ソフトバンクグループ、「Oracle Exadata」を採用

日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 最高経営責任者:遠藤 隆雄、以下 日本オラクル)は本日、ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区東新橋、代表取締役社長:孫 正義、以下 ソフトバンクモバイル)をはじめとするソフトバンクグループ 3社が、データウェアハウスの拡充を目的に、「Oracle Exadata」を採用したことを発表しました。「Oracle Exadata」の採用は、国内の通信事業者としてはじめての採用になります。

ソフトバンクグループが事業展開する通信事業、コンテンツサービス事業分野では、契約者数の増加と多様化する顧客のライフスタイルにより、1日に数億件以上のトランザクションが発生します。これらの情報を正確に収集、分析することが競争力強化の上で必須となります。これまで以上の大量データをより速く・確実に処理するメカニズムが必要になると考えられ、「Oracle Exadata」シリーズの「HP Oracle Database Machine」2台(最大CPU 128コア、ストレージ容量 物理容量約336TB、ユーザー領域 約92TB)を採用決定されました。国内最大級のデータウェアハウスとなる予定です。

今回、「Oracle Exadata」を採用するのは、ソフトバンクモバイル、ソフトバンクテレコム株式会社(本社:東京都港区東新橋、代表取締役社長:孫 正義、以下 ソフトバンクテレコム)、ソフトバンクBB株式会社(本社:東京都港区東新橋、代表取締役社長 兼CEO:孫 正義、以下 ソフトバンクBB)の3社です。

●ソフトバンクモバイル株式会社
サービス開始日:1994年4月1日
資本金:1,772億5,121万6,500円(2008年3月末現在)
従業員数:約5,100名 (2008年3月末現在)
おもな事業: 移動体通信事業およびこれに付随する業務等、移動体通信にかかわる電気通信用品およびシステムの保守、販売、電気通信に関するソフトウエアの製作および販売

●ソフトバンクテレコム株式会社
設立:1984年10月
資本金:100百万円(2008年3月末現在)
従業員数:4,056人(2008年3月末現在)
おもな事業: 電気通信事業等

●ソフトバンクBB株式会社
設立:2000年5月
資本金:1,203億100万円(2009年2月16日現在)
従業員数:約5,500名(2009年2月16日現在)
おもな事業:ADSL事業、FTTH事業、コンテンツサービス事業、流通事業等

●「Oracle Exadata」 について
「Oracle Exadata」製品ファミリーは、「HP Oracle Database Machine」と「HP Oracle Exadata Storage Server」の2つの製品が提供されます。
「HP Oracle Database Machine」: データベース性能を最適化するハードウェア構成で、事前に設定が行われて提供されます。ハードウェア部分についてはHPの協力を受け、オラクルがデータ ベース性能のための最適な構成を設計しました。「HP Oracle Database Machine」は、データウェアハウスのために最適化された高性能のシステム構成をとり、計64基のIntel プロセッサ・コアを搭載した8台の「Oracle Enterprise Linux」が稼働するデータベース・サーバーと、データベースとストレージの間に14GB/秒のデータ帯域を備えた最大168TBのストレージ容量を持つ14台の「Oracle Exadata Storage Server」で構成されます。

【顧客のデータウェアハウスで画期的な処理性能を実現】
・画期的な性能と低コストにより、「Oracle Exadata」は他社製品との比較において優れたベンチマークを記録し、データウェアハウスの基盤として多くの業種のお客様に採用されています。
・「Oracle Database Machine」は近年の厳しい環境において要求される、複雑なデータ統合、レポート作成、分析、データマイニングのニーズに合わせて拡張することが可能な、高速かつ信頼性の高い、セキュアなデータウェアハウス・システムです。
・「Oracle Database Machine」は既存環境と比較して、パフォーマンスを10倍以上向上させることが可能です。
・企業ユーザーは従来型のデータウェアハウス・システムに比べて、より大量のデータを用いてより多くの問合わせを実行し、結果を短時間で得ることができます。
・「Oracle Database Machine」は低コストのサーバーおよびストレージ・グリッドにおいて、データマートの統合を実現します。

●関連リンク
「Oracle Exadata」:
http://www.oracle.com/lang/jp/solutions/business_intelligence/exadata.html
ニュースリリース: オラクル、「Oracle Exadata」を国内提供開始 大量データ処理のパフォーマンスを10倍以上高速化
http://japanmediacentre.oracle.com/content/Detail.aspx?ReleaseID=117&NewsAreaID=2

●日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。国内を拠点とした情報システム構築のためのソフトウェ ア製品、ソリューション、コンサルティング、サポートサービス、教育の事業を展開しています。1999年2月5日に店頭市場へ株式公開、2000年4月 28日に東証一部上場。従業員数2,226名(2009年5月末現在)

■本件に関するお問い合わせ先:
日本オラクル株式会社 広報室 玉川
TEL: 03-6834-4833 FAX: 03-6834-6144 E-mail: Takeo.Tamagawa@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.co.jp/press
YouTube日本オラクル広報チャネル http://jp.youtube.com/user/oraclejapanpr

  • Oracleは、米国オラクル・コーポレーション及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標です。
ニュースのシェア:
日本オラクル株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.