「女子中高生夏の学校2022~科学・技術・人との出会い~」 8月7日(日)、8日(月)開催!5月16日(月)より参加者募集スタート

NPO法人女子中高生理工系キャリアパスプロジェクト(GSTEM-CPP)は、女子中高生が科学や技術にふれ、理工系進路やキャリアを考える機会として、「女子中高生夏の学校2022~科学・技術・人との出会い~」を2022年8月7日(日)~8月8日(月)に開催します。参加者の募集は2022年5月16日(月)に開始しました。

本イベントは例年合宿形式で行われてきましたが、本年はWeb上にてオンライン形式で開催します。2日間の実施期間中、女子中高生が理工系の研究者や技術者、大学生・大学院生等との交流を通じて、科学や技術に親しみ、理工系進路の魅力を知ってもらうことが本事業の目的です。今回は10を超える理工系学協会が科学実験を提供します。また、40を超える理工系学協会、研究機関、企業による様々なポスターが展示され、その場でポスター発表者と直接話すことができます。

夏学2019の一コマ(1)

開催概要

イベント名:女子中高生夏の学校2022(略称:夏学2022)
開催方法 :Web開催(Zoomを使用します)
開催日時 :2022年8月7日(日)~8月8日(月)の2日間
参加者  :女子中高生(中学3年生、高校1~3年生、高等専門学校生)120名
主催   :NPO法人女子中高生理工系キャリアパスプロジェクト
      (協力:一般社団法人 男女共同参画学協会連絡会)
後援   :文部科学省
      内閣府男女共同参画局
      一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連)
      独立行政法人 国立女性教育会館(NWEC)
      公益社団法人 高等学校文化連盟全国自然科学専門部
      (その他プログラム協力ならびに協賛学協会等への後援申請中)
助成   :公益財団法人森村豊明会
      アジレント・テクノロジー財団

参加費無料

申込方法

下記のWebサイトよりお申し込みください。
https://natsugaku.jp

参加者募集期間

2022年5月16日(月)~6月16日(木)

プログラム内容

【1日目】8月7日(日)
9:00~9:15 開校式
開会宣言 中田 よしみ 実行委員長

9:15~11:00 キャリア講演
「私のキャリアジャーニー ~見たい!知りたい!やってみたい!を仕事にする~」
講師 澤 扶美さん(アマゾンウェブサービスジャパン合同会社)
「ロボット開発の仕事-夢の描き方・叶え方-」
講師 外林 杏子さん(株式会社安川電機)

11:15~12:15 学生企画「ナツガクエスト2022」

13:15~15:45 ポスターとキャリア相談「研究者・技術者と話そう」

16:00~17:00 進学&キャリア相談カフェ(自由参加となります)

【2日目】8月8日(月)
9:00~10:30または11:00~12:30 実験・実習「ミニ科学者になろう」

13:30~16:30 学生企画「キャリアプランニング」

16:30~16:50 閉校式
閉会あいさつ 中田 よしみ 実行委員長

過去の夏学の様子

過去の夏学の様子は下記のホームページやYouTubeなどをご覧ください。

ホームページ

YouTube

・ノエビアグリーン財団様による夏学のご紹介(ノエビアグリーン財団助成事業制作VTR)
https://youtu.be/w_vUGOLAsw4

夏学2019の一コマ(2)
夏学2019の一コマ(3)

最新情報について

最新情報は、ホームページや各SNSなどでご確認いただけます。
ホームページ: https://natsugaku.jp/
Twitter   : https://twitter.com/natsugaku_off
Instagram  : https://www.instagram.com/natsugaku_official/
Facebook  : https://www.facebook.com/natsugaku.official
LINE    : https://lin.ee/Ww4I7Nk

NPO法人女子中高生理工系キャリアパスプロジェクトについて

NPO法人女子中高生理工系キャリアパスプロジェクトは、理工系への進学や分野選択で悩んでいる女子中高生に、研究者や技術者が幅広い分野の科学や技術の魅力を伝え、その交流を通じて、女子中高生が具体的に自らの理工系キャリアパスを描くことができるよう支援することを目的に、2018年12月に設立されました。
ホームページ: https://www.gstem-cpp.or.jp/

夏学2019の一コマ(4)
夏学2019の一コマ(5)
ニュースのシェア:
NPO法人女子中高生理工系キャリアパスプロジェクト 代表理事 永合 由美子
NPO法人女子中高生理工系キャリアパスプロジェクト 代表理事 永合 由美子
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.