現場で用いられるドローン「Matrice300RTK+P1/L1」を使用! 実戦形式「ICT対応ドローン写真測量研修」を8/22~24開催@岡山

一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会(本社:岡山県岡山市)は、山口第一支部 有限会社 錦秀建設(所在地:山口県岩国市)との共催により『現場実践形式によるICT対応ドローン測量研修(Matrice300RTK+P1/L1編)』を2022年8月22日(月)から8月24日(水)の3日間開催します。

3D点群データ

ドローン測量を導入しようと検討中の企業様から経験者のレベルUPまで幅広い現場実習となりますのでぜひご参加ください。希望者は国土交通省登録資格「ドローンビジネスマスター(測量)」資格が取得できます。(要試験)

【『現場実践形式によるICT対応ドローン測量研修(Matrice300RTK+P1/L1編)』概要】

対象

・ドローンを使用した測量を検討されている方
・すでにUAV測量を行っている方
・UAV写真測量とレーザー測量を習得したい方

日時

2022年8月22日(月)~24日(水)3日間
22日 10:00~17:00
23日 9:00~17:00
24日 9:00~16:00

場所

岡山県玉野市

内容

「座学講習」

1:ドローンの基本
  関連法規及びリスク管理
2:ドローン写真測量について
  写真測量に適した撮影機材及びカメラ設定
3:ドローンレーザー測量について
  レーザー測量に適した機材及び設定
4:ICT対応測量データの作成
  取得データの変換・フィルタリング
5:その他
  ICT(UAV測量成果簿)対応レポート作成
  作業見積作成
  飛行計画作成(施工計画書)

「実技講習」

1:ドローン基本飛行
2:ドローン測量のための準備
  GCPの設置計測・飛行計画
3:ドローン測量のための自動飛行
  現場状況に応じた機材設定
  解析に適したデータ取得方法
など

スケジュール

22日

10:00 座学・飛行計画作成
13:00 現地調査・飛行訓練・データ取得
15:00 座学:点群データ処理・現場作業においての質疑応答

23日

9:00  飛行訓練・データ取得(写真・レーザー)
13:00 座学・点群データ処理
15:00 座学・現場作業においての質疑応答 または 再フライト

24日

9:00  飛行訓練・データ取得(写真・レーザー)
13:00 座学・点群データ処理
15:00 座学・現場作業においての質疑応答

※講習進捗・天候によっては内容が変更となります

参加費用(税込)

・一般  :30万円/人 ※一社2名まで
・DBA会員:3万円/人

お申し込み方法

下記アドレスまでメールにてご連絡ください。
講習参加について詳細連絡をさせていただきます。
info@drone-business.jp

団体概要

一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会
所在地 : 〒700-0901 岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル4F
代表  : 代表理事 森本 宏治
設立  : 2016年10月
事業内容: ドローンのビジネス活用を推進
URL   : https://www.drone-business.jp/

レーザー点群データ
SfMソフト処理
DSM
DEM
コンター図
GCP設置計測
ニュースのシェア:
一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会
一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.