【株式会社ACWEB】「LINEで年収査定」サービスを利用したフリーランスエンジニアの実績を公開!

年収UP・案件獲得の事例をインタビュー形式で紹介

2025-02-21 09:50

IT領域で課題を抱える企業とエンジニアのマッチング事業を行う株式会社ACWEB(本社:東京都品川区、代表取締役社長:木村謙太)は、自社で提供しているサービス「LINE年収査定」を利用したフリーランスエンジニアにインタビューを実施、感想と実績を公開しました。

◼︎サービス概要

「LINE年収査定」とは?

「LINE年収査定」は、フリーランスエンジニアが 自身の市場価値を手軽に把握できる サービスです。面倒な登録や書類提出は不要。LINEのメッセージだけで、今のスキル・経験に応じた適正な年収(案件単価)を知ることができます。
※ACWEBで案件を探す際の目安です。

【利用の流れ】

1.公式HPからLINEの友だち追加
2.「年収査定」のメッセージとスキルシートを送信
3.担当者から査定年収を送信(月額単価×12ヶ月)
そのまま案件探しを希望すれば、条件や希望の詳細ヒアリングを実施します。

【査定基準】

・スキルセット(使用技術や環境等)
・市場動向(現在の案件単価や技術トレンド)
・経験年数(実務経験の長さやプロジェクト実績)

【案件の特徴】

・稼働形態:フルリモートから週2〜3出社まで様々(週5日稼働が90%以上)
・単価  :70〜100万円/月前後が中心
・技術領域:
 - フロントエンド :React、Vue.jsなど
 - バックエンド  :Java、PHP、Ruby、Python、Go、C# など
 - インフラ    :AWS、GCP、Azure など

【利用料金】

完全無料!手数料無し!
査定だけの利用でもOK、案件探しをしなくても費用は一切かかりません。

◼︎利用者の声

名前:S.T(仮)
年齢:32歳
職種:クラウド(AWS)エンジニア
フリーランス歴:1年半
利用前の課題:
・クラウドソーシングサイトや他社エージェントを利用していたが、単価が低く、条件交渉も難しい。
・収入が安定しない不安があるため、継続的に案件を確保したい

「LINE年収査定」サービスを利用して年収がアップ!フリーランスとしての不安が軽減しました!

ーフリーランスになって、最初はどのように案件を獲得していましたか?

S.T:「クラウドソーシングサイトや、知り合いの紹介、他社エージェントなどで案件を探していました。ただ、単価が思ったより低かったり、継続案件が少なくて収入が安定せずに困っていました。」

― そんな中、どこでACWEBの「LINE年収査定」を知りましたか?

S.T:「Twitter(X)でたまたまACWEBという会社を見かけて、調べてみると「LINE年収査定」サービスをやっていることを知りました。試しにスキルシートを送ってみると、すぐに『S.Tさんのスキルなら、月90万円以上の案件を紹介できますよ』と返信が来て驚きました。自分の市場価値が分かってなかったので、こんなに評価されるのかと。ただ、実はエージェント会社にかなり中抜きされていたことが後からわかり、悔しい気持ちになりましたね(笑)」

― 案件獲得後の変化はありましたか?

S.T:「収入が増えたことで、精神的に余裕ができましたね。以前は『来月の案件どうしよう……』と焦ることもあったんですが、ACWEBに継続案件も紹介してもらえたので、今は安定して働けています。あと、クライアントとの契約周りもサポートしてもらえたので、フリーランスとしての働き方がグッと楽になりました。」

◼︎ACWEBの魅力

「高額な中間マージンにより、求められるレベル感と報酬の乖離が大きい」
「商流が深く、クライアント×フリーランスの意思疎通に弊害が生じる」
「希望とミスマッチしている案件ばかり紹介される」
そんな悩みを抱える技術者の想いに応えられるように、以下の強みを掲げています。

【マージン一律5万円】

一般的なフリーランスエージェントでは20〜30%のマージンを取られることもありますが、ACWEBでは 完全固定の5万円のみです。
業界最低水準のマージン料金で、エンジニアの報酬を最大化します。
さらに、高額なマージン料金(中抜き)から発生する「クライアントの期待値とエンジニアのスキルの乖離」をなくします。

【エージェント目線でのスキル理解を追求】

クライアントの要望やエンジニアのスキルセットについて、より深く理解することで、案件のミスマッチを防ぎ、プロジェクトの早期離脱を防ぎます。
また、市場動向やニーズの変化をエージェント目線で把握して「ニーズの高いスキルセット」や「学ぶべき技術」などを紹介・提案することが可能です。

【商流の浅い案件を紹介】

多数のエンド直・元請直案件を抱えているため、余計な中間マージンが発生しません。
また、ACWEBと契約件数の多いエンド企業からの「ACWEB独占案件」をご紹介することも可能です。

◼︎会社概要

会社名 :株式会社ACWEB
所在地 :東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル7F
設立  :2018年3月
代表者 :木村謙太
社員数 :23名
事業内容:
・WEB開発コンサルティング事業
・オンサイトソリューション事業
・エージェントコンサルティング事業
・有料職業紹介事業(13-ユ-313952)
https://acweb.co.jp/

画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.