芸術のまち京都のネットカフェが 「ネカフェアート」を3月5日開始!

コロナ禍の取り組みとして、京都府完全個室のネットカフェが 地元の芸術大学生を巻き込み、ネットカフェ内に芸術作品を作成!

株式会社翼エンタープライズ(所在地:京都府京都市南区上鳥羽大柳町43-2、代表取締役:下條 正人)が運営するネットカフェココネは、ネットカフェとして運営している部屋の壁面を京都の芸術を応援するために無償で提供致します。

VIPルーム

プロジェクトの背景

新型コロナウイルス感染症の影響により、多くのイベント等が中止・延期を余儀なくされています。
そのような中、芸術家・アーティストの方々の活躍の場も減少していると聞いております。
そこで当社では京都に店舗を構える一企業として、文化・芸術のまち京都を応援するべく、ネットカフェの部屋内の壁面を無償で提供し、芸術にまつわる方の活動の機会創出及び作品を見て頂けるようなプロジェクトを実施する事としました。

企画詳細

概要

ネットカフェココネは壁一面をキャンバスに出来るお部屋を京都府を中心とした芸大生・美術大生向けに提供いたします。

(1)応募方法:Twitterにて過去作品を投稿していただきます。
当該作品投稿時には「#ネカフェアート」をつけて投稿。
同時に、参加者の方には実際に描く簡易的な企画書をご送付頂きます。
※DM、又はメール上にてやり取りをさせて頂きます。

(2)選定した方々にお部屋を提供し、期間内に制作していただきます。

(3)制作期間終了後、一般のお客様へとお部屋を開放し、来場者・SNS上で投票していただきます。

選考について

選考方法    :案を送っていただきネットカフェココネ側で選定
選考スケジュール:3月5日 応募開始(1)
         3月31日 応募締め切り(3週間~1ヶ月)
         4月19日 選定発表(2)
         4月20日~5月31日 制作期間
         6月18日 投票結果発表(3)

応募人数について

選定された方全員にお部屋を提供いたします。

テーマ

「京都」というテーマでお好きに書いて頂きます。

提供するお部屋について

ご用意したお部屋は以下の2種類となります。

・VIPルーム
(1)縦210cm・横300cm
(2)縦210cm・横176cm
(3)縦160cm・横240cm

・デラックスルーム
(1)縦210cm・横128cm
(2)縦160cm・横230cm
(3)縦210cm・横128cm

以上2種のお部屋の壁をお好きなようにペイントして頂きます。

壁の材質

ビニールクロス(表面に保護膜あり)
※水彩画、色鉛筆は色のり上、難しい可能性がございます。

特典について

・賞金:SNS、来場者からの投票で一番投票数が多い方へ賞金10万円
・月に約3,000名の訪問があるネットカフェ店頭での掲載
・ネットカフェココネ店頭での作者、作品のご紹介

▼掲載期間について
・作品完成後、当店内にて3ヶ月は掲載致します。

ネットカフェココネについて

全部屋完全個室のネットカフェとして河原町三条にて営業しております。
通常のご利用の他、テレワーク勤務の方向けに「テレワーク専用ルーム」、就職・転職活動の際に増えてきたオンライン面接に特化した「Web面接専用ルーム」等の時勢に合わせたお部屋の提供もおこなっております。

企業案内

会社名   :株式会社翼エンタープライズ
代表者   :下條 正人
所在地   :京都府京都市南区上鳥羽大柳町43-2
主な事業内容:ネットカフェ事業、中古車販売、コインランドリー、
       太陽光発電、レンタカー、運送業
       ( http://tsubasa-ep.com/ja/wwd/recondition-vehicle-trade )

一般のお客様からのお問い合わせ先

担当者: 高橋 理恵
TEL  : 075-223-0555
Mail : mail@netcafe-cocone.jp
京都府京都市中京区中島町79番地 三晃ビル 2F

デラックスルーム
2F廊下
外観
スタンダードリクライニング
スタンダードマット
テレワークルーム
Web面接専用ルーム
ニュースのシェア:
株式会社翼エンタープライズ
株式会社翼エンタープライズ
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.