自宅のポストにお花が届くサブスクリプションサービス 「Bloomee LIFE」が1億円の資金調達 ニッセンとの協業も開始

~ 「お花の定期便」で日常に彩りを ~

2018-03-19 10:00

ワンコインから毎週自宅のポストにお花が届く、花のサブスクリプションサービス「Bloomee LIFE」を運営する株式会社Crunch Style(本社:東京都品川区、代表取締役社長:武井 亮太)は2018年3月19日、シリーズAラウンドで総額1億円の第三者割当増資を実施したことを発表しました。
引受先は、KVPシード・イノベーション1号投資事業有限責任組合(KLab Venture Partners株式会社)、朝日メディアグループファンド1号投資事業有限責任組合(朝日メディアラボベンチャーズ株式会社)、既存株主のSocialEntrepreneur2投資事業有限責任組合(PE&HR株式会社)です。

Bloomee LIFE

あわせて、今年2月に実施された日本政策投資銀行(DBJ)主催の京都オープンアクセラレーターを通じて株式会社ニッセン(本社:京都市南区)との協業を4月から開始予定です。
まずは、検証実験として株式会社ニッセンからのBloomee LIFEへの送客を実施。その後、同社と協力し、消費者の生活を豊かにするサービスの展開や、社会に役立つプレゼント需要の創出など、新規事業化に向けての展開も予定しています。ニッセンは、今回の取り組みを将来的に事業の一つの柱になるまで成長させることも視野に入れています。

なお、株式会社Crunch Styleは、過去にトレンダーズ株式会社の創業者 経沢 香保子氏や今回のラウンドでも参加しているPE&HR株式会社から資金調達を実施しています。

「Bloomee LIFE」について

2016年6月にローンチした「Bloomee LIFE」は、花のある生活を手軽に実現できる花のサブスクリプションサービスです。ローンチから1年半で有料会員は6,500人を突破し右肩上がりで成長しています。

ユーザーの流入経路のメインはInstagramからの口コミ。毎週異なる花屋さんからお花が届くサービス設計になっており、ユーザーはランダムに届く様々な花を毎週インスタに「#bloomeelife」で投稿してくれています。

当サービスには1年半で広告を使わず2万人のフォロワーがついており、「#bloomeelife」で投稿された花の画像は8,000枚を越えました。

今回の調達資金では、ユーザーごとに好きな花屋さんを選べるカスタマイズ機能のリリースや、ユーザーの好きな色や花材などの嗜好性をデータ化を予定しており、後々はD2Cへの展開を目指します。また同時に、toB(病院や歯医者、カフェなど)への展開も行ってまいります。

サービス概要

プラン

各プラン毎週or隔週の周期を選べます。全国の花屋さんからランダムでお花が届きます。

・500円プラン(送料+250円)
ポスト投函

・800円プラン(送料+350円)
ポスト投函

・1,200円プラン(送料+500円)
手渡し

会社概要

会社名 : 株式会社Crunch Style(株式会社クランチスタイル)
代表者名: 代表取締役社長 武井 亮太
所在地 : 〒141-0022 東京都品川区東五反田2-2-2 松楽ビル5階
設立  : 2014年9月
事業内容: インターネット上でのメディア事業
URL   : http://www.crunchstyle.jp/

株式会社Crunch Styleのメンバー
Bloomee LIFE イメージ画像2
Bloomee LIFE イメージ画像3
Bloomee LIFE イメージ画像4
Bloomee LIFE イメージ画像5
Bloomee LIFE イメージ画像6
ニュースのシェア:
株式会社Crunch Style
株式会社Crunch Style
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.