【第3回エンジンフォーラム神戸2024】を開催. 「海事関係者限定_無料視察パス」贈呈のご案内

会 期:2024年6月11日(火)~12日(水)会 場:神戸国際展示場3号館にて(招待パス申請受付期限:5月31日(金)まで)

陸・海・空・宇宙業界のリーダーが集結!海事関係者必見のシンポジウムも多数!
陸・海・空・宇宙業界のリーダーが集結!海事関係者必見のシンポジウムも多数!

「第3回エンジンフォーラム神戸」が間もなく開催となります。

本年度は新たに国立開発研究法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)より後援のご協力をいただき、次世代推進システム(エンジン・タービン産業)における新たなビジネスチャンスを創出する場となることを目指しています。

2050年のカーボンニュートラル社会に向けた次世代エネルギーの開発と導入に伴う航空宇宙・船舶・エネルギー産業におけるエンジンやタービンのモデルチェンジに向けた活発な商談会を開催させていただきます。

開催地の兵庫県・神戸市は次世代エネルギーの中でも、特に水素社会の実現に向けた様々な取り組みを行っております。兵庫県・神戸市の共同ブースではそうした活動についてご紹介いただきます。

そこで、今回は「海事関係者向け」特別に、無料の視察用招待パスをご用意いたします。

視察用の招待パスをご希望の場合は、お手数をおかけ致しますが下記期限までに以下の担当者までご返信をいただきますよう宜しくお願いいたします。

招待パス申請受付期限:5月31日(金)

◆パネルディスカッションのご案内(海事関係者向け、「見どころ」はこちら!)
日時:6月11日(水)10:00-11:00
場所:神戸国際展示場3号館

パネルディスカッション:
[ 海事産業の成長と持続可能性を推進する新たな技術と取り組み]
モデレーター:
株式会社 日本海事新聞社 編集局 編集部 特別編集員 山本 裕史 氏

パネリスト:
国土交通省 海事局 海洋・環境政策課 環境渉外室長 塩入 隆志 氏
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所 特別研究主幹 平田 宏一 氏
株式会社商船三井 技術・デジタル戦略本部 技術・デジタル統括ユニット 副ユニット長 加藤 英二 氏
MAN Energy, Managing Director Japan, Daniel Struckmeier 氏
株式会社福井製作所 代表取締役 福井 洋 氏

ご質問・ご不明点などございましたらお気軽に以下、主催者までご連絡ください。

advanced business events / BCI Aerospace
日本事務所
伊藤 亜希子(Akiko ITO)
〒466-0051
名古屋市昭和区御器所3-4-13
mobile : 080-9735-0933
Email : aito@advbe.com

advanced business events日本事務所公式HP
abe主催の国内外のイベント情報を発信しております。詳細はHPよりご確認くださいませ。

advanced business events
2024年~2026年までに国内外で予定しているイベントのスケジュールです。


AIが記事を作成しています