村田製作所、基幹業務システムのIT基盤を「Oracle Exadata」に集約し、クラウド構築に最適な「Oracle Database 12c」上に移行

日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 兼 CEO:杉原 博茂、以下 日本オラクル)は本日、大手電子部品メーカーの株式会社村田製作所(本社:京都府長岡京市、代表取締役社長:村田 恒夫、以下 村田製作所)が、オラクルの高速データベース・マシン「Oracle Exadata Database Machine (Oracle Exadata)」を導入し、生産、販売、物流管理などの基幹システムのIT基盤を統合したことを発表します。新システムは、クラウド構築に最適な「Oracle Database 12c」上で稼働し、プライベート・クラウド環境やハイブリッド・クラウド環境への容易な移行を実現します。

村田製作所は、材料から製品までの一貫生産体制を構築し、小型、高機能、薄型化など革新的な技術やソリューションの創出によりエレクトロニクス業界を牽引しています。製品の90%以上は海外で販売され、世界各地の顧客に技術、製品、サービスを提供しています。村田製作所では、グローバル生産の拡大や積極的なM&A(合併・買収)戦略により取り扱うデータ量や利用者数が増大し、従来運用していたメインフレーム・システムの処理速度低下や高いコストが課題となっていました。特に夜間のバッチ処理においては、データの増量に伴う実行時間の長期化を解消する必要がありました。そこで、従来システムと同等以上の信頼性を有し、さらなる処理量の増大にも対応できるシステム基盤を構築するため、「Oracle Exadata」の導入を決定しました。また、「Oracle Exadata」を4台導入することで、検証環境や災害対策環境も含め、計画停止まで考慮した堅牢なデータベース基盤を構築しました。

システム選定にあたっては、事前検証において夜間バッチ性能の30%向上(*)が見込まれ、データ量の急激な増大にも耐えうる「Oracle Exadata」の高い性能が高く評価されました。さらに、拡張性、可用性をはじめ、オンライントランザクション処理(OLTP)とバッチ処理、データウェアハウスなど、さまざまなデータベース処理が共存できる特長も評価されました。

  • 村田製作所調べ

システムの導入・移行プロジェクトは、日本オラクルのコンサルティング・サービスが支援しています。移行においては、データベースのテストツールである「Real Application Testing」を活用し、村田製作所のデータベース管理者がわずか2ヶ月という短期間でテストおよびチューニングの作業を完了し、円滑な移行を実現しました。システム運用にあたっては、予防的な監視および問題発生時の迅速なサポートサービスを提供するオラクルの「Advanced Customer Services」を活用しています。村田製作所では今後、「Oracle Database 12c」の活用によりクラウドへの移行も視野に、IT基盤強化に継続的に取り組んでいきます。

日本オラクルでは、「Digital AID (デジタル・エイド)by POCO (The Power of Cloud by Oracle)」をキーワードに、社会に貢献するクラウドカンパニーとして、オラクルのクラウドのメリットを最大限に活用いただけるよう推進しています。「Oracle Exadata」や「Oracle Database 12c」をはじめとするクラウド・インフラストラクチャ製品群により、プライベート・クラウド環境の構築に最適なメリットを提供します。

ムラタについて
村田製作所はセラミックスをベースとした電子部品の開発・生産・販売を行っている世界的な総合電子部品メーカーです。独自に開発、蓄積している材料開発、プロセス開発、商品設計、生産技術、それらをサポートするソフトウェアや分析・評価などの技術基盤で独創的な製品を創出し、エレクトロニクス社会の発展に貢献していきます。詳細はこちらのページをご覧ください。http://www.murata.com/ja-jp

日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。
「No.1クラウドカンパニー」を目標に掲げ、広範かつ最大限に統合されたクラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォーム、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援する各種サービスの事業を展開しています。2000年に東証一部上場(証券コード:4716)。URL http://www.oracle.com/jp

日本オラクル公式ソーシャルメディアチャネル
・Facebook http://www.facebook.com/OracleJP
・Twitter https://twitter.com/Oracle_Japan

オラクルについて
Oracle Cloudは、世界の195を超える国々のお客様に数百のSaaSアプリケーションとエンタープライズ・クラスのPaaSおよびIaaSサービスを提供し、1日550億のトランザクションを実行しています。詳細については、オラクル(NYSE:ORCL)のウェブサイト http://cloud.oracle.com をご参照ください。

【本件に関するお問い合わせ先】
日本オラクル株式会社 広報室 坂元
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/

  • OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。
ニュースのシェア:
日本オラクル株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.