2017カンヌライオンズ報告会  ~フイルム部門をどこよりも早く、深く~  カンヌライオンズ・フイルム部門審査員  田中 耕一郎氏を講師に迎え、8月2日(水)に開催

一般社団法人 全日本シーエム放送連盟(略称:ACC、東京都港区、理事長:高田 坦史)の国際委員会(委員長:鏡 明/株式会社ドリル)では、「2017カンヌライオンズ報告会~フイルム部門をどこよりも早く、深く~」を、2017年8月2日(水)東京・イイノホール&カンファレンスセンターにて開催します。

本報告会では、本年度カンヌライオンズ・フイルム部門の審査員を務めた田中 耕一郎氏(株式会社PROJECTOR)を講師に迎え、フイルム部門(TV/Cinema Film、Online Film、Viral Film 他※)の潮流を解説いただきます。また、当日は本年度カンヌライオンズの概要報告も併せて行います。

※フイルム部門のカテゴリー

Aカテゴリー(TV/Cinema Film)/Bカテゴリー(Online Film)/Cカテゴリー(Viral Film)/Dカテゴリー(Screens&Events)/Eカテゴリー(Branded Content&Entertainment)/Fカテゴリー(Use of Film)

2017カンヌライオンズ報告会 開催概要

なお、本報告会の詳細は以下の通りです。

日時 :2017年8月2日(水)13:30~16:00(13:00開場)

主催 :一般社団法人 全日本シーエム放送連盟(ACC)

入場料:3,000円(税込み)7月6日(木)より販売

    ※ACC会員社はACCホームページ、一般の方はチケットぴあより

     お申し込みください(Pコード:636-219)

協力 :東映エージエンシー(カンヌライオンズ日本代表)

会場 :イイノホール&カンファレンスセンター 4Fホール

    〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング

TEL  :03-3506-3251

当日プログラム

13:30 開演挨拶

    鏡 明(ACC国際委員長/株式会社ドリル)

    カンヌライオンズ 概要報告

    石田 眞(カンヌライオンズ日本代表/株式会社東映エージエンシー)

13:45 カンヌライオンズ・フイルム部門 報告

    田中 耕一郎(フイルム部門審査員/株式会社PROJECTOR)

15:45 トークセッション

    田中 耕一郎 × 鏡 明

16:00 終了予定

*都合により、当日の進行や出演者は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。

【講師】田中 耕一郎(株式会社PROJECTOR代表)

クリエイティブディレクター

1973年奈良生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒。2004年に、クリエイティブスタジオ「PROJECTOR」を設立。

デジタルを基軸としたブランディングや、マスとデジタルを連携したインテグレーティッドキャンペーンを得意とする。これまでの主なクライアントは、UNIQLO、Intel、Tabio、au、 三越伊勢丹、相模ゴム工業など。

カンヌライオンズにおいては、フィルム、サイバー、モバイル、デザイン、ダイレクト、ブランディッドエンタテインメント、チタニウムなど幅広いカテゴリーで、2つのグランプリ、6つの金賞を含む17のメダルを受賞。Cannes Lions(2017 Film部門、 2009 Cyber部門)、NY ADC、D&AD、One Show 、ACCインタラクティブなどの審査員を歴任。

田中 耕一郎氏(株式会社PROJECTOR)

○主な受賞歴

カンヌ国際クリエイティビティ・フェスティバル

グランプリ(2回)、金賞(6回)、銀賞、銅賞(8回)

D&AD

ブラックペンシル、イエローペンシル(3回)、グラファイトペンシル(3回)、ウッドペンシル(11回)

ニューヨークADC

ハイブリッドキューブ、銀賞(2回)、Distinctive Merit

One Show

グランプリ、金賞(5回)、銀賞(2回)、銅賞(3回)

クリオ賞

グランドクリオ(2回)、金賞、銀賞(6回)、銅賞

WEBBY賞

WEBBY賞、ノミネーション(3回)、入選

文化庁メディア芸術祭

優秀賞(2回)、審査員推薦作品

東京インタラクティブ・アド・アワード

グランプリ(2回)、金賞(10回)、ベストクリエイター賞

ACCとは

一般社団法人 全日本シーエム放送連盟(ACC)は、よいCMの制作と放送の実現に寄与することを目的として、1960年に公益法人として設立。2013年に一般社団法人へと移行しました。

ACCは、広告主・広告会社・制作会社・放送会社の4業種のメンバーを中心に構成され、業種の枠を超え、グローバルな視点から日本のクリエイティビティの発展に寄与すべく活動しています。

連盟概要

一般社団法人 全日本シーエム放送連盟

所在地: 〒105-0003 東京都港区西新橋2-4-2 西新橋安田ユニオンビル6F

理事長: 高田 坦史

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
一般社団法人 全日本シーエム放送連盟
一般社団法人 全日本シーエム放送連盟
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.