UEIとグルコース、マストドンに深層言語解析技術 「Deep Analyzer」によるスパム報告・判別機能を導入 6月10日より実証実験開始
株式会社UEI(ヨミ:ユーイーアイ、本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO:清水 亮)と、株式会社グルコース(本社:東京都港区、代表取締役社長:安達 真)は、共同で開発したP2Pサーバントソフトウェア「マストドン」専用のWebクライアント「Naumanni(ナウマン)」への深層学習によるスパム判別機能の導入とその実証実験を、2017年6月10日にnaumanni.com上で開始することを発表いたします。
Naumanniは、AIを専業とするUEIと、Webシステムを数多く手がけてきたグルコースの強みを活かした共同開発プロジェクトで、2017年5月17日の公開以来、好評を博してきました。
今回のAI機能搭載は、UEIが独自に開発したLTSMによるスパム文章判別技術を活用するもので、企業などが独自のマストドンインスタンスを作成する場合に、他人を不快にする書き込みなどをスパムとして自動的に排除することができるものです。
naumanni.comへのスパム判定AIの導入
Naumanniは、AGPLのもと配布されているオープンソース・ソフトウェアですが、今回のAI機能はサーバ負荷を勘案し、当初はデモサイトであり、naumanni.comのみで提供する予定です。
naumanni.comでは、自動的にスパム判定が行われる他、スパムと思われる書き込みをユーザが報告することができます。スパム報告された書き込みは一定期間ごとに再学習され、より精度の高いスパムフィルタに強化されます。
Naumanniについて
Naumanniはマストドン専用のWebクライアントです。
マストドンにはもともと優れたWebユーザーインタフェースが内蔵されていますが、インスタンスに強く依存し、細かい使い勝手が悪いという特徴があります。
Naumanniは、マストドンの標準クライアントの問題を解決するために開発されたWebクライアントで、以下の特徴を持っています。
・dockerで簡単に手元のサーバにインストール可能
マストドン本体と同様にdockerを利用して簡易的に管理できます。
・複数のインスタンスに対応
それぞれのインスタンスごとに発言を分けたり、通知やローカルタイムラインを分けて受け取ることができます。
・複数のインスタンスをまとめた統合タイムライン
統合ローカルタイムライン、統合連合タイムライン、統合通知タイムラインなどを選ぶことができます。
・SMSライクなダイレクトメッセージ機能
マストドンの標準クライアントでは、ダイレクトメッセージが通常のリプライにまぎれて分かりづらく会話の流れを追いにくいという問題がありました。Naumanniはこの問題を解決します。
Naumanniの入手先
githubにて5月17日より公開されています。
今回のAIスパムフィルタは以下のデモサイトから利用可能です。
株式会社UEIについて
株式会社UEIは、情報処理推進機構(IPA)「未踏ソフトウェア創造事業」においてスーパークリエータに認定され東京大学客員研究員を兼務する清水 亮が率いる、深層学習の応用に特化した第三世代AI技術企業です。独自に企画開発した深層学習用ソフトウェアや深層学習用ハイエンドPCの販売から、コンサルティングまで幅広く対応しています。
株式会社グルコースについて
株式会社グルコースは情報処理推進機構(IPA)「未踏ソフトウェア創造事業」においてスーパークリエータに認定されたメンバーを中心として、ウェブやソーシャルメディア、モバイルアプリ領域に関するソリューションの提供とプロトタイプ構築を行う企業です。ディープラーニングに代表される人工知能技術、Linked Open DataやIoTなどの構造化データ処理を組み合わせた高度なソリューションにも対応いたします。
URL: http://glucose.jp