ロボットプログラミング教室「プログラボ」 10月に綾瀬でも開校、東京都内で計6校に! ~8月から無料体験会を実施します~

株式会社ミマモルメ(本社:大阪市福島区、社長:小坂光彦)が、讀賣テレビ放送株式会社(本社:大阪市中央区、社長:伝川幹)、株式会社エイデック(本社:大阪市中央区、社長:新井啓喜)と共同で構成するプログラボ教育事業運営委員会では、JR東日本グループの株式会社JR中央ラインモール(本社:東京都小金井市、社長:石井圭)と東京メトロ(本社:東京都台東区、社長:山村明義)と協業し、2018年4月から東京都内で3教室(プログラボ武蔵小金井、プログラボ中野ICTCO(イクトコ)、プログラボ葛西)を運営しており、すでに300名を超える生徒の皆様に通っていただいています。

<授業風景>

現在、10月3日(水)にプログラボ目黒(東京メトロが運営)、10月10日(水)にプログラボ国立(JR中央ラインモールが運営)の開校を予定していますが、今回、東京都内で6校目となる「プログラボ綾瀬」を東京メトロの運営の下、10月10日(水)に開校することが決まりました。
プログラボ教育事業運営委員会は、「知識・技能」だけでなく、「思考力・判断力・表現力」を持った、真に社会に求められる人材を輩出したいという思いでスタートしたもので、教室以外にも、小学校を中心とした出張授業・校内教室の実施や、自治体等へのプログラミング教育の導入支援を積極的に展開することで、プログラボが志向する人材の輩出に取り組んでまいります。
なお、今回新たに開校する3校では、それぞれ無料体験会を実施します。

(参考)プログラボの概要
1.沿革
 2016年4月に、夙川校及び野田阪神校を開校。現在、関西において14校と東京都内に3校を展開、更に、私立の学校内教室を6校、計23校を運営し約2,400名の生徒が在籍しています。
2.教室の名称
 「プログラミング(Programming)」と、目標に向かって進むことを意味する「プログレス(Progress)」、そして、実験室や研究室を意味する「ラボラトリー(Laboratory)」を掛け合わせ、夢を持つ仲間が集い、切磋琢磨する場を創っていきたいという気持ちから「プログラボ」と名付けました。

新たに開校する「プログラボ」の教室の概要

  1. プログラボ綾瀬の概要
    (1)住所
     東京都足立区綾瀬2-27-8 M・S・Kビル4F
     (東京メトロ千代田線、JR常磐線 綾瀬駅 徒歩2分)
    (2)開校日
     10月10日(水)
    (3)対象者
     年長・小学生・中学生
    (4)開設コース
     ビギナーコース、スタンダードコースII
     ※他のコースについては、2年目以降に順次開講していきます。
    (5)お問合せ先
     0570-200-710(ナビダイヤル)
     (9:30~17:30 土・日・祝日を除く。)
  1. 2018年10月に新たに開校する3校の概要(2018年7月19日発表済み)
     1:プログラボ目黒
     (1)住所 東京都目黒区目黒1-5-16 経研第1ビル4F
       (東京メトロ南北線、JR山手線、東急目黒線、都営三田線 目黒駅 徒歩3分)
     (2)開校日 10月3日(水)
     (3)対象者 年長・小学生・中学生

 2:プログラボ国立
 (1)住所 東京都国立市北1-14-41
   (JR国立駅 nonowa口 徒歩2分)
 (2)開校日 10月10日(水)
 (3)対象者 小学3年生 ~ 中学生

 3:プログラボ枚方
 (1)住所 大阪府枚方市岡東町18-21 枚方三和ビル6F
   (京阪本線 枚方市駅 南出口 徒歩1分)
 (2)開校日 10月10日(水)
 (3)対象者 年長・小学生・中学生

  1. 無料体験会
     (1)プログラボ綾瀬 8月13日(月)から
     (2)プログラボ目黒 8月 8日(水)から
     (3)プログラボ国立 8月 6日(月)から
     (4)プログラボ枚方 7月28日(土)から
     各校の無料体験会につきましては、次のHPからお申込みください。
     【プログラボHP】 http://www.proglab.education/

株式会社ミマモルメ、ロボットプログラミング教室「プログラボ」の概要はこちら
https://www.atpress.ne.jp/releases/162817/att_162817_1.pdf

株式会社ミマモルメ http://www.hanshin-anshin.jp/

発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
阪神電気鉄道株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.