【岡山理科大学】岡山独自のeスポーツモデル構築を! 第30回記念フォーラムに100人参加
2025-04-28 10:40

岡山独自でのeスポーツの活用・展開モデルづくりに取り組んでいる「おかやまeスポーツラボ」の第30回記念フォーラムが4月26日、岡山市北区の岡山理科大学岡山キャンパス・学園創立50周年記念館で開かれ、約100人が参加して熱い議論が交わされました。
フォーラムでは、一般社団法人岡山県eスポーツ連合・木村哲治会長の開会のあいさつに続いて、平野博之学長が「本学が協定を結んでいる自治体からもeスポーツを通した地域活性化を目的に、教員・学生に協力依頼が来ています。eスポーツはこれから先、いろいろな社会的な課題解決にもつながっていくと考えています」と述べました。
また、「eスポーツの国際動向と国内普及への期待」と題した基調講演で、一般社団法人日本eスポーツ連合の越智政人副会長は、オリンピックに向けた競技団体統合の動きや国内各地で行われているeスポーツを利用した交流イベントなどを紹介しました。
続く、パネルディスカッションでは、株式会社セガでゲーム開発に取り組み、今年度岡山理科大学に転任してきた内田誠・経営学部教授をはじめ、岡山市の建設会社、株式会社重藤組の重藤武士代表取締役▽柳井弘・岡山市議会議員▽おかやま未来まちづくり株式会社の本村哲治代表取締役の4人が「岡山独自のeスポーツモデル構築に向けて」をテーマに議論を深めました。




画像・ファイル一覧