全国高校生リアル脱出ゲーム制作選手権本選出場団体のリアル脱出ゲームが楽しめる!「リアル脱出ゲーム甲子園」第3回大会 本選チケット7月6日(土)一般販売開始!

竹田印刷株式会社による協賛も決定

株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区 代表:加藤隆生)は、全国の高校生および高専生を対象にリアル脱出ゲームのNo.1高校生クリエイターを決める大会、全国高校生リアル脱出ゲーム制作選手権(通称「リアル脱出ゲーム甲子園」)第3回大会の本選の公演に参加できるチケットの販売の詳細を発表いたしました。

■「リアル脱出ゲーム甲子園」特設サイト
https://realdgame.jp/koshien/


全国高校生リアル脱出ゲーム制作選手権「リアル脱出ゲーム甲子園」は、全国の高校生および高専生を対象に、誰が1番面白いリアル脱出ゲームを制作できるかを競う大会で、予選と本選で2回の審査が行われます。先日行なわれた予選は各高校の生徒が発案したリアル脱出ゲームの企画書の審査で、本選へと進む8団体が決定いたしました。


2024年8月3日(土)、4日(日)に実施する本選の熱気をより多くの方にご覧いただきたい、そして高校生にも自身が制作したコンテンツでお客様が笑顔になる瞬間を感じてもらいたいという思いから、本選に一般の方がご参加いただけるチケットを販売。チケット販売の売上は、本選に出場する高校生団体に対する移動費補助、宿泊費補助、大会運営費等に充てられます。

本選に進出した8団体の団体名/学校名、公演タイトル/(敬称略、順不同)は下記のとおりです。
「リアル脱出ゲーム甲子園」特設サイトでは各公演の詳しいストーリーもご確認いただけます。
『ある魔法のランプからの脱出』Paradox/渋谷教育学園幕張高等学校(千葉県)
『自習 〜30分後の「さよなら」〜』博多工業演劇部/福岡市立博多工業高等学校(福岡県)
『理不尽なスゴロクからの脱出』Calette/東京都立産業技術高等専門学校(東京都)
『アリの巣からの脱出』Mの会/神奈川大学附属高等学校(神奈川県)
『脱出しただけなのに』謎解き愛好会/仙台高等専門学校(宮城県)
『おふとんからの脱出』あさりぐるーぷ/筑波大学附属高等学校(東京都)
『とあるゲームからの脱出』作人A/奈良県立奈良高等学校(奈良県)
『爆弾爆発まであと1分からの脱出』NAZO NEVERLAND/渋谷教育学園渋谷高等学校(東京都)

本選は東京、かえつ有明中・高等学校の学校施設をお借りして実際の会場で生徒が運営するリアル脱出ゲームを審査員が体験し、厳正な審査基準のもと、どのリアル脱出ゲームが1番面白かったかを決めます。上位3団体にはトロフィー贈呈が行われ、優秀な作品はSCRAP店舗などでの開催を大会事務局がバックアップ予定です。

また、株式会社SCRAPが運営する様々な公演の謎解きキット印刷などで関わりの深い竹田印刷株式会社の協賛も決定。 協賛内容は謎解き作成用資材の提供、入稿方法の講座の実施及び入稿のサポート、本選時の謎解きキットの製造、特別賞の選定及び副賞の授与となります。

竹田印刷株式会社の協賛決定について 株式会社SCRAP代表:加藤隆生
僕らがアイディアを形にするときに今も欠かせないのが、謎解きキットやパネルなどの印刷物です。竹田印刷さんは、リアル脱出ゲームがまだ何者でもないころから一緒に作り上げてきた仲間の一人です。いつも僕らを助けてくれているのと同じように、リアル脱出ゲーム甲子園に出場する高校生の皆さんを優しくサポートしてくれることでしょう。

本選チケットは、2024年6月29日(土)より少年探偵SCRAP団員(FC)先行発売が、7月6日(土)より一般販売が開始いたします。
リアル脱出ゲームのNo.1高校生クリエイターが決定する瞬間をぜひ共に見守ってください。皆様のご参加をお待ちしております。

