開示管理市場の規模とシェア分析- 成長動向と予測(2023年~2028年)
株式会社グローバルインフォメーション(所在地:神奈川県川崎市、代表者:樋口 荘祐、証券コード:東証スタンダード 4171)は、市場調査レポート「開示管理市場の規模とシェア分析- 成長動向と予測(2023年~2028年)」(Mordor Intelligence Pvt Ltd)の販売を9月8日より開始しました。
開示管理市場規模は2023年の10億3,000万米ドルから2028年には22億米ドルに成長し、予測期間(2023-2028年)のCAGRは16.50%と予測されます。
主なハイライト
開示管理ソフトウェアは、コスト削減と管理プロセスに役立つ協調的で柔軟なプロセスを提供するため、組織にとってますます重要になってきています。このソフトウェアは、報告書や書類を作成するための一般的なテンプレートや業界固有のテンプレートを提供し、開示手続きを迅速化・最適化するためのワークフローを提供し、多数のデータソースからのデータ収集と照合を支援します。
開示管理の重要な目的のひとつは、クローズ・サイクルに必要な書類を一元管理し、不正確な開示のリスクを大幅に低減することです。財務報告の遅れやミスは、企業やその株主に多大な影響を及ぼす可能性があるため、これは特に重要です。米国証券取引委員会(SEC)の義務化により、巨額の罰則につながるこのようなミスを回避するための効率的な開示管理ソリューションに対する需要が高まっています。
COVID-19の大流行は、資産と負債の公正価値を測定するために使用される前提に大きな変化をもたらし、その結果、市場環境の変化や関連する観察可能なインプットを理由に、組織が採用する評価手法にかなりの違いが生じた。このため、期末財務諸表における組織の事業活動、財務状況、経済業績の定性的・定量的評価を正確に行うための、効率的な開示管理ソリューションが必要とされるようになっています。
全体として、開示管理ソフトウェアは、特に市場環境の変化や規制上の要求の高まりを踏まえ、組織が財務報告プロセスにおけるリスクを管理・軽減するためにますます重要になってきています。
開示管理市場の動向
BFSIセクターにおける開示管理ソフトウェア需要の増加
BFSI業界では、開示管理ソリューションを使用して事業開示プロセスを効率的に管理しているため、予測期間中に最大の市場シェアを占めると予測されています。デジタルトランスフォーメーションの台頭と、超パーソナライズされた製品やサービスに対する需要の高まりにより、多くの企業が情報開示プロセスの管理方法を再考しています。
また、複雑な規制環境の中で求められる情報開示の配信は、顧客とのコミュニケーションの60%以上を占めることもあり、効果的な管理が不可欠となっています。さらに、人為的な介入によって発生する可能性のあるリスクや不正を最小限に抑える必要性も、リスク管理ソリューションの導入が進む主な要因となっています。
キャップジェミニとナエハスは、ある大手資産運用会社の開示管理プロセスを変革するために協力しました。この会社は、異なるタイプのディスクロージャーについて、バラバラのシステム、重複する業務、一貫性のないプロセスという課題に直面していました。サイクル・タイムが長く、処理中の変更を可視化することができなかっています。これらの問題に対処するため、キャップジェミニとNaehasのチームは包括的な現状評価を実施し、同社の問題や課題をより深く理解できるようにしました。また、ベンチマーク指標を使用して、業界全体のさまざまな規模の顧客と比較しました。
目的に応じたクラウドベースのコンテンツ主導型世界開示管理ソフトウェアを導入している組織は、法規制コンプライアンスの枠組みやガバナンスがより強固なものとなる傾向があります。最近のShared Services &Outsourcing Networkのレポートによると、シェアードサービスの経営幹部10人中6人近くが、自動化を継続的な優先事項として挙げており、これは調査対象市場における開示管理の導入が拡大していることを示しています。
北米が大きなシェアを占める見込み
開示管理の北米市場は、技術先進国である米国とカナダに後押しされ、大きな成長が見込まれています。需要の高まりは、米国証券取引委員会(SEC)が、同委員会に上場しているすべての公共および民間企業に対し、eXtensible Business Reporting Language(XBRL)による報告書の提出を義務付けていることに起因しています。
市場競争力を維持するため、この地域の企業は業界規制に準拠する必要があり、開示管理ソリューションのニーズが高まっています。その結果、企業はクラウド導入モデルを採用し、低コストの保守サービスで24時間365日アクセス可能な情報を提供するようになっています。大企業はカスタマー・エクスペリエンスの向上に注力しており、これが開示管理ソリューションの需要をさらに押し上げています。
企業は通常、XBRL報告書のタグ付けを外部に委託しているが、これによって手作業によるプロセス、管理、コスト、時間的支出が増加します。米国証券取引委員会(SEC)は、企業報告書の一般的かつ重要な誤りについて日常的にフィードバックを提供しています。その結果、多くの地域企業が開示管理ソリューションを選択しています。
ニューヨーク大学ロースクールが発表したワーキングペーパーでは、これまでSECへの提出が遅れたことのない2,000社以上の企業について、四半期および年次報告書の提出遅延が及ぼす影響を調査しました。その結果、会計上の問題が提出遅延の最も一般的な理由であり、その影響の深刻さを決定することが多いことが分かっています。サンプル企業のうち、会計が関与していた場合、Form 10-Qおよび10-KのSEC提出の遅れは平均41日であり、企業イベント(13日)や不確実な理由(11日)による遅れの平均の3倍以上でした。こうした遅れは、企業が強固な開示管理ソリューションを利用することで対処できる可能性があります。
新たな規制の施行に伴い、企業はますます効果的な開示管理ソリューションを求めるようになっています。米国の規制当局は、今年のアルケゴス・キャピタル・マネジメントの破綻やゲームストップ社の取引混乱を受け、投資会社に対する開示要件の厳格化を検討しています。そのため、北米の開示管理市場は今後数年で大きく成長する見込みです。
無料サンプル
当レポートの無料サンプルは、こちらからお申し込みいただけます。
https://www.gii.co.jp/form/request/1334521
本件に関するお問い合わせ先
<アジア最大の市場調査レポート販売代理店>
株式会社グローバルインフォメーション
マーケティング部
お問い合わせフォーム:https://www.gii.co.jp/contact/
TEL:044-952-0102(9:00-18:00 土日・祝日を除く)
URL:https://www.gii.co.jp/
会社概要
1995年の創立以来、海外市場調査レポートの販売を通じて企業のグローバル展開を支援しています。世界5カ国に拠点を持ち、海外の提携調査会社200社以上が発行する調査資料約15万点をワンストップでご提供。市場情報販売のグローバル・リーディングカンパニーを目指し、企業ならびに社会の発展に寄与すべく、お客様にとって真に価値ある情報をお届けしています。
創立:1995年
所在地:215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F
事業内容:市場調査レポート/年間契約型情報サービスの販売、委託調査の受託
市場調査レポート/年間契約型情報サービス:https://www.gii.co.jp/
委託調査:https://www.gii.co.jp/custom_research/
国際会議:https://www.giievent.jp/
当社は、2020年12月24日に東京証券取引所へ上場いたしました(東証スタンダード市場:4171)。