「ペダルの見張り番2」自動車教習所で採用

「ペダルの見張り番2」が全国約1,250カ所の自動車教習所で実施される 「ペダル踏み間違い時加速抑制装置体験」の機器として採用されました!

株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長執行役員:小林喜夫巳)の取り扱うペダルの踏み間違いによる急発進を抑制する装置「ペダルの見張り番2」が、一般社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会の全国約1,250カ所の加盟教習所にて実施される高齢者講習や、新規免許取得時に向けて実施する「ペダル踏み間違い時加速抑制装置体験」の機器として採用され、2021年9月より教習車両への設置が開始されることとなりました。

ペダルの見張り番2

ここがポイント!
・全日本指定自動車教習所協会連合会は、自動車教習水準の向上と法定講習の実施事業などを行う、日本全国の指定自動車教習所で構成される業界団体です。
・全国約1,250カ所指定自動車教習所で実施される「ペダル踏み間違い時加速抑制装置体験」の機器として、「ペダルの見張り番2」が採用されました。
・「ぺダルの見張り番2」は、発進時などにブレーキとアクセルを踏み間違え、アクセルを強く踏み込んでもクルマが急発進しないようにする装置です。

自動車教習所

昨今、高齢者や運転に不慣れな方によるアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いによる事故が相次いで発生しています。
交通事故総合分析センター(ITARDA)によると、ペダルの踏み間違いによる事故は、1年間で4,000件以上発生しており、その事故における年齢別の割合は、24歳以下と65歳以上のドライバー、特に75歳以上の高齢ドライバーでその割合は高くなっており、運転技術の未熟さや加齢による運転能力の低下が要因と考えられています。

ペダル踏み間違いによる事故割合

このような状況から、自動車教習水準の向上と法定講習の実施事業などを行い、日本全国の指定自動車教習所で構成される業界団体である一般社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会(全指連)は、全国の会員教習所に「ペダルの踏み間違い時加速抑制装置」の体験機器として「ペダルの見張り番2」を2021年9月より3ヵ年計画で導入を開始し、全国のオートバックス店舗が設置作業を実施します。高齢者講習などで来所される高齢運転者や、新たに免許を取得する教習生などに、同装置を実際に体験してもらうことで、安全運転意識の向上と安全運転支援装置のさらなる普及啓発に寄与することを目的としています。
また、本取組は、一般社団法人日本損害保険協会※が運営する各損害保険会社から拠出を受けた自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の運用益を、自動車事故防止対策事業などの事業に活用する「自賠責運用益拠出事業」として展開されます。
※全29社の会員会社によって構成される損害保険会社の業界団体
一般社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会HP:http://www.zensiren.or.jp/ 
一般社団法人日本損害保険協会HP:https://www.sonpo.or.jp/

このたび採用された「ペダルの見張り番2」は、ペダルの踏み間違いによる事故を未然に防ぐために開発されたオートバックスの専売商品で、主に2つの機能を有しています。
1.アクセル信号を常時監視し、停車中または徐行中※1にアクセルペダルが急激に踏み込まれた際、アクセル信号を制御し、急発進を防止します※2。
2.アクセルペダルとブレーキペダルを同時に踏み込んでしまった場合でも、アクセル信号を制御し、ブレーキ動作を優先します。また、その際ブレーキペダルだけを離してしまっても、アクセル信号を制御し、急発進を防止します※2。
※1:10km/h未満での前進または後退。
※2:クリープ現象により車両はゆっくり動きます。

機能が作動すると本体から警告音を発しますので、踏み間違えたことを音で認識することができます。また、急こう配の坂道発進時や交差点での右折時など、少し強めにアクセルを踏み込みたいときは、機能を一時的にOFFにすることができるので、スムーズな運転ができます。この機能は、一度踏み込んだ後にアクセルを戻したり、ブレーキを踏むと自動的に解除(ONに戻る)されるので、設定し忘れの心配はありません。機能のON/OFFの状態はスイッチのLEDの点灯によって一目で確認でき安心です。
アクセルの急な踏み込みを検知する感度レベルは5段階で設定可能で、ドライバーの運転に応じた調整が可能です。

オートバックスグループは、今後も自信を持っておすすめできる「価値ある商品」を開発・販売してまいります。

以上

ニュースのシェア:
株式会社オートバックスセブン
株式会社オートバックスセブン
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.