国際学会 「生物製剤特性評価・バイオアッセイ学会」(KNect365 Life Sciences主催)の参加お申込み受付開始

先端分野の市場情報を提供する株式会社グローバル インフォメーション(神奈川県川崎市、代表取締役社長:小野 悟)は、2018年10月24-26日 米国、メリーランド州、ロックビルにて開催されますKNect365 Life Sciences主催 国際学会 「Well Characterized Biologicals & Biological Assays-生物製剤特性評価・バイオアッセイ学会」の代理店として参加のお申込み受付を4月27日より開始致しました。

特性評価戦略とCMCに対応するバイオアッセイ開発の最適化を通じてCMC申請を成功させ、製品の市場投入に要する時間を短縮

ケーススタディ、規制機関幹部との意見交換、今後の展望などを踏まえた実用的なアドバイス、および生物製剤開発プログラムの加速化に役立つ新たな技術

Well Characterized Biologicalsの分科会

・分析的研究とCMC研究での共通の危険性に関する規制機関側の視点
・抗体薬物複合体 (ADC) 、二重特異性抗体、融合タンパク質に対応する分析的特性評価の戦略
・タンパク質の特性評価と製品の同等性/同質性に関するケーススタディ
・バイオシミラーの特性評価と同等性/同質性
・宿主細胞タンパク質の同定と定量化のための分析法
・高次構造に対応する戦略
・製品とプロセスの変異と不純物の同定、監視、制御のための手法
・各種製品の安定性を研究するための戦略

Biological Assaysの分科会

・バイオアッセイ開発に対するQbDとDoEのアプローチ
・市販製品へと変わるバイオアッセイとアッセイのライフサイクル管理
・CMCバイオアッセイのケーススタディ
・バイオシミラーと複合分子に対応するバイオアッセイの開発
・バイオアッセイに関する手法の橋渡しと技術移転
・ポテンシーアッセイ:自動化、統計データ、重要な試薬
・バイオアッセイに対応する手法のライフサイクルの開発に関する規制機関の視点

株式会社グローバル インフォメーションでは、皆様の利便性を図る為に、日本語、韓国語、中国語で「Well Characterized Biologicals & Biological Assays-生物製剤特性評価・バイオアッセイ学会」の情報を提供するとともに、学会の参加のお申し込みを承っております。

学会:「Well Characterized Biologicals & Biological Assays-生物製剤特性評価・バイオアッセイ学会」
開催日:2018年10月24-26日
開催地: 米国、メリーランド州、ロックビル:Hilton Washington DC/Rockville Hotel & Executive Meeting Center, Rockville, MD, USA
概要、お申し込みはこちら: http://www.giievent.jp/kne564894/

KNect365 Life Sciences代理店
株式会社グローバル インフォメーション
〒215-0004 川崎市麻生区万福寺 1-2-3
アーシスビル 7階
電話: 044-952-0102
FAX: 044-952-0109
E-mail: conference@gii.co.jp

生物製剤特性評価・バイオアッセイ学会
画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
株式会社グローバルインフォメーション
株式会社グローバルインフォメーション
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.