる、日本茶への興味関心が醸成できるような機会の提供に励みます。

会社概要
会社名 : D-matcha株式会社
所在地 : 京都府相楽郡和束町釜塚京町17番地
代表者 : 田中 大貴
設立 : 2016年6月
ホームページ: https://dmatcha.jp/
事業内容 : 和束町の日本茶の生産、加工、商品企画、販売、
カフェ運営、輸出など
本件に関するお問い合わせ先
D-matcha株式会社
担当 : 田中
EMail: info@dmatcha.com