桂文枝らが出演!4月7日から奈良・橿原神宮で開催する 「平成30年 春の神武祭」の出演者が決定
春の神武祭実行委員会(所在地:奈良県橿原市、委員長:森下豊 橿原市長)が平成30年4月7日(土)、8日(日)に橿原神宮で開催する「平成30年 春の神武祭」において、特設ステージを飾る豪華出演者として桂文枝さんらが出演することが決定いたしました。
この「春の神武祭」では毎年会場内にステージを設け、豪華キャストによるステージイベントを開催しております。今年のステージイベントには、上方落語協会会長であり英語落語など枠に収まらない様々なチャレンジに取り組む六代 桂文枝さんを筆頭とする六代 桂文枝一門、また音楽を通じた国際親善で活躍する海上自衛隊舞鶴音楽隊にご出演いただきます。
平成30年 春の神武祭 特設ステージメインイベント
・4月7日(土)14:00~
六代 桂文枝一門 公演
橿原神宮の境内で、六代 桂文枝一門のステージをお愉しみ頂きます。
■時間:14:00~
■場所:橿原神宮 森林遊苑 特設ステージ
入場無料
・4月8日(日)15:30~
海上自衛隊舞鶴音楽隊コンサート
桜舞う中、今年も舞鶴音楽隊による白熱の演奏を聞くことができます。
■時間:15:30~
■場所:橿原神宮 森林遊苑 特設ステージ
入場無料
落語家 六代 桂文枝 プロフィール
大阪府生まれ。血液型O型。
1967年、ラジオの深夜番組に出演、1969年にテレビの司会に抜擢されてから、数々のレギュラー番組を担当する。
1981年、「創作落語」を定期的に発表するグループ・落語現在派を旗揚げし、現在までに 約280作の作品を発表。二度の文化庁芸術祭大賞、芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞した。
2003年上方落語協会会長に就任。上方落語の定席「天満天神繁昌亭」建設に尽力した。
2006年秋には紫綬褒章を受章、2007年には菊池寛賞を受賞。
2012年7月16日、六代 桂文枝を襲名。
2015年 旭日小綬章受章、同夏には「同一司会者によるトーク番組の最長放送」として、ギネス世界記録に認定された。
2017年7月、芸能生活50周年を記念して、富士山初登頂。山頂にて奉納落語も行った。同年12月には、大阪・オリックス劇場にて「桂文枝 芸能生活50周年 ファイナルステージ ~またここから始まる~」を開催した。
略歴
1943年 大阪府生まれ
1966年 三代目 桂小文枝に入門(故 五代目 桂文枝)
1967年 ラジオの深夜番組に出演
1969年 テレビ番組の司会に抜擢
1981年 「落語現在派」を旗揚げ
2003年 上方落語協会会長に就任
2007年 外務大臣表彰
2012年 六代 桂 文枝 を襲名
2013年 大阪大学大学院国際公共政策研究科客員教授
2015 関西大学人間健康学部客員教授
受賞歴
1983年 第38回文化庁芸術祭大賞(大衆芸能部門)
1985年 第13回日本放送演芸大賞特別功労賞
2003年 第58回文化庁芸術祭大賞(演芸部門)
2005年 池田市民栄誉賞
2006年 第56回芸術選奨文部科学大臣賞(大衆芸能部門)
紫綬褒章
大阪文化賞特別賞
2007年 第55回菊池寛賞
2011年 第62回日本放送協会放送文化賞
2013年 岐阜市民栄誉賞
第48回大阪市市民表彰
2015年 旭日小綬章
兵庫県文化賞 他多数
書籍
本「ゴルフ夜明け前」(扶桑社)
本「桂三枝という生き方」(ぴあ)
本「師匠、五代目文枝へ」(ヨシモトブックス)
本「六代桂文枝ヂカラ」(マガジンハウス)
絵本「桂文枝の淡路島らくご絵本 恋の七福神」 (ヨシモトブックス)
絵本「桂文枝の淡路島らくご絵本 神さまのさがしもの」 (ヨシモトブックス)
絵本「桂文枝の淡路島らくご絵本 たまねぎの王者ターザン」 (ヨシモトブックス) 他多数
CD/DVD
CD「桂三枝大全集~創作落語125撰~」(キングレコード)
DVD「桂三枝 創作落語 自撰・特撰・三四撰」(よしもとアール・アンド・シー)
CD・DVD「桂三枝の笑宇宙」(よしもとアール・アンド・シー)
DVD「花王名人劇場 桂三枝たったひとり会」(よしもとアール・アンド・シー)
DVD「さんしのすべて 桂三枝情熱映像集」(よしもとアール・アンド・シー)
CD「さんしのらくご 桂三枝青春落語集」(よしもとアール・アンド・シー)
DVD「文枝寄席~桂文枝 創作落語セレクション~」(よしもとミュージックエンタテインメント) 他多数
海上自衛隊舞鶴音楽隊 プロフィール
1955年9月1日に発足。1976年5月に舞鶴地方総監の直轄部隊となる。
全国に6つある海上自衛隊音楽隊の中で唯一、日本海側の京都府舞鶴市に所在し、主に富山県から鳥取県まで、北陸・東海・近畿・中国地方に渡る広い範囲で活動している。その活動は、皇太子殿下ご成婚パレードをはじめとする国家的行事から、各種イベントへの協力、自衛隊の儀式・式典と多岐にわたるほか、定期演奏会、各地でのコンサートやテレビ・ラジオへの出演、学生を対象とする音楽教室や演奏指導を行っている。
また日露SAREX(捜索・救難訓練)の一環としてペトロパブロフスク・カムチャツキー(2000年)及びウラジオストク(2007年)にそれぞれ派遣され、演奏会などを実施したほか、海上自衛隊練習艦隊の遠洋練習航海へ毎年隊員を派出するなど、音楽を通じた国際親善にも貢献している。
4月7日(土) 出演者
・畝傍高等学校 音楽部
・台湾 Xfitnessチーム
・桃俣獅子舞保存会
・六代 桂文枝 一門
・オカダユータ
4月8日(日) 出演者
・台湾 Xfitnessチーム
・橿原高校 吟詠剣詩舞部
・LUV K RAFT
・室生龍穴太鼓 龍神
・海上自衛隊 舞鶴音楽隊