累計出荷5,700枚超の99.99%除菌ストールから作った「マスク」 高機能+ファッション性を両立した『マクリア マスク』発表!
特許液剤主成分の銀イオン×柿渋タンニンのWパワーで消臭・抗菌効果 ~クラウドファンディングにて1週間で目標達成率250%~
ストール・スカーフ製造卸の株式会社 佳雅(本社所在地:横浜市、代表取締役:遠藤 敦史)は、99.99%除菌できるストール「マクリア」をベースにファッションアイテムとして着こなせるマスク『マクリア マスク』をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて2020年5月21日に発表しました。順調に受注を続けており、1週間で目標達成率250%超えとなりました。

Makuake プロジェクトページ
なぜストールからマスクが生まれたのか
2018年、当社は南信産業株式会社(本社所在地:横浜市、代表取締役:宮路 勝照)が持つ特許液剤(特許第5770955号)を用いてコットンストールを共同開発。「マクリア」ストールとして2019年に一般販売となり、累計出荷5,700枚(2020年5月現在)を超えるヒット商品となりました。
今年も順調な販売を期待していましたが、新型コロナウイルスにより状況が一変、生産したストールを販売・納品する機会を失ってしまいました。
明るいデザインや高い抗菌力を持つこのストールをそのまま眠らせずに、なにか別の新しい形にして、お届けできないかと考え、『マクリア マスク』の生産にたどり着きました。

実用品からファッションアイテムへ昇華
緊急事態宣言は解除されましたが、依然としてマスクは生活の中に欠かせないアイテムであり、使い捨て不織布マスクはようやく流通量も多くなってきていますが、最近ではエコを意識した布マスクやファッションマスクも一般的になってきています。
『マクリア マスク』は、高機能とファッションの高次元での両立を目指し、毎日服のコーディネートを考えるように、マスクも「着替え」る感覚で着用を楽しんでもらい“新しい生活様式”に健康と笑顔をお届けします。
99.99%除菌レベルの効果
JIS規格に基づいた菌液吸収法にて検査した結果、菌数が“



