既存システムとの連携が容易なクラウド型 求人サイト構築システム「JobPortalBASE」をリリース

~HR系サービス開発を得意とするGEEKが販売開始~

2020-07-17 15:00

Webインテグレーターとして主にHR系システム開発サービスを提供している株式会社GEEK(本社:東京都千代田区、代表取締役:峯岸 克行、以下GEEK) は、完全独自開発システム「JobPortalBASE」による求人サイト構築サービスの提供を開始いたします。

JobPortalBASE

「JobPortalBASE」の開発背景

昨今の日本の労働市場は労働人口減少や働き方の多様化により、継続的な人材不足問題に見舞われてきました。またコロナ禍の影響で、一時的に買い手市場に移行しているようにも見える労働市場ですが、根本的な人材不足構造は変わらず、今後は更にその動きが加速し、人材業界は大きな変化が予想されます。
GEEKが2013年からサービス提供を開始した求人サイト構築システムは、パッケージ提供を基本としており、各クライアントのご要望に細かくお応えすることができませんでした。GEEKは前述した労働市場・人材業界におけるニーズの変化に柔軟に対応し、より多くの“声”にお応えすることが必要だと考え、今回の完全独自開発によるシステム開発に至りました。

「JobPortalBASE」の概要

既存システムとの連携も容易とする、クラウド型求人エントリーサイト構築システムです。
「JobPortalBASE」による求人サイト構築サービスは、フルカスタマイズできる『パッケージ版』、基本機能だけでの動作が可能で安価な『cloud 版』の2種類にて対応いたします。外部の既存サービス(WEB動画面接ツール、面接自動日程調整ATS 等)との連携等、機能追加やバージョンアップを積極的に実施してまいります。

「JobPortalBASE」公式
https://www.jobportalbase.com/

特徴

・充実な機能搭載
Google求人検索、Indeedといったサードパーティとの連携を標準搭載しています。その他、既存サービスとの連携等、柔軟なカスタマイズが可能です。

・10年以上の求人サイト構築実績に基づくノウハウでサポート
クライアントのあらゆるご要望と課題を抽出しご提案します。また、導入後の保守運用により、安定したサービス基盤を継続して提供します。

今後の展開

7月下旬よりデモ版の提供受付を開始いたします。
来期には、「JobPortalBASE」を活用し、人材派遣会社や流通事業者、人材紹介会社を中心とする25サイトの構築を目指しております。また当社傘下(ツナググループ)にある各社サービスとも親和性が高いため、APIでの自動連携も実施してまいります。
コロナ禍により今後大きな変化が予想される人材業界の動向にあわせて、各種クラウドサービスとの連携を含むバージョンアップ等を予定しています。

会社概要

社名  : 株式会社GEEK
URL   : https://www.geek.co.jp
資本金 : 1,600万円
事業内容: Webサイト開発、Webアプリケーション開発、
      ソフトウェアパッケージ開発

社名  : 株式会社ツナググループ・ホールディングス
住所  : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル7F
代表者 : 代表取締役社長 米田 光宏
従業員数: 638名/グループ合計(2020年3月31日現在)※正社員・契約社員
URL   : https://tghd.co.jp
資本金 : 517,071千円

PC・SPのテンプレートも標準搭載
今後はデザインテーマの開発も予定
求人サイト構築中心の事例
要件から運用まで
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.