ほんものの文化・伝統に触れる返礼の充実 寄付の使い道の拡大

【第1弾】~8月13日スタート!~

2019-08-19 13:00

ふるさと納税寄付金を通じて,全国の皆様に京都市を応援いただくとともに,京都で育まれた文化や伝統により深く触れていただくため,ふるさと納税寄付金の返礼を充実し,寄付の使い道を拡大しますのでお知らせします。

1 返礼を充実します。
 これまでの「京都市動物園ペア観覧券」等の返礼に加え,「伝統産業品」と「京野菜」を新たに返礼に加えます。

京焼・清水焼
京友禅

2 寄付の使い道を拡大します。
 これまでの「三条大橋の補修・修景」※1等に加え,新たに「西陣を中心とした地域の活性化」と「京都学生祭典」を寄付の使い道に追加※2します。
※1 この他,文化,環境,景観,地域振興,スポーツ,教育等の各分野及び,京町家の保全・継承,市立芸大移転整備,西京極運動公園改修,新しい市立高校創設等の事業があります。
※2 追加する事業の詳細については,裏面を御覧ください。

3 寄付のお申込みが便利になります。
 より多くの方に京都市の取組を知っていただくとともに,寄付のお申込みが便利になるよう,ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」から寄付のお申込みができるようになります
日 時 令和元年8月13日(火)15時オープン
URL https://www.furusato-tax.jp/city/product/26100

※別添にて、「新たな寄付の使い道の詳細について」をご確認いただけます。

京菓子
京野菜
金属工芸品
画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.