+++【「リアル脱出ゲーム甲子園」第2回大会の様子】+++

「リアル脱出ゲーム甲子園」第2回大会フォトギャラリー:https://realdgame.jp/koshien/gallery.html

+++【「リアル脱出ゲーム甲子園」第3回大会本選公演 概要】+++

■「リアル脱出ゲーム甲子園」特設サイト
https://realdgame.jp/koshien/

■開催会場、日程
会場:学校法人 嘉悦学園 かえつ有明中・高等学校 (〒135-0062 東京都江東区東雲2-16-1)
日程:2024年8月3日(土) / 8月4日(日)
※結果発表/表彰は8月4日(日)に行われます。結果発表 / 表彰は8月3日(土)、8月4日(日)にご参加いただいた方全員が見学可能です。

■公演詳細
下記8団体の公演が2日間にわけて、それぞれ5回ずつ行なわれます。
各公演のストーリーなどはリアル脱出ゲーム甲子園特設サイトよりご確認ください。

『ある魔法のランプからの脱出』Paradox/渋谷教育学園幕張高等学校(千葉県)
『自習 〜30分後の「さよなら」〜』博多工業演劇部/福岡市立博多工業高等学校(福岡県)
『理不尽なスゴロクからの脱出』Calette/東京都立産業技術高等専門学校(東京都)
『アリの巣からの脱出』Mの会/神奈川大学附属高等学校(神奈川県)
『脱出しただけなのに』謎解き愛好会/仙台高等専門学校(宮城県)
『おふとんからの脱出』あさりぐるーぷ/筑波大学附属高等学校(東京都)
『とあるゲームからの脱出』作人A/奈良県立奈良高等学校(奈良県)
『爆弾爆発まであと1分からの脱出』NAZO NEVERLAND/渋谷教育学園渋谷高等学校(東京都)

■チケット販売スケジュール
<少年探偵SCRAP団員(FC)先行発売>
2024年6月29日(土) 12:00~2024年7月5日(金) 23:59
<一般発売>
2024年7月6日(土) 12:00~

■チケット料金
<前売>
一般チケット:2,000円
グループチケット:7,600円(1,900円/人)

<当日>
一般チケット:2,300円
グループチケット:8,800円(2,200円/人)
※料金はすべて税込です。
※グループチケットは1~4人のお好きな人数でテーブルを貸切って公演に参加できるチケットです。
※グループチケットの()内に記載されている料金は4人で参加した場合の1人あたりの料金です。
※グループチケットではない場合、4人でお越しの場合もチームが分かれる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

■プレイ形式
一斉スタート(ホール型)
屋内
1チーム最大4人
制限時間30分
想定所要時間80分※入退場込み
※各団体とも同一のプレイ形式です。

+++++【以下補足情報】+++++

■リアル脱出ゲームとは
2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで1300万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントである。
※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
公式サイト:https://realdgame.jp/
Xアカウント:@realdgame

■SCRAPとは
2008年、株式会社SCRAPを設立。遊園地やスタジアムを貸し切ってリアル脱出ゲームを作ったり、本やアプリ、TV番組にも謎をしかけ、企業の謎解きプロモーション企画をお手伝いしているうちに、すっかり謎イベントの制作会社として世間に認知されてしまった京都出身のフリーペーパー制作会社(しかもフリーペーパーは絶賛休刊中)。勢いに乗ってファンクラブ「少年探偵SCRAP団」も結成。テレビ局・レコード会社などともコラボレーションを行い、常に新しいエンターテインメントを生み出し続けています。
公式サイト:http://www.scrapmagazine.com/
Xアカウント:@scrapmagazine

■リアル脱出ゲーム甲子園とは
全国高校生リアル脱出ゲーム制作選手権「リアル脱出ゲーム甲子園」は、全国の高校生および高専生を対象に、誰が1番面白いリアル脱出ゲームを制作できるかを競う大会。
本大会は全国にいくつもの脱出ゲームと、それを制作する生徒たちの物語が生まれたことへ感謝を込めて、その作品に光が当たる場所を作りたいとの願いから2022年に第1回大会が開催された。
特設サイト:https://realdgame.jp/koshien/
Xアカウント:@reald_koshien

■竹田印刷株式会社
「Design Your Business. お客さまに合わせた最適解を」を体現するために、お客さまの抱える課題に対して、印刷物に限らない多種多様なソリューションを複合的かつ効果的に組み合わせたワンストップソリューションの提供により、お客さまの課題解決を総合的に支援しています。
公式サイト:https://www.takeda-prn.co.jp/


AIが記事を作成しています