リモートワークで働く女性100名の実態を大分析 ~リモワ導入している女性のうち、 働き方満足度が向上した人は約70%。一方で悩みは 「コミュニケーション」「セキュリティ」「時間コントロール」~

日本政府を主体とした働き方改革の中で2017年7月24日に「テレワーク・デイ」が実施されたこともあり、企業でのテレワーク・リモートワーク(以下 リモートワーク)導入率は約15%に達しています。(※)
いまを生きる女性たちに、新しい「気づき」をお届けするコンテンツを発信するウェブサイト『LIBERTY GRAPH』では、リモートワークで働いている女性100名にアンケートを実施し、実態を調査しました。
※総務省「通信利用動向調査」(2016年)

LIBERTY GRAPH

調査サマリー

  1. リモートワーク実施者のうち約8割が会社員・公務員

あなたの現在のご職業をお知らせください

あなたの現在のご職業をお知らせください
  1. 約6割の人が2年以内にリモートワークを開始

あなたがリモワを始めたのはどのくらい前からですか?

あなたがリモワを始めたのはどのくらい前からですか?
  1. リモートワークで約7割の人の働き方満足度が向上

リモワを始める前と始めた後で、働き方の満足度は変わりましたか?

リモワを始める前と始めた後で、働き方の満足度は変わりましたか?
  1. リモートワークで生産性を上げた人はデジタルツールを活用

LINE、slack、Skype……リモワ女子の多くは、実は、チャット派!

LINE、slack、Skype……リモワ女子の多くは、実は、チャット派!
  1. リモートワークの三大お悩みは「コミュニケーション」「セキュリティ」「時間コントロール」

有給休暇なのに、ついつい仕事(汗)

有給休暇なのに、ついつい仕事(汗)

詳細は『LIBERTY GRAPH』の以下の記事をご覧ください。
他にもリモートワーク女子=リモワ女子の調査結果を公開しています。

イマドキ「リモワ女子」の実態を調査#01
https://libertygraph.com/remorteworkwomen01
イマドキ「リモワ女子」の実態を調査#02
https://libertygraph.com/remortwork_women02
イマドキ「リモワ女子」の実態を調査#03
https://libertygraph.com/remortworkwomen03

『LIBERTY GRAPH』概要

あなたの「なりたい」に出会える

こんなに情報があふれている世の中でも、
前向きに生きる女性のための「生きたノウハウ」はまだまだ少ない。
LIBERTY GRAPHは、そう考えます。

「価値観が多様化する今、私が私らしくいるためにはどうしたらいいのか」
「ダイバーシティ、働き方改革が進む中、どうキャリアを重ねていけばいいのか」
「グローバルやITが当たり前の時代、教育はどう変わり、親として何をするべきか」

あなたと同じことを考えたり悩んだりして、
自分なりの答えを見つけた人がいます。
かつては常識とされていたステレオタイプな考え方から離れ、
その人にしか描けない未来を歩んでいる人がいます。

LIBERTY GRAPHが大切にしているのは、
自分らしさを大切にする女性の人生をより豊かにするリアルな情報です。

人は、探しているものしか、見つけられないから。
「なりたい」を追い求める人に、その発見や気づきをお届けします。

調査概要

調査対象:リモートワーク・テレワークを実践している全国の20~60代女性 100名
実施時期:2018年8月
調査手法:インターネット調査

ニュースのシェア:
LIBERTY GRAPH編集部 (株式会社ITコミュニケーションズ内)
LIBERTY GRAPH編集部 (株式会社ITコミュニケーションズ内)
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.