ミニジープタイプ リトルフォース2019&ビッグフォース3  量産販売開始

創業以来さまざまな車両をつくりあげてきたジャプテック(株式会社JAPTEC、本社:愛知県瀬戸市、代表取締役:村井 文)は、ミニジープタイプ 新型「ビッグフォース3」のセカンドロットを6月に、また約7年ぶりにデザイン・機能を全面リニューアルした「リトルフォース2019」もこれに引き続き量産販売をスタートさせます。

新しいビッグフォース3 カラーバリエーションもいろいろ

勇ましいフォルムの「ビッグフォース3」(車両価格 428,000円~ 税別)、女性にも親しんでもらえるキュートなデザインの「リトルフォース2019」(車両価格 418,000円~ 税別)と2ラインナップを発信し、お客様に選ぶ楽しさも提供します。
そして変わったのはデザインだけではありません。快適性を追求した装備の変更やバラエティ溢れるオプションもご用意しました。

これからの季節、海や山などのレジャーとしてオフロードで風を感じながら爽快に走ることができます。セミオートマなので操縦も難しくなくお子様も女性の方も楽しめる車両になっています。大人から子供まで、あらゆる層に存分に楽しんでいただけること間違いなしです。また公道では一人乗りの為、空いた助手席に荷物を乗せることができ、日常のコンビニなどのちょっとしたお使いにも、とっても便利です。
この他にも、道具を積んで釣りに行くのも、違った楽しみ方のひとつです。
このように、使い方は千差万別。オンロード、オフロードと思い思いの楽しみ方ができるミニジープタイプのミニカーです。

リトルフォース2019

機能

・パーキングブレーキをハンドルそばに設置し操作性をアップ
・フロントスクリーンを一体型にし視界も良好
・折りたたみ可能な背もたれ付きシート
・ヘッドライトはLEDへ変更し、より明るく
・エンジン位置をミッドシップ式へ変更し操縦時の滑らかなコーナリングを実現
・ステップを設置し乗り降りがスムーズに

オプション

・ウィンチ(2000lb 4M)
・ミニトレーラー
・ヒッチ
・オーバーフェンダー
・TFJオリジナル GPSスピードメーター

主な仕様

エンジンタイプ   :空冷式4ストローク単気筒
変速方式      :セミオートマ(前進3段、後進1段)
点火方式      :CDI
排気量       :オンロード用(48cc)
           オフロード(110cc、125cc、150cc)搭載可能
始動方式      :セルモーター式
駆動方式      :チェーン駆動
バッテリー     :12V,4AH ※オプション 9AH
タンク容量     :3.8L
タイヤサイズ    :18×9.5-8
ホイール素材    :アルミニウム
フロントブレーキ  :ダブルディスク
リアブレーキ    :シングルディスク
サイズ       :全長1,945×全幅1,145×全高500mm
ホイールベース   :1,280mm
最大出力      :3.35kw/8000rpm
最大トルク     :3.1Nm/5500rpm
燃料        :無鉛レギュラーガソリン
車両重量      :150kg
乗車定員      :オンロード 1名/オフロード 2名
最小回転半径    :2.4m
パーキングブレーキ :装備
ミッションポジションインジケーター:装備
サスペンションカラー:ホワイト
エンジン位置    :座席下部
必要な免許証    :普通自動車免許(AT限定可)
車輌保険      :適用
ナンバー登録    :ミニカー登録/各自治体(市町村役場)に確認する必要あり
燃費        :約15Km/1L ※運転の仕方、道の状況による
カラー       :デラックスカラー(レッド&ブラック/オレンジ&ブラック)

ビッグフォース3

機能

・折りたたみ可能な背もたれ付きシート
・足元の滑り防止、汚れ防止のフロアマット
・ミッションインジケーター搭載でギアが何速に入っているか一目で判ります
・サイドガード・ロールバー装備で側面・背面をフレームで囲い乗車の安定性もアップ
・ナンバープレートステイ・ライト
・燃料ポンプ搭載により一定の低圧で送るので燃料が少なくなっても
 燃料供給にむらがありません
・ヘッドライト、ウィンカー、ブレーキランプ、バックランプをLEDに変更

