現場に駆け付けなくてOK! どこにいても現場の安全が「見える分電盤 Rimo-oN」新発売  ~携帯電話の電波を利用し遠隔での監視・操作を実現~

仮設電気のセフティー電気用品から次世代型仮設分電盤が登場

セフティー電気用品株式会社(所在地:神奈川県横浜市港南区、代表取締役:春島 一智、以下「当社」)は、携帯電話の電波を利用した通信により遠隔での監視・操作を実現し、どこにいても現場の安全が「見える分電盤 Rimo-oN(リモ-オン)」を2022年9月12日(月)より販売開始いたします。

カタログ表

サービスURL: https://safetydenki.com/publics/index/294/
「見える分電盤」イメージ動画: https://youtu.be/BPUU-VCf6mU

事務所でも自宅でも現場の安全を見守る次世代型仮設分電盤「Rimo-oN」

現場の電気を管理する仮設分電盤は、何かトラブルがあると担当の電気工事会社さまへ連絡が届き、現場に急行するという事象が多く発生しており、人手不足や週休二日制の導入など、今よりももっと作業効率を上げなければいけない現場において、解消したいお悩みことだというお声を頂いておりました。

そこで当社では、分電盤に通信機能を持たせ、携帯電話の電波が届く限りどこにいても分電盤の稼働状況が分かるような「Rimo-oN」を製造販売することにいたしました。
またブレーカーのON/OFFを操作することができる機能と併せてON/OFFやトリップ(過電流・漏電・雷サージ)といった「いつ何が起きたのか」が分かるログ機能も実装しました。

商品仕様

見える分電盤「Rimo-oN」

主な仕様

・PCのWebブラウザによるシステム運用・管理が可能
・電圧、電流、電力、漏電電流、雷サージ電球の常時監視、トリップ判定のログ機能
・配電方式 AC100-200V,1φ2W,1φ2W

ブレーカー動作部イメージ
カタログ裏

今後について

当社は「見える分電盤」をはじめ、安全性と機能性を兼ね備えた商品・サービスを開発し、スピード感をもって必要とされる方々へお届けすることで、広く社会に貢献してまいります。

会社概要

社名  : セフティー電気用品株式会社
所在地 : 〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台8-34-16
代表者 : 代表取締役 春島 一智
資本金 : 2,000万円
設立  : 1981年9月25日
URL   : https://safetydenki.com/
事業内容: 1. 分安整備及び通信連絡に関する機械器具の販売
      5. 電盤・配電盤 製造販売
      2. 電気工事安全用品 製造販売
      3. 電設資材販売
      4. 保安全衛生並びに公害防止に関する機械器具の販売
      6. 前各号に附帯する一切の業務

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
セフティー電気用品株式会社
セフティー電気用品株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.