JSコーポレーション(代表取締役社長 米田英一)がアスリートからの熱いメッセージ「水泳/金藤理絵さん」を公開しました。
全国の大学・短大・専門学校などの学校情報を提供する、株式会社JSコーポレーション(本社:大阪市北区 代表取締役社長:米田英一)は、アスリートからの熱いメッセージ「水泳/金藤理絵さん(https://school.js88.com/scl_h/onepoint-advice/sport?item=11&athlete=235 )」を公開しました。

全国の大学・短大・専門学校などの学校情報を提供する、株式会社JSコーポレーション「⽇本の学校」では、注目のプロアスリートの学⽣時代の取り組みや、練習⽅法・⼼構えに関するアドバイスの他、⾼校⽣に向けた熱い応援メッセージを掲載しています。
今回の講師は、水泳の金藤理絵さんです。
<略歴>
1988年9月8日生まれ。広島県庄原市出身。
小学3年生の時に本格的に水泳を始め、高校3年生の時にインターハイで優勝した。
2007年に東海大学に進学。大学2年生の時に北京オリンピックに出場し、女子200m平泳ぎで7位入賞。
2011年に大学を卒業すると、社会人として水泳を続ける傍ら、東海大学大学院に進み、2013年に修士課程を修了した。
2016年の日本選手権水泳競技大会で優勝し、オリンピックの出場権を獲得。リオデジャネイロオリンピック女子200m平泳ぎで金メダルに輝いた。
2018年3月に現役を引退し、現在は水泳指導や講演活動などを行っている。
水泳との出会いや、「練習がつらい」などのマイナスな感情はなく、学校以外の友達に会えるのがとにかく楽しく、次第に実力もついてきて、中学2年生の時に、はじめて全国大会に出場したこと。
高校1年生の時には、はじめて全日本選手権に出場。オリンピック選考も兼ねた大会ということもあり、選手の緊張感や観客の数が桁違いで、完全に雰囲気にのまれてしまい、散々な結果になったものの、リベンジを果たすべく、順位でも結果を残したいと思うようになった思い出。
高校卒業後は東海大学に進学し、大学2年生の時には北京オリンピックに出場。自分のレースの直前、北島康介さんが世界新記録で二連覇。自分も北島さんのようになりたいと感じ、小学6年生で掲げた「オリンピックで金メダル」が、絶対にかなえたい目標になったこと。
その後のリオオリンピックで夢に見た金メダルを獲得するまでの経緯など、自身の辿ってきた道や将来についてお話をいただきました。
金藤さんがおすすめするトレーニングなども紹介しています。
基礎体力や基礎持久力を上げるための練習の大切さについてのお話もいただきました。
JSコーポレーションが、注目のプロアスリートに取材をして、いただいた貴重なメッセージです。
ぜひご覧になっていただければ幸いです。
【企業名】株式会社JSコーポレーション(https://www.js-corp.co.jp/)
【代表者】代表取締役社長 米田英一
【設 立】1978年9月1日
【所在地】〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル17F
【運営サイト】
日本の学校:https://school.js88.com/
日本の塾アルバイト:https://koushi1.js88.com/
日本の先生:https://koushi2.js88.com/
日本の塾:https://school.js88.com/scl_jyuku/
英語教室情報:https://school.js88.com/scl_eigo/
奨学金サイト:https://school.js88.com/shogakukin/
リカレント教育:https://school.js88.com/shogakukin/top2/
比較サイト:https://school.js88.com/compare/
【会社基本情報】
社長挨拶:https://www.js-corp.co.jp/corp
経営理念:https://www.js-corp.co.jp/corp/philosophy
【進学アプリ】
アプリ一覧:https://school.js88.com/app_js88/
【関連会社】株式会社JSベストマッチング(https://www.js-internship.co.jp/)