オプション

・セパレート&スライドシート
・ハンドル高さ調整機能
・ウィンチ(2000lb 4M)
・ミニトレーラー
・ヒッチ
・LEDハイマウントライト
・フロントフォグライト
・オーバーフェンダー
・ロングアンテナ
・TFJオリジナル GPSスピードメーター

主な仕様

エンジンタイプ    :空冷式4ストローク単気筒
変速方式       :セミオートマ(前進3段、後進1段)
点火方式       :CDI
排気量        :オンロード用(48cc)
            オフロード(110cc、125cc、150cc)搭載可能
始動方式       :セルモーター式
駆動方式       :チェーン駆動
バッテリー      :12V,4AH ※オプション 9AH
タンク容量      :3.8L
タイヤサイズ     :18×9.5-8
ホイール素材     :アルミニウム
フロントブレーキ   :ダブルディスク
リアブレーキ     :シングルディスク
サイズ        :全長2,100×全幅1,100×全高620mm
ホイールベース    :1,280mm
最大出力       :3.35kw/8000rpm
最大トルク      :3.1Nm/5500rpm
燃料         :無鉛レギュラーガソリン
車両重量       :150kg
乗車定員       :オンロード 1名/オフロード 2名
最小回転半径     :2.4m
パーキングブレーキ  :装備
ミッションポジションインジケーター:装備
サスペンションカラー :ホワイト
フロントサスペンション:ストラット式
リアサスペンション  :ダブルスイングアーム式
必要な免許証     :普通自動車免許(AT限定可)
車輌保険       :適用
ナンバー登録     :ミニカー登録/各自治体(市町村役場)に確認する必要あり
燃費         :約15Km/1L ※運転の仕方、道の状況による
カラー        :ダークグリーン/ホワイト/イエロー/
            レッド/オレンジ/ブラック/デザートイエロー

今年は観光地にレンタル事業もスタートさせ、より皆様に楽しんでいただける場面をご用意しております。
車両のオーダーメードも承ります。詳しくはトライクファクトリーまでお問い合わせください。

レンタル事業

ミニジープ鹿児島プラザ
〒892-0834 鹿児島県鹿児島市南林寺町2-1
TEL: 099-813-7562
URL: http://mini-jeep.jp/

株式会社七宝
〒891-0506 鹿児島県指宿市山川金生町37-3
TEL: 0993-23-1234
URL: http://7houmaru.com

トライクファクトリー モビリティ部 公式サイト

株式会社JAPTECとは

「楽しい」「役に立つ」「便利」など、常に何か光る要素のあるものづくりをモットーに、取り組んでおります。皆様に「あってよかった」といっていただける商品開発を目指し、これかも努力してまいります。

商号  : 株式会社JAPTEC
代表者 : 代表取締役 村井 文
所在地 : 〒489-0862 愛知県瀬戸市八幡町283番地
設立  : 2005年8月
事業内容: 電子機器・自動二輪三輪四輪自動車 企画、製造、販売
資本金 : 1,000万円
URL   : http://www.japtec.co.jp/

今までと違うキュートなデザイン
オフロードなら子供も楽しめて興奮フルパワー
個性的なダブルカラー
自分好みの装備にすれば、さらにリアル感アップ!
サブタンク(ダミー)・リアタイヤ・一体型テールライト
倒せるフロントスクリーン
一面型フロントスクリーン
シートはオプションでセパレートにも
倒せるセパレートシート
ボディデコレーションもご相談承ります
ウィンカーもレバーでラクラク
テールライト連動式のミニトレーラーで荷物の運搬にも便利
サイドブレーキがハンドル横にあり操作性アップ
倒せるベンチシート
サイドバーもあり安全です
ロールバーに装着できるハイマウントLEDライト
エンジンはミッドシップ メンテナンスはここから
オプションでウィンチも付けられます
乗り降りしやすいステップ付き
ニュースのシェア:
トライクファクトリージャパン
トライクファクトリージャパン
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.