「デジタルヒューマンによる観光コンシェルジュ」等の実証実験を開始
~訪日外国人旅行者に対する中部地域の伝統工芸品・地域資源等の魅力発信をめざす~
経済産業省 中部経済産業局と株式会社ジェイアール東海ホテルズ、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社NTTコノキュー、公益財団法人日本交通公社は、名古屋マリオットアソシアホテルにて、「デジタルヒューマンによる観光コンシェルジュ」「ARグラスを活用した観光情報発信」の実証実験(以下 本実証)を2025年1月23日(木)より開始します。
本実証は、訪日外国人旅行者の中部地域※1における域内滞在・消費を促進すべく、中部地域の伝統工芸品・地域資源等の魅力を発信する有効なプロモーション方法を検証するために行うものです。
1.背景
中部地域は、古くからものづくり産業が盛んな地域であり、さらには、世界遺産や自然環境、食・農も併せ持つ観光・地域資源の豊富な地域です。しかし訪日外国人旅行者についてはゴールデンルート※2途上での「立ち寄り観光」が多く、豊富な観光・地域資源を活用した域外からの交流人口・消費の拡大を十分に図れていないという課題があります。
2.本実証について
こうした課題を解決するため、本実証では以下2つのデジタルプロモーションツールの有効性を検証します。中部地域の伝統工芸品・地域資源等の魅力を発信することでコト消費につながる地域滞在型の「中部地域のホンモノ体験」の造成、商品化、需要開拓を促進するモデルの構築をめざします。
(1)「デジタルヒューマンによる観光コンシェルジュ」
NTTコミュニケーションズ株式会社と株式会社NTTコノキューは、東映株式会社と共同でデジタルヒューマンを活用した新たな顧客体験やコミュニケーションの実証実験を進めています。音声合成技術や言語生成AIなどの技術を統合し、より人間に近い自然なふるまいで応対するデジタルヒューマンを開発しています。
本実証においては、名古屋マリオットアソシアホテル15階のホテルマネージャーデスクにおいて、デジタルヒューマンが訪日外国人旅行者と対話しながら観光案内を実施します。これにより、24時間365日・英語での観光案内が可能となります。
また、会話の中でデジタルヒューマンが訪日外国人旅行者の趣味・嗜好を汲み取ることで最適な日程表・観光スポットを提案するとともに、提案内容を訪日外国人旅行者がQRコードで読み取れるようにします。これにより満足度の高い観光案内を実現します。
実証期間:2025年1月23日(木)~25日(土)、1月31日(金)~2月1日(土) 計5日間
(図1)デジタルヒューマンによる観光案内イメージ
(2)「ARグラスを活用した観光情報発信」
株式会社NTTコノキューは、スマホ接続型ARグラスを用いた周辺の観光スポット案内や疑似的な観光体験ができる観光ガイドソリューションを開発しています。
本実証では、名古屋マリオットアソシアホテル15階のホテルマネージャーデスクに来訪したホテル滞在者に対し、スマホ接続型ARグラスで中部地域の伝統工芸品・地域資源を体感できるサービスを提供します。
実証期間:2025年1月23日(木)~25日(土)、1月31日(金)~2月1日(土)計5日間
(図2)ARグラスを活用した観光情報発信イメージ
3.各社の役割
経済産業省 中部経済産業局:事業全体の計画策定・管理
株式会社ジェイアール東海ホテルズ:実証フィールド(名古屋マリオットアソシアホテル)の提供
NTTコミュニケーションズ株式会社: 実証の実施・管理
株式会社NTTコノキュー:「デジタルヒューマンによる観光コンシェルジュ」、「ARグラスを活用した観光情報発信」の構築、効果検証
公益財団法人日本交通公社:実証の管理支援
4.今後の展開
本実証で有効性を検証したデジタルプロモーションツールを今後も継続して活用することを検討し、中部地域の豊富な観光・地域資源を活用した域外からの交流人口・消費の拡大を図っていきます。
*本実証は、中部経済産業局「インバウンド富裕層に対する中部地域のホンモノ体験コンテンツの需要開拓を促進するモデル構築調査」の取組の一環として実施するものです。
※1:中部地域とは、中部経済産業局が管轄する愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県を指します。
※2:ゴールデンルートとは、外国人観光客が東京、箱根、富士山、名古屋、京都、大阪などを巡る広域の観光周遊ルートのことを指します。